伊藤亜聖 略歴

2006年慶應義塾大学経済学部卒業。2009年同大学大学院経済学研究科修士課程修了。2012年同大学大学院経済学研究科博士課程満期退学。2014年、博士(経済学)。専門は中国経済論。人間文化研究機構(NHU)研究員などを経て、2017年4月から東京大学社会科学研究所准教授。2021年3月より財務省関税・外国為替等審議会専門委員、2021年5月より経済産業省産業構造審議会通商・貿易分科会臨時委員 。2022年8月から23年5月まで米ハーバード燕京研究所(Harvard-Yenching Institute)訪問研究員、2023年8月から24年5月までハーバード大学ウェザーヘッド国際問題研究所・日米関係プログラム訪問研究員。著書に『現代中国の産業集積――「世界の工場」とボトムアップ型経済発展』(単著、名古屋大学出版会、2015年、第33回大平正芳記念賞・2016年度日本ベンチャー学会清成忠男賞受賞)、『デジタル化する新興国――先進国を超えるか、監視社会の到来か』(単著、中央公論新社、2020年、第22回読売・吉野作造賞受賞)、『現代アジア経済論――「アジアの世紀」を学ぶ』(共編著、有斐閣、2018年)など。

※日本語での業績リスト等はResearchmapをご覧ください。