絵を描くときに大切なのは、「こんな絵にしたいな」というイメージや気持ちだと思います。自分の中の思いやイメージ、描きたいものを純粋に表していけば、それは自然に独創的な表現へつながっていくでしょう。
絵には上手い下手に関係なく、魅力的な作品がたくさんあります。いろいろな価値観や見方があるのが美術の面白さでもあるのです。
無理にうまい絵を描こうとせず、気楽に、興味のあるものから自由に描いていきましょう。
みなさんの描きたい世界を一緒に探しながら、描く楽しさを分かち合いたいと思います。
講師:小澤 啓
(学歴)
2012年 武蔵野美術大学大学院 造形研究科 造形芸術専攻 修了
(指導歴)
2009〜2023年 都内絵画教室で通常クラスや特別講座などを担当。
2012〜2024年 都内アニメーション制作会社にて、プロアニメーター(おもに動画・原画担当)へデッサン指導。
2015〜2021年 カルチャースクール絵画講師。
2018〜現在 カンパニースクールにて漫画家・イラストレーター・ゲームクリエイター志望者へのデッサン指導。同スクール夜間週末コースにてデッサン講座担当。
(賞)
2007年 武蔵野美術大学卒業制作展 研究室賞
(展示歴)
2017、2016 年 「見参」 ARENA HALL&SALOON(玉川高島屋 S.C)
2015 年 「2015 マルタ Malta オークション」(Cavalieri Hotel/マルタ共和国)
2013 年 「うづのみ芸術祭 2013」(⼭中湖交流プラザきらら)、「見参」(伊藤忠青山アートスクエア)
2009 年 「2009 ASIAN STUDENTS AND YOUNG ART FESTIVAL」(ソウル/韓国)
「ART AWARD TOKYO MARUNOUCHI 2009」(東京駅⾏幸地下ギャラリー)
など。
・"a night flower" 油彩/パネル
・依り代の火 油彩/キャンバス