最新ソフトリリース情報
・Music Player Medley(フリーソフト) Windows版
音楽ファイル(mp3等)を好きなタイミングで繋げて、メドレー再生するプレイヤー
すべての曲を「サビだけ繋げて再生」など
音楽ファイル(mp3等)を好きなタイミングで繋げて、メドレー再生するプレイヤー
すべての曲を「サビだけ繋げて再生」など
■ダウンロード
・PCソフト公開サイト「Vector」様で、公開登録させて頂きました。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se524789.html
・当サイトからもダウンロードできます。
MusicPlayerMedley_20241005.zip
今回のアップデートの内容(MusicPlayerMedley_20241005.zip)
▼検索バー「行移動検索」の不具合修正
ㅤㅤㅤㅤㅤANDとOR 検索とも最初1行しか抽出できない問題を修正。
▼音楽ファイル内タグのアートワーク領域である
ㅤPictures[].MimeType が image/ ではない不明データを
読込もうとして、アプリが落ちていた問題を修正。
最近のアップデートの内容
▼APNGファイルのアニメーション描画の不具合修正
アニメーションしないアートワーク画像に切り替わった後
マルチスレッドのAPNGファイル描画処理が残る問題を、暫定修正。
※安定性の高いAPNGライブラリを導入したほうが良いかも知れないため、
今のAPNGは暫定実装。
▼アートワークに登録したAPNGファイルのアニメーション描画に対応した。
※ちなみに、Gifファイルもアニメーションされます。
▼ミュージックリストの右クリックメニューに
ㅤ「ファイル名をタイトルに設定」を追加。
ㅤ*iPhoneなどのミュージックアプリなどだと、
ㅤㅤ音楽ファイルの「ファイル名」が表示されるのではなく、
ㅤㅤファイルタグの「タイトル」が表示されるため
ㅤㅤiPhoneでファイル名を表示させるための機能。
▼ミュージックメドレーの一覧側の「再生開始遅延」が
アプリアップデートの際に初期値に戻る不具合を修正。
ㅤㅤㅤ▼音楽ファイルの「ファイルタグ」の登録機能を修正。
ㅤ ㅤ ・ミュージックリストの絞込検索時にも、ファイルタグ登録できるように修正した。
ㅤㅤ ・[ ジャンル、アルバムアーティスト、作成者、作曲者 ]
mp3 は、複数情報をリスト型式で登録できるため「;」区切りで、複数値登録できるようにした。
ㅤㅤㅤ ㅤ ㅤ例)ミュージックリストの「ジャンル」を下記で入力ㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤ・ミュージックリスト
ㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤ┌----------┐
ㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤ│ジャンルㅤㅤㅤㅤㅤㅤ│
ㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤ├----------┤
ㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤ│Rock; Anime; J-Pop │
ㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤ└----------┘ㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤ ▼インクリメンタル検索の追加
ㅤㅤ ㅤ 「ミュージックリスト」と「プレイリスト」の選択中にキーボード入力による検索頭出し機能を追加。
*Windowsエクスプローラでのキー入力により、先頭文字に一致するファイルやフォルダを
ㅤㅤ ㅤㅤㅤ選択してフォーカスを移動する機能と同様のもの。
ㅤ ㅤㅤㅤ*メニューバーの行移動検索とは、別の機能。
ㅤㅤㅤㅤㅤより、手軽に簡易に行うための検索機能として追加。
▼ログファイルのクリア処理を追加。
アプリ起動時に、3か月以前のログを対象に削除。
ㅤ ㅤㅤ ▼「再生数」を入力修正できる機能を追加。
ㅤㅤ ㅤ ㅤ右クリックでポップアップウィンドウから修正可。
▼ミュージックメドレー設定の「⦿一曲ずつ設定モード」の
ㅤミュージックメドレー設定一覧のFadeIn=OFF時にも、「再生開始遅延」できる機能を追加。
ㅤ*これは「⦿全曲同じ「メドレー時間範囲」モード」の
ㅤㅤFadeIn=OFF時の「次曲再生開始遅延」と同様の機能。
ㅤㅤ再生曲のFadeOut音と、これから再生する曲の音が重なりすぎないようするための機能。ㅤ
▼バグ修正:「再生開始遅延」
ㅤ前曲がフェードアウト=OFF時に、次曲がいつまでも再生されない不具合を修正。
ㅤ遅延再生する実施条件を満たしていても、それでも前曲が FadeOut = OFFになった場合は、
ㅤ遅延再生しないで、通常の開始再生する処理を追加。
ㅤ*再生途中で、FadeOut = OFF変更する場合の対応も含む。ㅤ
▼バグ修正:右クリックメニュー「次に再生」の不具合修正
ㅤ選択すると、稀にアプリが落ちる不具合を修正。
ㅤ*気軽に頻繁に選択する機能のため重要な修正。備忘録。
ㅤ*原因は一覧のCurentCellがミリ秒間Nullになっていた事。処理前後の同期修正。
▼アートメドレー表示開始時間の、ミリ秒設定を追加。
ㅤ再生中のアートイメージの切替えを、細かいタイミングで微調整設定できるようにした。
ㅤ ㅤ例)ㅤㅤ [開始時間]ㅤ[ミリ秒]←追加
ㅤㅤアート1ㅤ00:00:00ㅤㅤ000
ㅤㅤアート2ㅤ00:00:10ㅤㅤ250ㅤㅤ10秒250ミリ秒後に表示
ㅤㅤアート3ㅤ00:00:37ㅤㅤ731ㅤㅤ37秒731ミリ秒後に表示
▼アートメドレー設定の、処理パフォーマンスを改善。
▼アートメドレー設定時の非同期マージ処理の
不要なエラーメッセージが表示されてしまう不具合を修正
ㅤㅤㅤㅤ▼オプション設定画面から「歌詞登録」「ファイルタグ登録」「アートワーク登録」機能について
⦿使用するㅤ〇使用しないㅤを選択できるように変更。
*参照:オプション設定画面-ベータ版機能
▼プレイヤーのアートワーク背景色の設定機能を追加。
ㅤ・カラーパレットより選択(単色)
・アートワークより自動色(アートワークよりグラデーション色を自動設定)
▼ミュージックメドレー設定の「次曲再生開始遅延」で
②メドレー時間範囲に「メドレー設定アウトロ以外」追加。
▼メニューに「オプション(O)」を追加。
・各種設定に「歌詞データフォルダ」を指定できるようにした。
・バージョン情報&アプリサイトを確認できる画面を追加。
▼「アートメドレー設定」の「♪」ボタン押下で
すぐに、プレイヤーのアート画像が切り替わるように修正。
▼検索バー:絞込み検索時にミュージックリストの
ㅤ 検索絞込み後のリストを、検索絞込み前の元リストに戻すための、再読込ボタンを追加。
▼各ウィンドウ一覧の「グリッド列設定」データを
ㅤ インストールフォルダの \BackUp に、出力するようにした。
ㅤ *アプリバージョンUP時の、前回設定値の保持のため。
▼バグ修正:ミュージックリストの「ファイルタグ登録」で
「アルバムア-ティスト」タグに入力した値が「アルバム」に登録されてしまう不具合を修正。
【ダウンロード時のメッセージについて】
ダウンロード時に下記メッセージが表示されますが、スキャン済のため、問題ございません。
音楽ファイル(mp3等)を好きなタイミングで繋げて
メドレー再生するプレイヤー
すべての曲を「サビだけ繋げて再生」など
■アプリ説明
他にも
・曲の イントロ&1番 だけで連続再生
・曲の 2番 だけで連続再生
・曲の 2番~3番 だけで連続再生
などが、簡単に出来ます。
「聴いている曲から、急に別の曲につなげたくなった。この曲とつないでみよう♪」
ダブルクリック再生するだけで、メドレーになります。
フェードアウトが機能して、それっぽくつながります。
ゲーム感覚のように、どんどんメドレーしましょう。
⦿全曲同じ「メドレー範囲時間」で再生モード(メドレー簡易設定)
あらかじめ用意された「プリセット」を使用して、メドレー再生します。
⦿一曲ずつ設定モード(メドレー詳細設定)
一曲ずつ、任意で「時分秒で範囲」指定して、メドレー再生します。
▼初期設定(インストール後の使用方法)
細かな設定をしなくても、メドレー再生できます。
① 音楽ファイルのある、フォルダを選択
② 音楽ファイルが、一覧に読み込まれます。
③ メドレーボタンON → 再生
④ プリセットで、メドレー再生されます。 ※デフォルトは「1番サビのみ再生」
※使いながら、お好みに合わせて、細かな設定をしてください。
■ 免責
・本ソフトウェアを利用することに関して
直接または間接で生じた、いかなる障害・損益・損害について、
著作者および著作者の属する団体・組織等は、すべての責任を負いません。
・また著作者は、本ソフトウェアの不具合修正およびバージョンアップの、義務・責任を負いません。
・各自の責任においてご利用ください。
■ 連絡先
サイト管理者 :AppソフトJ
メールアドレス:dream.palette.jp@gmail.com
アプリを使用した感想や、不具合報告などはこちら。
必ず返信できるとは限りませんので、ご了承ください。