【修士論文】
間柱型鋼材ダンパーを用いたRC造共同住宅の耐震設計法に関する検討
変動軸力を受けるRC造柱部材の数値解析モデルに関する検討
【卒業論文】
ダムブレイク実験におけるラフネスブロックの効果
実測による社寺建築の振動モード推定と数値モデル化手法の検討~阿仁町福厳寺・法華寺を対象として~
同調粘性マスダンパーを鉛直方向設置する制震システムのダンパー接続位置に関する検討
RC柱部材におけるMSモデルのモデルパラメータが部材特性に与える影響
戸建住宅における絶対応答を用いたアクティブ免震による応答低減効果
津波入射角が開口を有する建築構造物に作用する抗力に及ぼす影響
複数回地震動を受ける間柱型鋼材ダンパーを用いた中高層RC共同住宅の実験用モデルの検討
サブストラクチャ部にFEMを活用するオンライン実験
構造実験を通じた画像相関法による損傷測定
中高層RC造共同住宅における制振ダンパーの配置・配分による応答低減の考察
木芯鉄筋コンクリート梁の耐震性能に関する実験的検討目した静的加力実験
【修士論文】
同調粘性マスダンパーを鉛直方向設置する制震システムの超高層RC造建築物への適用に関する研究
【卒業論文】
主筋周囲補強筋を施したRC梁の載荷実験
洪水氾濫時における矩形構造物の抗力係数とフルード数に関する検討
変動軸力下のRC柱載荷実験に対するFEMモデル化手法の検討
強制加振と数値解析による土田家住宅の振動特性の検討
軸力変動を受ける鉄筋コンクリート柱の軸方向挙動に着目した静的加力実験
実測と数値解析による八森苑の固有振動数及び振動モードの検討
中層RC造片廊下型共同住宅の制震構造設計における課題の検討
FEM解析に基づくRC部材損傷指標の擬似動的実験結果への適用
津波における後方障害物の影響による流体力に関する検討
交通振動の影響を受ける伝統木造建築物の振動特性評価
鉛直設置型同調粘性マスタンパーを構成する力学要素が応答制御効果に及ぼす影響
【卒業論文】
複数回地震動を入力した曲げ・せん断柱混在RC架構の擬似動的実験
規格値とプリズム試験値を用いた既存コンクリートブロック造建物の耐震診断の比較
軸力変動を受けるRC柱部材実験と柱軸挙動に着目したMulti-Springモデルに関する検討
地震入力エネルギーに着目した基礎免震建物と中間層免震建物の応答性状に関する解析的検討
主筋の周囲を補強した梁の等価粘性減衰定数の検討
鉄筋間隔が異なる鉄筋コンクリート造耐震壁の乾燥収縮作用に着目した静的載荷実験
履歴形状に着目した免震用MRダンパーのリアルタイム・ハイブリッド実験
超高層RC造建築物における同調粘性マスダンパーとオイルダンパーの併用効果
免震建物の擁壁衝突時の応答評価に関する検討
洪水氾濫時における周りに障害物を有する建築構造物の数値流体解析
【修士論文】
最大耐力後の負勾配を考慮した補強コンクリートブロック造耐力壁のモデル化
全体曲げ変形が卓越する高層建築物を対象とした変位依存型セミアクティブ制御に関する検討
前震を経験したRC 造建物の応答推定手法の検討
【卒業論文】
主筋周囲補強筋工法を施したRC梁部材の2次元FEM解析モデル化手法の検討
目地モルタルの施工状況が組積係数に及ぼす影響
同調粘性マスダンパーを鉛直方向設置した超高層RC造建築物の応答制御効果に関する検討
強制加振と常時微動測定による土田家住宅の振動特性の比較と検討
主筋周囲補強工法のメカニズム解明のための付着要素実験
鉄筋-コンクリート間の付着特性モデルにおける主筋周囲補強工法部材への適用性の考察
超音波試験による既存建物のコンクリートブロック強度推定
津波進行方向に障害物を有する建築構造物の津波力に関する水理実験
既存コンクリートブロック造建物の耐震性能評価
二方向入力地震波による免震建物の擁壁衝突時における室内安全性の検討
ピエゾフィルムセンサによる構造モニタリングシステムの構造解析
数値流体解析を用いた建築構造物前面における津波波圧分布の傾向分析
【修士論文】
包絡開口とみなされるRC造複数開口耐震壁のせん断耐力評価法に関する研究
曲げ部材とせん断部材が混在するRC造架構を対象とした地震時最大応答推定法に関する研究
【卒業論文】
木造実験住宅の常時微動観測と強制加振実験による振動特性の検討
耐力低下を考慮した復元⼒特性モデルによる複数回地震動入力時の地震応答性状の考察
強制加振と常時微動測定によるSRC造建築物の振動特性に関する検討
粘性マスダンパーを設置した曲げせん断振動系の地震応答性状に関する解析的検討
軸⼒が異なる場合の⽯場建て柱脚部の摩擦⼒の検討
三次元数値流体解析を用いたいたダム崩壊実験の矩形模型への津波波力における閉塞率の影響
長周期帯の地震動特性とすべり支承による免震建築物の長周期化に関する検討
RC造有開口耐震壁のオンライン仮動的実験および一質点系振動解析
フレーム構造解析における鋼板内蔵RCブレースのモデル化に関する検討
⼆棟配置された建築構造物に作⽤する津波⼒に関する検討
簡易耐積雪性能評価法を⽤いた補強⽅法の検討
RC造有開⼝耐震壁のオンライン仮動的実験およびFEM解析によるシミュレーション
【修士論文】
磁気粘性流体ダンパーを用いた複素減衰を模擬するセミアクティブ免震に関する実験的研究
【卒業論文】
乾燥収縮が作用したRC造耐震壁の長期ひずみ計測および静的載荷実験
非破壊試験による建築用空洞コンクリートブロックの圧縮強度推定に関する検討
立体モデルを用いた階数の異なる免震建物の擁壁衝突時における室内安全性の評価
ピエゾフィルムセンサの特性と構造モニタリング技術における実用性
常時微動測定による基礎形式の異なるSRC造建築物の振動特性の検討
建築構造物前面に作用する津波波圧の性状に関する検討
三次元数値流体シミュレーションにおける建築構造物に作用する津波の解析手法の検討
曲げせん断振動モデルを対象とする変位応答に着目したセミアクティブ制御則の検討
繰り返し載荷時の剛性低下を考慮したスリップ型復元力特性モデルによる地震応答性状の考察
伝達関数を用いて複素減衰を模擬する変位依存型ダンパーに関する研究
土田家住宅の常時微動観測及び有限要素法解析による振動特性に関する研究
RC造有開口耐震壁の復元力特性モデルにおける曲げ降伏型耐震壁への適用性に関する解析的検討
【修士論文】
RC造有開口耐震壁の復元力特性に対する開口位置を考慮したモデル化手法
鋼材ダンパーを柱軸方向に内蔵した鉄筋コンクリート造ピロティ架構に関する研究
複数開口を有するRC造耐震壁の最大耐力後における耐力低下挙動に関する解析的研究
【卒業論文】
包絡開口とみなされる開口を有するRC造耐震壁の静的載荷実験
曲げ柱とせん断柱が混在するRC造架構の擬似動的実験
高層RC造ピロティ架構における簡易モデルを用いたダンパー量設計法に関する研究
常時微動測定と有限要素法解析を用いた八森苑の振動特性に関する研究
擁壁衝突を考慮した免震建物の多質点系モデル解析
擁壁衝突が免震建物に与える影響に関する立体モデル解析
FEM解析によるRC造有開口耐震壁の終局強度に及ぼす開口高さ位置の影響に関する考察
加振実験と動的解析による石場建て柱脚部の滑り挙動に関する検討
質点系モデルを用いた中間層免震構造の振動モードと地震応答性状に関する検討
永泉寺山門の振動特性に関する研究
減衰特性が調節可能なパッシブ粘性ダンパーの基本特性に関する研究
内部粘性減衰の違いがRC造架構の地震応答性状に及ぼす影響
繰り返し載荷による剛性低下・スリップ性状を考慮した復元力特性モデルに関する検討
複素減衰を再現するセミアクティブ免震に関する基礎的研究
【修士論文】
平面骨組置換法を用いた補強コンクリートブロック造建物の耐震性能評価法
複数回の地震動入力時における耐力低下を考慮したRC造建築物の応答推定法
【卒業論文】
鉄筋コンクリート造架構のオンライン実験結果に基づく弾塑性地震応答の等価線形化に関する研究
鉄筋コンクリート造部材の復元力特性の違いが地震動応答に与える影響
-等価線形化とエネルギー応答に着目した耐震性能評価-"
石場建て構造の動的解析と加振実験の摩擦力の検討
建物幅が建物背面における津波の性状に及ぼす影響に関する検討
木造と煉瓦造の文化財建築物に対する免震レトロフィットの検討
擁壁衝突がもたらす免震建物への影響
乾燥収縮ひび割れを有するRC造耐震壁の長期ひずみ計測および静的載荷実験
常時微動測定と有限要素法解析を用いた文化財木造建築物の耐震補強前後の振動特性に関する研究
鋼材ダンパーを柱軸方向に内蔵した塔状比の高い鉄筋コンクリート造架構に関する研究
可変減衰ダンパーを用いた高層建築物の地震応答制御に関する研究
免震建築物の効率的な地震応答低減のための変位同調型摩擦制御に関する研究
【修士論文】
伝統木造建築物柱脚部の軸力分配と摩擦力に関する研究
【卒業論文】
既存RC造建築物の復元力モデルの違いが保有性能基本指標に及ぼす影響
板バネを用いた一軸偏心建物模型のねじれ振動の性状
構造物背面に周り込む津波に関する実験的検討
平成28年(2016年)熊本地震観測波を用いたRC造建物の応答性状の検討
秋田県における屋内運動場の耐積雪性能に関する事例調査手法の検討
偏在開口を有するRC造耐震壁の耐震性能に関する考察
剛性偏心を有する建築物の形状係数に関する解析的検討
擁壁衝突が免震建物に与える影響に関する解析的検討
鋼材ダンパーを柱軸方向に並設したRC造ピロティ架構の耐震設計に関する検討
有形文化財木造建物に対する免震レトロフィットの検討
可変ダンパーを用いた全体曲げ変形制御則の検討とリアルタイム・ハイブリッド実験
群開口を有するRC造耐震壁のFEM解析モデル化手法
【修士論文】
有限要素法に基づく組積方法を考慮した煉瓦壁圧縮強度推定式の提案
建築構造物の全体曲げ変形に着目する可変ダンパーを用いた地震応答制御に関する研究
遡上浸水時を想定した建築物の津波荷重に関する実験的研究
地震による塑性化を経験したRC造建築物の地震応答に関する研究
【卒業論文】
曲げ・せん断部材が混在するRC造架構の擬似動的実験による地震応答性状
建築物の剛性偏心を考慮した簡易的地震応答計算手法の検討
初期ひび割れを模擬したRC造耐震壁に対するFEMモデル化手法の検討
時刻歴応答解析による高層免震RC造建築物の地震応答に関する検討
MRダンパーを設置した曲げせん断型振動模型の地震応答性状に関する実験的検討
増分解析による補強コンクリートブロック造建築物の保有耐力計算
FEM解析を用いたRC造有開口耐震壁のストラット・タイモデルに関する一考察
長周期振動を対象とした居住性能評価指標の検討
矩形構造物に作用する津波波力及び津波波圧に関する実験的検討
ブロック強度が補強コンクリートブロック造建物の耐震性に及ぼす影響
伝統木造建築の貫接合部における力学特性に関する検討
複数回地震動を受けるRC造建築物の応答性状に関する検討
積み方の異なる組積煉瓦の力学的特性に関する検討
【修士論文】
擬似動的実験によるせん断部材を有するRC造架構の地震応答性状に関する研究
高減衰積層ゴムにおける各種依存性・耐久性を考慮した安全性に関する応答予測
RC造ピロティ架構における全体曲げ崩壊形実現のための合理的な設計方法に関する検討
【卒業論文】
海洋型地震動を受ける場合の応答推定に関する一考察
頂部回転方向にダンパーを設置した曲げせん断型振動系に関する実験的研究
ネジ加工を施した鋼棒と鋼板による杭頭接合部に関する実験
能代市議会議事堂の振動特性に関する検討
目地モルタル強度が組積煉瓦の力学的特性に及ぼす影響に関する検討
微動測定と加振実験による神社建築の振動特性に関する検討
鋼管杭と接合用鋼管をモルタル充填により接合する杭頭接合部の耐力および曲げ変形性能
せん断部材を有する鉄筋コンクリート造架構の擬似動的実験
常時微動測定と構造解析による鉄筋コンクリート造庁舎の耐震補強効果の検討
補強コンクリートブロック造建築物の耐震性に関する検討
面外荷重を受けるRC造外壁の面内に二次的に作用する圧縮軸力に関する検討
微小変形領域におけるRC造耐震壁の剛性に関する実験的検討
【修士論文】
全体曲げ崩壊形ピロティ架構の設計法に関する検討
【卒業論文】
テンセグリティ構造における最適な初期張力の算出方法についての検討
常時微動測定と有限要素法解析を用いた能代市議会議事堂の振動特性に関する研究
常時微動測定による由利本荘市役所の耐震補強効果確認に関する研究
有限要素法解析による中間層崩壊に関する研究
組積煉瓦積み方の違いによる力学的性質に関する研究
曲げ柱とせん断柱が混在する鉄筋コンクリート造架構の地震応答性状に関する研究
柱の内法長さが異なるRC造ピロティ架構を対象とした地震応答性状に関する研究
磁気粘性流体ダンパーを設置した曲げせん断型振動モデルの反曲点高さ比に関する考察
偏心を有する振動モデルを用いた振動実験と地震応答推定に関する研究
VOF自由表面流解析を用いた津波波圧に関する検討
被災した補強コンクリートブロック造建築物の耐震性に関する検討
非線形弾性復元力特性を有する鋼構造骨組の残留変形に関する実験的検討
補修後に連続地震動を受ける中低層RC建物の応答性状に関する実験的検討
【修士論文】
本震を経験した建築物の余震応答推定法に関する研究
有限要素法解析を用いた伝統木造神社建築の振動特性に関する検討
【卒業論文】
全体曲げ変形が卓越する建築構造物のセミアクティブ地震応答制御に関する研究
偏心を有する振動モデルを用いたねじれ振動の応答推定に関する研究
鋼管巻き鉄筋コンクリート工法杭に関する曲げ挙動の検討
地盤沈下による上部構造における応力変化
常時微動測定による由利本荘市庁舎の振動特性に関する研究
被災した補強コンクリートブロック造建物の耐震診断による検討
由利本荘市の神社建築における常時微動測定を用いた保全のための基礎調査
重要文化財土田家住宅の振動特性変移に関する検討
耐震診断における山形鋼ブレースを有する鉄骨造骨組の靭性指標に着目した耐震性能評価に関する検討
低層住宅を対象とした免震装置別での応答性状およびコスト比較
連続地震動を受けるRC造建築物の応答性状に関する実験的検討
東北地方太平洋沖地震による津波被害事例に基づく津波外力の検討
せん断破壊型RC造ピロティ架構の地震応答性状に関する研究
面外荷重を受けるRC造壁の有限要素法解析に基づく終局耐力計算方法に関する研究
【博士論文】
地盤改良および回転貫入方式を併用した小口径鋼管杭の開発と性能評価
【修士論文】
溶接補強を施した山形鋼筋違接合部の設計法の提案
サブストラクチャ擬似動的実験と瞬間最大入力エネルギーに基づくRC造ピロティ架構の地震応答推定手法に関する検討
強制加振による地盤振動特性評価および微動観測による建物の振動特性評価のためのスペクトル分析法の検討
偏心を有するRC造建物における合理的な構面ごとの耐力決定手法に関する研究
【卒業論文】
サブストラクチャ擬似動的実験に基づく鋼材ダンパーを有するRC造ピロティ建築物の地震時挙動に関する研究
偏心を有する簡易模型を用いたねじれ振動に関する研究
東北地方太平洋沖地震で被災したRC造庁舎の地震リスクに関する検討
秋田県内の既存RC造校舎の耐震診断結果に基づいた地震リスク評価
屋内運動場を対象とした屋根面ブレースと張間方向ラーメン架構の応力に関する検討
2011年東北地方太平洋沖地震による津波被害事例に基づく津波外力に関する検討
異なる崩壊形式をもつRC造ピロティ建物の損傷度評価に関する検討
常時微動観測を用いた由利本荘市内における神社建築の振動特性に関する研究
鋼管巻きRC杭の設計法及び力学的性能に関する検討
組積煉瓦のせん断特性および面外破壊性状に関する検討
縮小模型加振実験および有限要素法解析による伝統木造建築の振動特性に関する検討
低層免震構造物における東北地方太平洋沖地震前後の振動特性の変化
【修士論文】
タイヤリサイクル材料を用いた改良基礎地盤の地震時挙動に関する研究
非線形弾性復元力特性を有する架構の応答性状に関する研究
【卒業論文】
建物の振動モニタリングに関する基礎研究
地盤の硬さの違いを考慮した混構造建物の振動特性
組積煉瓦の力学的性質に関する検討
端あき不足により破断を生じる山形鋼筋違接合部の溶接補強効果に関する研究
多雪地域における屋内運動場を対象とした保有水平耐力算定法についての検討
非線形弾性復元力特性を有する柱梁接合部の離間・回転特性に関する研究
国指定重要文化財煉瓦造建築物の保全に関する研究
変動軸力を受けるRC造ピロティ柱の非線形挙動に関する解析的検討
秋田県内における鉄骨造屋内運動場の耐震診断事例に関する傾向と考察
基礎梁寸法がラーメン構造物の振動特性に与える影響
エキスパンションジョイントの衝突を許容した設計における耐力割増係数の検討
架構全体の動きを考慮したRC造ピロティ柱のサブストラクチャ静的加力実験
秋田県内の既存RC造校舎の耐震診断結果に基づく確率論的地震被害予測に関する研究
常時微動測定を用いた由利本荘市内における文化財神社建築の振動特性の検討
【修士論文】
崩壊形式の異なる高層RC造ピロティ架構の地震時挙動に関する研究
有限要素法を用いた山形鋼筋違接合部の耐力評価に関する研究
【卒業論文】
由利本荘市内における文化財神社建築の振動特性に関する研究
二面摩擦接合形式の山形鋼筋違接合部における応力伝達特性に関する比較・考察
タイヤリサイクル材を用いたジオグリッドの引抜き特性の検討
RC造ピロティ架構の地震応答予測手法に関する考察
サイト特性評価のための強制微弱加振を用いたH/Vスペクトル法の検討
秋田県内におけるRC造校舎の耐震診断・補強結果の傾向と考察
積雪荷重を考慮した屋内運動場の保有水平耐力算定法に関する検討
現行の仕様規定により設計された木造および混構造住宅の耐震性に対する検討
既存低強度RC造校舎の耐震性能評価に関する研究
タイヤチップス免震層による基礎地盤の地震応答特性について -オンライン実験による改良地盤の評価-
岩手・宮城内陸地震における震源付近のサイト増幅特性に関する研究
軸方向復元力特性を考慮したRC造ピロティ柱の地震時挙動に関する検討
偏心を有するRC造建物における耐力低下と形状係数に関する研究
【修士論文】
(建築構造力学グループ)
振動観測と有限要素法解析による免震構造物の挙動評価
(建築構造学グループ)
変動軸力が卓越する高層RC造純ラーメン架構1階側柱の地震時挙動に関する研究
【卒業論文】
(建築構造力学グループ)(6名)
X線CTスキャナを用いたタイヤチップおよびタイヤチップ混合地盤材の内部構造の検討
大型せん断試験機によるタイヤリサイクル材の圧縮及びせん断特性の検討
復元力特性の違いが構造物の応答に与える影響について
新潟県中越地方を対象とした地盤増幅係数の評価
由利本荘市内における文化財建造物の地震リスクに関する基礎的調査
タイヤチップを免震材として用いた基礎地盤の改良効果 -振動台模型実験による評価-
(建築構造学グループ)(6名)
RC造ピロティ柱の引張軸力時における軸方向復元力特性モデルの検討
袖壁付き柱がRC造建築物の耐震性能に与える影響
溶接補強を施した山形鋼筋違接合部における溶接位置の違いを踏まえた最大耐力評価
モールクーロンの破壊基準に基づくRC柱のせん断耐力の検討
秋田県内におけるRC造校舎の耐震診断・耐震化の現状調査
等価線形化法を用いたセミアクティブ制振の簡易な設計法に関する検討
【修士論文】
(建築構造力学グループ)
有限要素法を用いた伝統木造住宅における耐震評価に関する基礎的研究
【卒業論文】
(建築構造力学グループ)(4名)
マチュピチュの建造物の保全に関する研究
国指定重要文化財煉瓦造建築物の振動特性に関する研究
f-kスペクトル法おけるアレイ常時微動観測を用いた地盤構造推定の検討
重要文化財土田家住宅の振動特性に関する研究
(建築構造学グループ)(8名)
サブストラクチャ擬似動的実験によるRC造ピロティ架構の地震挙動の検討
戸建住宅の不同沈下と布基礎の変形に関する検討
小口径鋼管杭の継手工法に関する実験的研究
有限要素法を用いた山形鋼筋違接合部の応力伝達特性に関する研究
小口径鋼管杭継手部の応力伝達に関する理論的検討
鉄骨骨組のブレースに着目したオンライン応答実験と地震応答解析
PC鋼棒でせん断補強したRC柱の変形限界に関する検討
溶接パターンの異なる山形鋼筋違接合部の溶接補強効果に関する研究
【修士論文】
(建築構造力学グループ)
有限要素法による常時微動観測結果を用いる既存建築物の振動特性評価
世界遺産インカ遺跡の耐震評価に関する研究
【卒業論文】
(建築構造力学グループ)(6名)
地震動の強さを示す指標と実際の被害状況との比較に関する研究
秋田県文化財煉瓦造建築物の耐震評価に関する研究
建物と地盤との動的相互作用を考慮した振動特性変化に関する研究
常時微動観測に基づいた低層免震構造物の振動特性
地盤の圧密による沈下予測と戸建住宅への影響
宝珠山立石寺仁王門の振動特性評価
(建築構造学グループ)(6名)
履歴エネルギー吸収量から見たRCラーメン架構の実部材と解析モデルの違いに関する考察
単純な振動モデルを用いた層剛性と振動性状の比較・検討
耐震補強を施したRC柱の変形限界の推定法に関する検討
山形鋼筋違接合部における溶接補強効果の検討
伝統的五重塔の耐震性に関する検討
軸力変動の有無によるRC柱復元力特性の比較検討
【博士論文題目】
(建築構造学グループ)
小口径鋼管杭の支持力評価と施工管理方法に関する実験的研究
【修士論文】
(建築構造力学グループ)
異なる入力地震動に対する地盤と建物の相互作用応答性状
(建築構造学グループ)
変動軸力を考慮したRC造ラーメン架構の地震時挙動
【卒業論文】
(建築構造力学グループ)(7名)
SRモデルを用いた地盤と建物との相互作用現象に関する研究
最小二乗法を用いたレイリー波分散曲線の逆解析
避難施設における非構造部材の耐震性能
秋田県峰浜村の茅葺民家における耐震評価に関する研究
RC構造システムの振動特性とその変化 -秋田県立大学大学院棟-
有限要素法による秋田スギ材を用いた実験住宅の耐震評価
杭の鉛直方向動的特性と支持力の推定法に関する研究
(建築構造学グループ)(7名)
質量偏心を有する既存RC建築物の耐震診断と地震応答解析
木造住宅耐震診断法における一般診断法の検討
PC鋼棒を用いたRC柱耐震復旧工法の検討
等価線形化法による12層RC建築物の地震時応答の検討
制振補強建物の簡易な応答推定法に関する検討
常時微動測定を用いた耐震補強効果確認法の検討
有限要素法を用いた山形鋼筋違接合部耐力の検討
【博士論文題目】
(建築構造学グループ)
回転貫入小口径鋼管を用いた布基礎の支持力特性に関する実験的研究
【修士論文】
(建築構造学グループ)
高層RC造ラーメン架構の地震時挙動に関する考察
RC耐震壁の地震時挙動に及ぼす柱主筋付着力の影響
【卒業論文】
(建築構造力学グループ)(6名)
常時微動観測を用いた建築構造システムの振動特性
インカ・マチュピチュ遺跡の耐震評価に関する研究
コリカンチャ(インカ遺産)の地震危険度に関する研究
永泉寺山門の耐震評価に関する研究
常時微動測定によるRC造学校校舎の耐震補強効果の確認
直下型地震による本荘地域での応答シミュレーション
(建築構造学グループ)(6名)
有限要素法を用いたアースアンカー定着部実験結果の妥当性の検討
木造住宅耐震診断法におけるねじれ性状の検討
偏心と下階壁抜けフレームを有する既存RC建築物の耐震診断と耐震補強法の検討
戸建て免震住宅の各種免震構法の応答解析
PC鋼棒を用いたRC柱耐震復旧工法の検討
解析プログラムを用いた地震時架構挙動の検討
【卒業論文】
(建築構造力学グループ)(5名)
日本海東縁の地震テクトニクスとハザードに関する研究
本荘市における地震のリスクに関する研究
f‐kスペクトル法による表層地盤S波速度構造の推定に関する研究
KiK-net観測点における表層地盤の動的挙動
Dynamic SSI Analysis with Simple Model
(建築構造学グループ)(7名)
常時微動測定による建築物の剛性の推定
偏心を有する建築物の耐震診断と地震応答解析による補強法の検討
剛体要素法を用いた複合組積造の耐力検討
基礎を考慮した木造住宅の耐震性能
有限要素法を用いた改良山留め工法実用化の検討
複合組積造の破壊性状に及ぼす入力地震動の影響
軸力変動を受ける柱の地震時挙動
【卒業論文】
(建築構造力学グループ)(2名)
動的応答解析による杭の支持力の推定法に関する研究
常時微動の信頼性検討と本荘市における地震時の地盤周期推定
(建築構造学グループ)(7名)
複合組積造の水平耐力評価法
RC柱の性状と地震時挙動の問題点
RC壁の性状と地震時挙動の問題点
木造建築物の耐震性能評価法の検討
建築物の地下工法合理化に関する検討
小規模建築物用の免震支承開発実験
既存RC建築物の簡易な耐震性能評価法