2025 東京大会

「自然科学をすべての国民のものに」

自然のしくみが「わかると楽しい!」

教師が子どもと楽しめる授業づくりを

日程:2025年 日(金)〜10日(日)

会場:中央大学附属中・高等学校

参加費:5000円(科教協会員:4000円、学生1000円)

2024年の「科楽お祭り広場」の様子はこちら(YouTubeにジャンプします)


753人の方にご参加いただきました

ありがとうございました

2025年の「科学お楽しみ広場」の様子はこちら

(※ 対面参加、Zoom参加、科学お楽しみ広場のみ参加、その他ボランティアなど)


主催

科学教育研究協議会


後援

東京都教育委員会

小金井市教育委員会・小平市教育委員会・立川市教育委員会

武蔵野市教育委員会・三鷹市教育委員会・国分寺市教育委員会・国立市教育委員会

毎日新聞社・日本教育新聞社・朝日新聞社ネットワーク報道本部 首都圏ニュースセンター

少年写真新聞社・地学団体研究会・日本天文学会・日本化学会・日本科学者会議

日本植物生理学会・日本物理教育学会・日本地球惑星科学連合

日本物理学会・日本地質学会・日本生態学会・日本科学史学会

日本教育公務員弘済会東京支部


◆◆◆◆ 動画「科教協全国大会の歩き方」はこちら ◆◆◆◆


◆◆◆◆ 全ての分科会の紹介動画(YouTubeに移ります)こちら ◆◆◆◆


レポートの発表順

中学年分科会で順番の入れ替えがあります

(Googleドライブに移ります)


来年は大阪四天王寺大学で開催します