筑波記念病

吾妻・春日の皆さま

 筑波記念病院は、初めての吾妻まつりが行われた翌年の1982年にできました。

 それからおよそ40年、いろいろな病気の患者さんを診察できるように、救急患者さんの受け入れやリハビリテーションに力を入れてきました。

 その他にも病気を予防したり、できるだけ早く発見したりするための健診施設「つくばトータルヘルスプラザ」や、お年寄りの生活をお手伝いするための「つくばケアセンター」といった施設があります。

 みなさんにとっての身近な病院として地域の幸せをまもり続けたいという想いでがんばっていますので、これからもどうぞよろしくお願いします。 

救急患者さんの受け入れ

リハビリテーションに注力

つくばトータルヘルスプラザ

新型コロナウイルス対策について

 新型コロナウイルスが広がり、世界中の人がとまどっています。 学校生活や遊びにもたくさんの変化があったかと思います。

 筑波記念病院では少しでもみなさんの不安を軽くできるよう、発熱がある方の診察や感染してしまった方の入院の受け入れ、ワクチン接種に取り組んでいます。

 もう聞きあきたと感じるかもしれませんが、ぜひ引き続き感染対策に取り組んでください。

 私たち、医療従事者もみなさんと同じように、少しでも早く新型コロナウイルスがおさまることを願っています。 

つくばケアセンター

医療法人社団筑波記念会 筑波記念病院

〒300-2622 茨城県つくば市要1187-299

TEL 029-864-1212

ホームページのリンクはコチラ