2025年1月5日(日)23:59
※締切までの提出が難しい場合は,事前にご相談ください。
ご自身の環境に合わせ,必要なテンプレートをダウンロードしてください。
・サイズはA4版で作成してください。
・ページ番号は不要です。
・PDFに変換して提出してください。
・お送りいただいた原稿をそのまま講演論文集として編集します。
図表のクオリティにご注意いただき,PDF入稿の際の注意事項を必ずお読みください。
◎詳しくは添付のフォーマットをご覧ください。
・提出物:原稿(PDFファイル)
※ファイル名は「筆頭著者名_大学名.pdf」としてください。(e.g., 山川_尚絅大.pdf)
・提出先:原稿受付用メールアドレス asj.q.research@gmail.com までお送りください。
・PDF作成ソフト
資料作成の関係上,Adobe Distillerの使用を推奨します。
PDFWriterや他フリーソフトをご利用の場合,資料作成の際に問題が発生する恐れがありますのでご注意下さい。
・フォントの埋め込み
全てのフォントの埋め込みをお願いします。
作成したファイルにフォントが埋め込まれているかは,以下の手順にて確認できます.
(1) Acrobat または Adobe Reader でPDF ファイルを開く
(2) [ファイル] メニューから[文書のプロパティ] を選択
(3) [フォント] タブを選択
(4) 文書で使用されているフォントの一覧が表示されます。
埋め込まれているフォントは,フォント名の右側に「埋め込みサブセット」と表示されます。
・文書のセキュリティは「セキュリティなし」「パスワードの設定 なし」でお願いします。
ご不明な点がありましたら,下記までご連絡ください。
日本音響学会九州支部「学生のための研究発表会」
原稿受付係(担当:山川)
asu.q.research@gmail.com