―「あるでないで」ってあるの?ないの?
「あるでないで」は阿波弁で「あるじゃないですか」という意味です。
つまり、あります!フランス語っぽく口に出してもらえるとメンバーがほくそ笑みます(^^
具体的な活動内容は、月に1回集まって台本を読んだり、舞台の動画を鑑賞をしてみたり、はたまた只お喋りしてみたり…。
特に決まっていません。が、演劇が好きな人達が同好会的に演劇的交流を行うために作りました。
演劇に興味はあるけど、劇団に入ったり作ったりするほどの情熱はないなという方も…大丈夫です!
演劇の面白さ・奥深さをゆっくりと味わいましょう!
徳島で演劇をもっと楽しむ
未来の演劇を発展させていきたい!という思いもあります。
自分たちで楽しむだけなく、徳島で演劇を観る人、演劇に触れる機会が増えていくように地域社会に根差した活動もしていきたいです。
コミュニケーションを伴った活動が演劇を発展させると信じています!