4月-(現在) 国立天文台三鷹キャンパス定例観望会 学生スタッフ
5月- YouTubeチャンネル「ボトルゴッホ」運営
5月-(現在) 天文学普及プロジェクト 天プラ・六本木天文クラブ スタッフ
4月- Science Meetup Sumida メンバー
12/8,9 Science Station 出前授業講師、サイエンスカフェin松江 スタッフ
6月- YouTubeチャンネル「アスナロサイエンス 」運営
8/9-15 至大荘 親子の臨海体験 スタッフ
1/5 科学ライブショー「ユニバース」 ゲスト講演
2/21 Space Cafe Tokyo 講演「Astronomy Life on YouTube」
4月-(現在) Space Cafe Tokyo Organizer
7月 東京大学 特集記事 To the moon 寄稿
TRAPPIST-1 comics 日本語訳
成田憲保 著「地球は特別な惑星か?」協力
3月 慶應アストロバイオロジーキャンプ TA → 中止
3/30 math channel オンライン算数講座 講師
4月- アストロバイオロジークラブ 運営
6/20 高校生みらいラボ 講演
8月- 月刊星ナビ×アスナロサイエンス コラボ連載「マユコの星ナビch 突撃!ラボ訪問」開始
9/15 H0LiCOWチーム YouTubeビデオ制作
11/28 第7回ロマンチック理数ナイト 出演(プレゼンター)
12月 「もしも君が杜の都で天文学者になったら 2020」学生スタッフ
8月 気仙沼星空観望会 運営(広報担当) 当日の様子はこちら!
12月 Einstein's Cross 「Astro Advent Calendar 2021」参加
2/13 タテノイト「恐竜!宇宙!地球!東大の研究者に会いに行こう!」 講師
7月 月刊星ナビ×アスナロサイエンス コラボ連載「マユコの星ナビch 突撃!ラボ訪問」終了
7/27 国立天文台「今日の星空ライブ」出演
10月 天文月報11月号「シリーズ:アカデミアの外を知る 第一回」執筆
3月 デジタル天体収集帖 動画作成
3/25 NHKドラマ「月食の夜に」マユコ役で出演
4/8 五反田文化センタープラネタリウム 「星空ゼミ」講師
5/29 KagaQ オンライン講座「月夜サイエンス」講師
7/9 港区立みなと科学館「とらのもん宇宙塾」講師
7/20 Space Cafe Tokyo 講演「Spotting the Stars」
2/25 渋谷星の会、川崎天文同好会、東京天文グループ合同例会 講師
8/11 TokyoFM CHINTAI情報局 on the Radio 出演
10/21, 11/30, 2/8 国立天文台ふれあい天文学 講師 (3校実施)