後美術工芸展(美工展)とは

丹後の芸術文化の育成と向上の為、1989年より毎年秋に開催され、全国的にも珍しい能面部門も有する本年で第35回を迎える歴史と由緒ある北部最大規模の美術展になり「洋画」「日本画」「写真」「陶芸「能面」合計部門で審査が行われます。


出展資格は、京都府北部2市2町(宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町)在住または在勤の方。

もしくは同地域内が拠点の教室やサークルにご参加の方で、アマチュアであること。


「洋画」「日本画」「写真」「陶芸」「能面」それぞれ部門ごとにプロでご活躍されておられる審査員により厳正な審査が行われ特に優秀な作品には府知事賞や各市町賞などが授与され表彰されます。

※このページはトップ画面です。

作品展の画像など他の各ページに移動するには左上の「三」部分をクリックしてサイドバーを表示してクリックするか、

下の各ページのリンクのバナーをクリックして御移動ください。