第1日: 11月30日(土曜日)
9:00-11:00
Early Bird 1
A-1-1: 有名作品の舞台地になることによる地方創生への可能性
吉村洸(筑波大学・院)、牛島光一(筑波大学)
A-1-2: 誘発交通問題の再検証:走行台キロと旅行速度を用いた分析
八杉晃弘(神戸大学・院)、織田澤利守(神戸大学)
A-1-3: 育児中の親の行動パターンと接触経験:人流データを用いた実証研究
林秀星(東北大学・院)、矢部貴大(ニューヨーク大学)、藤原直哉(東北大学)
Early Bird 2
B-1-1: 大規模工場設置が地域経済に与える影響
田口久美(一橋大学・院)
B-1-2: 立地適正化計画の策定が地価に及ぼす影響に関する研究
郭亜路(筑波大学・院)、太田充(筑波大学)
B-1-3: コンパクトシティが地価に与える影響について
田中和氏(一橋大学・院、東京大学不動産イノベーション研究センター)
Early Bird 3
C-1-1: Closed-Loop Supply Chain Model for Electric Vehicles Using Complementary Assemblies
竹林幹人(神戸大学・院)
C-1-2: ポテンシャルによる企業間取引ネットワークにおける階層構造の検出
中谷太洋(滋賀大学・院)、青木高明(滋賀大学)
C-1-3: Connecting to Electricity: Technical Change and Regional Development
小谷厚起(東京大学・院)
Early Bird 4
D-1-1: Headquarters Relocation and Employee Satisfaction: Evidence from the Crowdsourced Data
佐久間誠(株式会社ニッセイ基礎研究所、筑波大学大学・院)、松尾和史(筑波大学)、堤盛人(筑波大学)、今関豊和(三幸エステート株式会社)、大澤陽樹(オープンワーク株式会社)
D-1-2: The New Role of Non-compete Agreements in Startups: Their Relationship to Acquihiring
礫石恭伍(一橋大学・院)
D-1-3: Trade, welfare, and efficiency of minimum wages
LIU YIHAO(東北大学・院)、Rui Pan (弘前大学)、Dao-Zhi Zeng (東北大学)
Early Bird 5
E-1-1: Taxing Cross-Border Online Sales for Pareto Improvement in Tax Revenue
土屋亮太(東京大学・院)、小川光(東京大学)
E-1-2: The unanticipated of VAT rebate: How Does VAT Rebates Affect Firm Sourcing Decisions
WEI XIAOPENG(一橋大学・院)
E-1-3: 道路網と都市の共進化に関するノード数を用いた基礎分析
阿部一輝(北海道大学・院)、杉浦聡志(北海道大学)
Early Bird 6
F-1-1: Exploring the Attraction of Regional Specialized Economy : A Study on the Employment Migration Decisions of Japanese High School Graduates
呉欽華(神戸大学・院)
F-1-2: Does the attractiveness of campus location influence students’ college choices?
牧野佑哉(東京大学・院)
11:10-13:10
防災
A-2-1: The Impact of Earthquake Damage Risk Mitigation on Land Values
河端瑞貴(慶應義塾大学)、直井道生(慶應義塾大学)、安田昌平(日本大学)
A-2-2: 居住制限による水害対策―所得格差のある状況下でのシミュレーション分析
香川涼亮(立教大学)、村山透(筑波大学)
A-2-3: Rare disasterおよび定常的災害のリスクと防災投資の確率制御
石倉智樹(東京都立大学)、Muneta Yokomatsu (IIASA)、松島格也(京都大学)
不動産
B-2-1: The impact of flight noise on urban housing markets: Evidence from new landing flight paths of Haneda Airport in Japan
菅澤武尊(日本住宅総合センター)、黒田雄太 (大阪公立大学)、野村魁 (山梨英和大学)、 安田昌平 (日本大学)、吉田惇 (東北学院大学)
B-2-2: The effect of the socio-economic determinants on property prices in Tokyo, Japan
Ti-Ching Peng (National Taipei University)
B-2-3: The Impact of COVID-19 on the Real Estate Markets After Vaccination
石野卓也(金沢星稜大学)、隅田和人(東洋大学)、水村陽一(住宅総合センター)、伊藤翼(慶應義塾大学)、吉田拓矢
移住制限
C-2-1: 貿易自由化と発展途上国における労働移動―労働者の技能に注目して―
齋藤久光(北海道大学)
C-2-2: 移住抵抗と世代間外部性を考慮した準動学的集積経済モデルの集積特性
大澤実(京都大学)
C-2-3: A theoretical study on the Hukou system and migration
唐晨雪(東北大学・院)、伊藤亮(東北大学)
14:10-16:10
租税競争
A-3-1: Regional bank and tax competition
福村晃一(香川大学)
A-3-2: Mobile Capital, Profit Shifting, and Trade Agreements
高塚創(大阪公立大学)
A-3-3: 自治体間競争と共創-空間相関と囚人のジレンマによるアプローチ-
青木日花(筑波大学・院)、大澤義明(麗澤大学)
都市
B-3-1: MASを用いた異文化に対する寛容性の測定モデル
猪原龍介(亜細亜大学)
B-3-2: 夏季の高気温が外出量に与える影響の統計分析
奥村 誠(東北大学)、仲野ゆい(東北大学大学・院)
B-3-3: Do disciplinary actions increase crime?
大津優貴(東京大学)
情報
C-3-1: Add-on Service Quality and Preemption with Non-Savvy Consumers: A Real Options Approach
水野敬三(関西学院大学)、大洞公平(関西学院大学)
C-3-2: Data and Agglomeration Economics
曽道智(東北大学)、Haitao Mao (中南財政政法大学)、Yuan Sun (中南財政政法大学)
C-3-3: Price Equilibria in a Spatial Competition with Uninformed Consumers
中川訓範(兵庫県立大学)、河合信之輔(静岡大学)
計量理論
D-3-1: Weider Economic Impactの計量分析をめぐる課題
塚井誠人(広島大学)、石倉智樹(東京都立大学)
D-3-2: Maximum likelihood estimation of spatial equilibrium models
瀬木俊輔(神戸大学)
D-3-3: On estimating the decomposition of the income inequality measures
各務和彦(名古屋市立大学)、川久保友超(千葉大学)
第2日: 12月1日(日曜日)
9:00-11:00
企業・産業
A-4-1: Strategic anonymity and behavior-based pricing
松島法明(大阪大学)、Stefano Colombo(ミラノ聖心カトリック大学)、Paolo G. Garella(ミラノ大学)
A-4-2: Local Export Spillovers Within and Between Industries in Japan
近藤恵介(経済産業研究所)
A-4-3: The micro-geography of complexity: A case of the Japanese auto-parts industry
河上哲(近畿大学)、山田恵里(名古屋市立大学)、蒋湧(愛知大学)
交通(Ⅰ)
B-4-1: Design of Mobility as a Service (MaaS) in Urban Space
文世一(同志社大学)、山本悠太(ORIX)
B-4-2: 公的資金の限界費用を考慮した 道路橋メンテナンスの最適長期補修施策に関する研究
祢津知広(東北大学・院)、河野達仁(東北大学)、水谷大二郎(東北大学)
B-4-3: 狭隘道路による空間的外部費用に関する推定
尹笙安(アジア航測株式会社)、原野啓(明海大学)
教育・技能
C-4-1: Licensing and Monopsony
大野由香子(慶應義塾大学)、Fang He (The Japan Institute for Labour Policy and Training)
C-4-2: Are there social returns to higher education? Evidence from Japanese local labor markets
東雄大(京都産業大学)
C-4-3: Location advantages and sorting in high school education
高野佳佑(佐賀大学)、黒田雄太(大阪公立大学)
文化資本
D-4-1: 観光資源としての地域文化資本とUser Experience Design:顧客体験価値を基底とした観光資源の在り方とは
亀井あかね(東北工業大学)
D-4-2: シネマコンプレックスの普及による映画産業の変質
小西弘樹(株式会社ルリアン/麗澤大学客員教授)、大澤義明(麗澤大学)
D-4-3: 国家的ブランド財・サービスの国際貿易に関する空間経済モデル ー開発途上国のテロワールに基づく地域ブランド産業立地の可能性
田北俊昭(山形大学)
11:10-13:10
地方都市
A-5-1: 東京は過大か?-生活満足度(Well-being)の観点からの考察-
横山直(政策研究大学院、内閣府経済社会総合研究所)
A-5-2: わが国小都市における人口減少の加速とその背景
菅沼健司(SOMPOインスティチュート・プラス)
A-5-3: 地域歯科医療の需給構造に関する時空間分析 ー群馬県を対象とし歯科医の視点からー
新見隆行(医療法人幸成会)
交通(Ⅱ)
B-5-1: Quantifying congestion externalities in road networks: A structural estimation approach using stochastic evolutionary model
藤嶋翔太(一橋大学)、高山雄貴(東京科学大学)、酒井高良(東京科学大学)
B-5-2: Arctic Shipping and Global Greenhouse Gas Pricing
Trang Tran(University of Tokyo)、Ryuichi Shibasaki(University of Tokyo)
都市緑地
C-5-1: Green Preferences and Sorting into Cities
田渕隆俊(中央大学)、Michael Pflüger(Universrtiy of Wurzburg)
C-5-2: Wildlife management in urban parks: interaction between habitats and residential areas
相澤大輝(中央大学)、河野達仁(東北大学)、占部城太郎(東北大学)、吉田惇(東北学院大学)
C-5-3: Elucidating heterogeneous preferences for urban greenery
黒田雄太(大阪公立大学)、菅澤武尊(日本住宅総合センター)
公共サービス
D-5-1: 電柱データを用いたオフグリッド地域抽出に関する分析
任伊晗(筑波大学・院)、欧陽君顔(国立環境研究所 )、大澤義明(麗澤大学)
D-5-2: Caseworkers’ Workload and Bureaucratic Disentitlement: The Case of Public Assistance in Japan
林正義(東京大学)
D-5-3: Partial privatization under multi-market competition with cost differential
川崎晃央(大分大学)
14:10-16:10
市場構造
A-6-1: Roles of international financial centers in network systems
宮越龍義(岐阜聖徳学園大学)、佃良彦(東北大学)、島田淳二(青山学院大学)
A-6-2: On Trade Models with Variable Markups and Pareto-Distributed Productivity
相場郁人(東京大学)、田所篤(京都大学)
A-6-3: 災害・感染症の外部性を考慮した都市モデルと最適性
米本清(高崎経済大学)
空家・相続
B-6-1: 相続手続きの「事務センター化」における工程変化
小西弘樹(株式会社ルリアン/麗澤大学客員教授)、宇佐美朋香、山西康孝、藤巻米隆(株式会社ルリアン) 、大澤義明(麗澤大学)
B-6-2: 緊急輸送道路沿い空き家数の推定
佐藤佳乃(筑波大学・院)、石井儀光(国土技術政策総合研究所)、大澤義明(麗澤大学)
B-6-3: Geographic distance and its effect on vacancy duration of inherited homes
岩田真一郎(神奈川大学)、鈴木雅智(横浜市立大学)、行武憲史(日本大学)
空間均衡
C-6-1: Analyzing the Values of Time for Married Couples by Residential Location under Spatial Equilibrium
羅婉慈(東北大学)、河野達仁(東北大学)
C-6-2: Spatial sorting of heterogeneous workers across cities
高山雄貴(東京科学大学)、河野 達仁(東北大学)
C-6-3: Learning by living: locations as arms of a bandit (Tentative)
今井雄一(富山大学)