吾妻小学校4年生SDGsコラボ企画

エコスク隊、登場!

― ごみ分別で地球を守ろう ―

特別掲載

【エコスク隊22】ごみを分別しよう!

●遊び方●

旗は二回クリックしてください。

ルールはなかにかいてあります。

その他の子供たちのプログラムはこちらから(Scratchのサイトに飛びます)

「プログラミング夏祭り」も開催中!!

 吾妻まつりの会場では、子供ボランティア「エコレンジャー・ジュニア」を募集して、ごみ分別ステーションを設けてごみ減量に取り組んでいます。今年は、新しい試みとして、吾妻小学校(内田先生)の協力をいただき、「エコスク隊(エコ・スクラッチ隊(※)」として、ごみ分別などをテーマとして子供たちが作るウェブ上のアプリを公開して、皆さんに楽しんでもらうこととしました。

 子供たちの作品をお楽しみください。

※スクラッチとは・・・ChromeやSafariなどのブラウザ上でインタラクティブに楽しめるコンテンツを作るための言語です。現在の小学生は、ずいぶん使いこなしているようです。(Wikipedia日本語版)(文科省「プログラミング教育ポータル」