“赤ちゃん筆”は「胎毛筆」と呼ばれ、古くから生まれた子の頭脳明晰・健やかな成長を祈るために赤ちゃんの髪の毛「胎毛」でつくられてきました。これは、お母さんのお腹の中で赤ちゃんを守るために生える産毛のことです。生まれてから一度もハサミを入れたことのない「胎毛」にしか「毛先」はありません。 “赤ちゃん筆”をつくるチャンスは、「一生に一度」だけしかないのです。
子供の健やかな成長を願う、両親の深い深い愛情がこめられた、一生に一度の贈り物。子にとっては自分の身体の一部でつくられた「お守り」であり、親にとっては、生まれたばかりの感動をいつまでも鮮やかに蘇らせる宝物です。
桐箱に入ったスタンダードな箱タイプです。定番商品です。
少ない髪の毛でも作れる、パールビーズをあしらったタイプのエンジェルシリーズ。
12,100円 本体価格 11,000円
赤ちゃんのお写真と筆を飾って、一生の大切な宝物に残せます。
お子様のカットについては、保護者の方が抱っこしたままカットできます。
お子様が泣いてしまうのが心配な方も、お子様が泣くのは普通で当たり前な事なのでお気遣い無用です。いつも見ているDVDを持参いただければDVDを見ながらカットできます。
また、お子様の初めてのカット風景のビデオ・写真撮影全然OKです。暑い時期は、お着替えを持参されることをお勧めします。
よくある質問
こちらでみなさんのご質問、疑問にお答えいたします
赤ちゃん筆を作るのに5~6㎝必要です。
※赤ちゃん筆をつくるだけの長さ・量をとった後のヘアスタイルも考慮してください。
希望の赤ちゃん筆の太さによって違いますが、まとめた時に直径1センチ位の量が必要です。
また、赤ちゃんの髪の毛が少ない場合は兄弟・パパ・ママの髪の毛を赤ちゃん筆の芯として作る事も出来ます。
お子様によって髪の毛の量は個人差があります。必要となる髪の毛の量・長さがあれば1歳もたたない内に カットされるお子様もいらっしゃいますが、一生に一度しかつくることの出来ない大切な赤ちゃん筆ですので 2~3歳くらいまでしっかりと伸ばされて製作されるお客様もいらっしゃいます。
くせやカールがあっても大丈夫です。
きれいに修正してくれます。
赤ちゃん筆の価格は12,100円から1,000~2,000円間隔の価格帯で約120コース以上あります。15,000円位のコースが人気があります。
オプションが沢山用意されているのでサイト上では価格の提示が複雑になり掲載は出来かねます。当店に見本とカタログを用意してあります。
当日はカット代のみです。
1ヶ月~2ヶ月です。※商品によって製作時間が異なります。
はい。出来ます!胎毛でなく成長した方の髪の毛で、七五三記念・ご入学記念・ご卒業記念・ご結婚記念・米寿のお祝いなど、心に残る記念筆を製作致します。 ※筆の仕上げは原則として先固め仕上げとなります。