温かいスープと優しいスウィーツで、身体も心もほっこりと♪
19:00~24:00 --- Arigato Festival開催中は、通しで営業
*テイクアウト&イートインで、基本はセルフサービス。カフェ・スタッフ(&お手伝いメンバーズ)は、パンやスウィーツを袋に入れたり、スープの携帯用カップをお渡ししたり、イートインのお客様誘導、などのサービスを行います。
*22:00(午後10時)より、シャンバラのカフェスタッフにサービスを一任し、それまでの学生メンバーズは交代します(大聖堂に移動)。
*カフェにもアウトドア・スクリーンを設置し、居ながらにして大聖堂のライブ、閉会セレモニーの中継をご覧頂けます。
林を背にして(=池を眺めるように)、テントを中庭の芝生エリアに張ります。
参考画像のテントに風除けの壁部分が付属しているもの(テント内、ヒーティング完備)
*テント(軍用の耐寒仕様)、ヒーティング設備、テーブルなどのカフェ備品は全てシャンバラスタッフに準備、設置のお手伝いをお願いしています。
▼テント周りに屋外テーブルセッティング
*パン:バゲット、ロール、クロワッサンなど、お好みのものを無理のない数でご用意下さい。ちなみにクロワッサンが味噌汁に非常に合う!と思っているSHです←味覚障害ではありませんww
*スウィーツ:スープの後で、或いはそれだけで手軽に美味しく頂けるもの(カップケーキ、ドーナツ、クッキーなど)を想定して下さい。パンと同じく、お好みのものを無理ない数でご用意下さい。
*カフェサービス: 基本セルフサービスですが、イベントの間にいらっしゃるテイクアウトが多いと見込まれますので、テイクアウト用の袋入れやスープカップの提供といったテーブルサービスをメインに、主に来賓の方々(イートイン)へのウェイトレス・サービスが含まれます。
★★当日、18:30からSHはSlackの感謝祭ルーム、並びにブログコメント欄でカフェの最終準備チェックに参上することをお知らせします。お時間のある方は、アクセスしてみて下さいね★★
☆参加予定: MBさん(カンパーニュ、木の実パン、カマンベール入りくるみパン)、SAさん、MGさん(チョコチップ・サクサクスコーン)、RYさん(スコーン)
☆参加予定: MBさん(シュークリーム&ロールケーキ)、UPさん(リーフパイ&アールグレイティー・クッキー)、KIさん(ドーナツ・バラエティー)、SAさん、MGさん(苺のカップケーキ)、HKさん(サータアンダギー)、RYさん(カップケーキ)
☆参加予定:以下、参照して下さい
マリウスさん&ロベルトさん(オランダ系)、ユハさん&ティモさん(フィンランド系)、レナータさん(女性、ロシア系)、バレリアさん(女性、スペイン系)
以下、中庭に設置されるテント配置図をもう1度あげておきます♪
☆テーブル3台:全て同じ仕様で、スープ三種類、パン、スウィーツ、お水&フレッシュジュースなどのサーバーが設置されます(基本、セルフサービス)
☆お手伝い控えコーナー:お手伝いメンバーズの方の楽屋wになります。私(SH)も基本はここでカフェ状況の確認と補充などの連絡を行います。
☆グッズ置き場:ナプキン、テイクアウト用トレイ、紙バッグ、携帯用カトラリーなどの備品を置いています。足りなくなったら随時ここから補充します。
☆メンバーズのポジション:参考です。シャンバラのカフェスタッフ・メンバーは、ひとつのテーブルに、必ず1名はつくことになっています。
☆カフェ・サービスお手伝いメンバーズ(自動操縦アリ)☆自分の担当時間が来ましたら、中庭のテントまでお越し下さい。リアルでお忙しい時は、担当さんにお手伝い時間を事前にお伝え下さいね!
MGさん(19:00~22:00)
CTさん(19:00~20:00 )
Hさん(19:00~19:30 )
AGさん(19:00~21:00)
MBさん&FRさん&UPさん(20:00~22:00 )
YAさん(20:00~21:00 )
SLさん(21:00~22:00)