受講生からご感想をいただきました!
受講生からご感想をいただきました!
💬 受講生Aさん(30代・女性)
初心者にもわかりやすく丁寧に説明してくださり感謝でいっぱいです。絵で表現して意味を定着させることが素敵だなと思いました。星にはそれぞれ周期があることも知り、暦にも繋がっていることが神秘的で興味深かったです。イラストは目で見てわかりやすく、自然と内容が入ってくるのでとてもありがたいです。
💬 受講生Bさん(40代・女性)
「分かりやすく細やかな資料」のお陰で、復習も兼ねて改めて確認ができるため、とても満足のいくレッスンだと思います。毎回の課題もかなり復習を兼ねて出来、その後添削を併せてのアドバイスもいただけるので、大変勉強になりました。また、何か機会がありましたらぜひと思っております。
💬 受講生Cさん(30代・女性)
内容が濃ゆく丁寧でわかりやすかったです!言葉だけでなく、イラストでイメージしやすかったため、はじめの何となく理解することのハードルが下がっていたように思います。ホロスコープを一から知ることの大変さは、やってみてから気付きましたが、一歩踏み出してその世界を覗くことの大切さが身に染みました。星の周期や、日常的にホロスコープに触れることで地球だけではない宇宙を感じる要素があり楽しかったです。
💬 受講生Dさん(40代・女性)
全体を読み解くときの優先順位の定め方が分かりやすかった。それでいいんだなという目安になった。 全体的にポイントがハッキリとして、とても分かりやすく感じた。特にアスペクトの読み解きの仕方(ニュアンス)が勉強になった。これから、何回も読み解きを落とし込みたい。
💬 受講生Eさん(40代・女性)
何となくは知っていた4元素、3区分について、火や水というだけでなく、広がり方や性質について説明していただきわかりやすかったです。
特に3区分については私は頭に入りにくかったですが、(牡牛座が不動、双子が柔軟まではわかりやすくても、水瓶が不動とか、山羊座が活動とかがなかなかピンと来ませんでした)暦などの説明を入れていただいた事で、大分イメージしやすくなりました。
また、全体を読む際、個人星座をまず読むということを教えていただき、何人かのホロスコープを見たところ、ぐんと読みやすくなりました!
💬 受講生Fさん(20代・女性)
星座、天体、ハウス、4元素と3区分、アスペクトについて触れて頂きホロスコープを読む時の方法が少し理解出来たような気がしています!レッスンの中で仰っていたように回数を重ねて慣れていく事を大切にしながら、習ってきたそれぞれの意味やイメージを自分なりにしっかりと落とし込んで、パッと出てくるように頭の中の引き出しを増やしていきたいなと感じました!!
yoheiさんは自分のやり方はこうだから習ったあなたもこう!(この星座はこのキーワードのみ!と断言するなど)と制限する事が全くなく、正解はなく自分のイメージも大切に、困ったら調べる事も手と教えてくださった事にとても感銘を受けました!柔軟に読んでいく事ができそうです!
全てにおいてこのレッスンを受講して良かった!!と思う事しかありませんでした!
💬 受講生Gさん(30代・女性)
星座のマークについて意味を調べたことがなかったので、教えて頂き新鮮だったことと、イメージがまた広がる感じでたのしかったです♪
そして、4元素と3区分の違いで、細かいことはしっていましたが、大まかに表すと《方向性の違い》《質の違い》という表現がとってもしっくりきて、
あーー!そーいう言葉で表すと分かりやすい!って納得しました笑
💬 受講生Hさん(40代・女性)
やはり、個人天体の重要性。他の遠い惑星よりも、個人天体に焦点を当て自分を知ることの重要さがとてもわかりました。
ついつい、トータル的に見れないとダメなのかな。と、、、
色々と経験が浅い上に、勉強不足で難しく考えていましたが、とても勉強になりました。3区分4元素も、5天体のみ見てバランスを見る。とゆうことについてもとても参考になりました。
頭の中でどこを重要視したら良いのかと悩んでいたものが解消されました。
💬 受講生 I さん(30代・女性)
イラストと共に解説して頂けるのがとても、頭の中に入り込みやすく面白かったです。
資料も、1つのページにたくさんの情報を書き過ぎていないところが、頭の中にスッと入ってきたようにも思います(▰˘◡˘▰) 沢山の資料有難うございます。アスペクトも重要なものを簡潔にわかりやすく説明して頂けたのが、自分の中で苦手意識がなくなりました。
💬 受講生 Jさん(50代・女性)
伝えたいこと、伝えなければいけないことをわかりやすくお話し下さっているのがとても感じられました。
今までは本やオンライン講座で学んでいましたが、文字の羅列を覚えたり、動画を見てもそのときはわかったつもりでいても腑に落ちていないことが多くありました。
yohei先生の講座は親しみやすいイラストを見ながら例え話も加えつつ進めてくださるので とてもわかりやすいです。
資料もたくさん見せてくださり 動画と違っていつでも見返せるのでありがたいです。3区分と4元素とアスペクトのことは今回のレッスンでやっと深く理解できて嬉しいです。
💬 受講生Kさん(30代・女性)
聞けば既に聞いたことのあるようなことも、イラストや神話のエピソードを交えて説明を受けることで脳にうすーく残る記憶を刺激されました。
覚えが良くない方なのでなかなかモノにならないもどかしい感覚がありますが、故に視覚的情報を強化してもらえるyoheiさんの講座は相性が良いように感じます。
テキスト(文字)を読み上げるだけの講座も多い中、こういったライブ感のある講座は大変貴重です。
💬 受講生Lさん(40代・女性)
アスペクトに対して苦手意識があったのですが、先生の可愛いイラストとわかりやすい言葉の表現、伝えようと熱意をもって講義をしてくださったおかげで 以前よりもうんと理解が増しました。
ワークでは自身や家族のホロスコープを観て、本人の性質が星に現れていることをあらためて納得しました。
同じものを観ても、観る人によって表現の仕方が色々あり どれも間違いではない、ということも教えていただいて安心しました。
💬 受講生Mさん(40代・女性)
いちばんよかったのは 可愛くて親しみやすいイラストを見ながら学べることです。資料は各頁毎に とてもよいバランスで絵と文字が描かれていて、先生のお話と共に 視覚からも理解しやすかったです。
先生のお話は 例え話や有名人のホロスコープの特徴、他の占星術師の解釈方法などを交えて解説してくださったので、興味深く 理解することができました。
アスペクトと時期読みは、今までは理解しづらい部分でしたが、先生の言葉とイラストで分かりやすく教えて下さり、頭にスッと入ってきました。
本から学ぶような文字の羅列ではなくて、イラストを見ながら 星々が表す個性を感じながら学べました。
右脳を用いて学べた感覚があります。
何よりも、理解できるようにと懸命に教えて下さる先生の気持ちが伝わってきました。
💬 受講生Nさん(30代・女性)
アウトプットをすることの大切さを感じたレッスンでした。
ホロスコープを思うように読めなかったのは、
アスペクトに惑わされたり、たくさん見るポイントがある中で抑えるべきポイントが明確になっていなかったからだと思います。
明確になっていないので知識を使おうにも、頭の中がごちゃごちゃしていたことに気付きました。
今回は傾向をつかむ読み方ということで、基本的な要素について順序立てて教えていただきました。
また、前回も思ったのですが課題があるのが大変良いです。
おさらいしておいてね〜と言われたところでやることと言えば、資料やメモを見返す程度。これでは知識の範疇を超えません。
課題を課されることで、課題を提出するという制約が生まれます。課題に取り組むにはテキストなどを見るにしても、自分の頭を使って言語化する訳ですね。
ただ読むだけでは発生しない、「頭を使う」「言語化する」このアクションがまさに、知識を使う=見識になる過程だと思います。
💬 受講生Oさん(30代・女性)
これまでアスペクトに触れる講座はいくつか受けましたが、ダントツで感動しました。星座がズレた場合のアスペクトや太陽と月の関係について(月相)など、とても細やかな説明が網羅されており、yoheiさんの講座以上に詳しいアスペクト講座はないと思います。
枝葉の話はより詳しく、その繋がりも含めた森の話をしてくださることで、これまでに学んで散らばっていた知識が正しい配置につくような感覚があります。
💬 受講生Pさん(40代・女性)
キロンという、10天体や星座とちがってあまり情報のない星の考え方について、発見された時代背景や神話なども踏まえて教えてくださり、根本的な理解につながったと思います。
科学と占星術、 相反するもののようで、天体の発見された時代と、その天体がもつ意味や力が人類の発展とつながっていてとても不思議に感じましたし、でもとても強い説得力がある気がしました。
💬 受講生Qさん(20代・女性)
毎回が楽しくて、本当に思い切って受講してみてよかったなと改めて実感しています。
「自分が知りたかった内容」にとてもフォーカスして学ぶ事ができて、益々もっと知りたい気持ちが掻き立てられました笑
そして、そうなることで自然と復習をしていて、レッスンの前にはなんなら予習もして…と思うととにかくなるべく多くの事をようへいさんの言葉なりに受け取り、吸収したい!気持ちでいっぱいでした。
基礎的な内容ぐっと教えていただいてから、その後に実際に星の動きを見ながら読んでみる…この流れが私にとってすごく染み込みやすかったです!確かに最初辺りは何がなんだか…とわからん状態でしたが、後々ポンポンとこれがあれで、あれがこれで!ってわかった時の感動は今でも忘れません笑
個人的には本当にすごくよかったので、学びたいけどどの先生がいいのか…迷う!って人にはぜひようへいさんのレッスンを受けていただけたらいいと思いました!
💬 受講生Rさん(30代・女性)
yohei先生の講座を一言でまとめるなら、
「占星術の基礎中の基礎が体系的視覚的に学べる講座」になると思います。
特に4元素と3区分の資料が私としては革新的でした。占星術と言えば天体!星座!のように思う人が多いと思いますし、実際本などでも元素と区分について物凄く詳しく説明されているかと言えばそうではないと思います。何が主役かで言えば天体と星座、次にハウスになるので仕方ないのですが…しかしこの元素と区分こそ、星座や後のアスペクトを理解をする上で重要なエッセンスだと改めて気付きました。
天体の説明についても、天体視点の「〜したい」という表現で統一してもらえたことで天体=動詞(行動であり願望)のイメージが定着しましたし、記号の生い立ちについて触れることでよりイメージが立体的になりました。
小難しいアスペクトも図を用いることはもちろんですが、例えば60°を説明するために「一つ空けて」と言うなど、やさしい説明がされていたり、隣り合う星座とのグラデーションについて触れられている点も感動しました。
占星術を学び始めた人が必ず陥るのが、それぞれの意味を掛け合わせて言語化することが難しくなることだと思います。
それは限定的あるいは断片的にキーワードを覚えているからかもしれないですし、意味を掛け合わせるために必要な土台が未熟だからかもしれません。
yohei先生の講座ではあらゆる基礎を体系的にまとめてくれているので単純に引き出しが増えますし、基礎を補強する情報も与えてくれているのでイメージを膨らませやすいです。記憶に定着するかどうかは個人差があるかもですが、すべての資料が頭に入れば、言語化できないなんてことにはならないでしょう。
初心者の方には情報量が増えてしまうことで混乱する若干のデメリットはあっても、結果的に点と点が線になるスピードが早いのではないかなと思います。もしかしたら元素と区分の方を先に受けた方が吸収が早くなる方もいらっしゃるかもしれません。
こちらの講座を受けさせていただいて学びは本当にたくさんあったのですが、1番大きかったのは基礎の基礎に立ち返る視点が持てたこと(基礎の基礎が大事だと気付けたこと)だと思っています。
柔軟に発想をするため/意味をクリエイトするために必要な情報が詰まった講座だったと感じるので初心者の方にこそ1番にyohei先生の講座を受けて欲しいなと思います。