このサイトはココログ「夜明け前」の「今日は何の日」の記事をまとめたものです。
10月01日
新幹線開業の日(昭和39年 1964年10月1日)
特撮アニメ「恐竜探険隊ボーンフリー」放送開始(1976年10月1日)
10月02日
望遠鏡の日(1608年10月2日)
タイガーマスク放送開始(1969年10月2日)
映画「オーメン」日本公開(1976年10月2日)
10月03日
交通戦争一日休戦の日(1971年10月3日)
「スター誕生!」放送開始(1971年10月3日)
10月04日
宇宙開発記念日(1957年10月4日)
10月5日
レジ袋ゼロデー(10月5日)
呼ばれて飛び出てジジャジャジャ〜ン|ハクション大魔王(1969年10月5日)
10月06日
宇宙戦艦ヤマト放映開始(1974年10月6日)
映画「ハノバーストリート 哀愁の街かど」日本公開(1979年10月6日)
10月07日
バーコードの日(1952年10月7日)
世界で初めて月の裏側の撮影に成功(1959年10月7日)
ど根性ガエルのピョン吉参上(1972年10月7日)
10月08日
コンビニATMの日(1999年10月8日)
10月09日
クレマン・アデールが世界初の動力飛行に成功(1890年10月9日)
映画「生きる」公開(1952年10月9日)
10月10日
1964年東京オリンピック開幕(1964年10月10日)
10月11日
浅間丸「憧れのハワイ航路」出港(1928年10月11日)
「リンゴの唄」の日(1945年10月11日)
HOND CVCCエンジンを開発(1972年10月11日)
10月12日
コロンブスが新大陸を発見(1492年10月12日)
世界で初めて複数の人間を宇宙に送る(1964年10月12日)
10月13日
グリニッジ天文台を経度0度に制定(1884年10月13日)
国産動力飛行機が初飛行に成功(1911年10月13日)
10月14日
鉄道博物館(交通博物館)が開館(1921年10月14日)
長嶋茂雄引退「わが巨人軍は永久に不滅です」(1974年10月14日)
鉄道記念日から鉄道の日へ(1922年10月14日)
10月16日
札幌時計台が竣工(1878年10月16日)
10月17日
日本モンキーセンターが開園(1956年10月17日)
沖縄そばの日(1978年10月17日)
10月18日
アメリカ合衆国がロシアからアラスカ購入(1867年10月18日)
フラフープの日(1958年10月18日)
日産自動車フェアレディZを発表(1969年10月18日)
10月19日
仮面ライダーアマゾン参上(1974年10月19日)
ホンダのスーパーカブの生産台数が1億台に(2017年10月19日)
10月20日
単位メートルが光速度基準になる(1983年10月20日)
10月21日
あかりの日(1879年10月21日)
ペンタゴン大行進(1967年10月21日)
10月22日
パラシュートの日(1797年10月22日)
土方歳三を撮影した写真師|田本研造の命日(1912年10月21日)
リンゴ事件(1933年10月22日)
10月23日
モルの日(10月23日午前6:02ー午後6:02)
映画「荒野の七人」公開(1960年10月23日)
森町大火(1961年10月23日)
10月24日
史上初の樽によるナイアガラの滝下り(1901年10月24日)
1964年東京オリンピックの閉会式(1964年10月24日)
10月25日
パスタとスパゲッティの違い|世界パスタデー(10月25日)
民間航空記念日(1951年10月25日)
10月26日
映画ターミネーターが米国で公開(1984年10月26日)
バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年10月26日)
10月27日
テディベアの日(10月27日)
米国サターンロケットの打上げに成功(1961年10月27日)
10月28日
自由の女神像の除幕式(1886年10月28日)
10月30日
ラジオ番組「火星人の襲来」で全米大パニック(1938年10月30日)
10月31日
ハロウィンの起源(10月31日)
沖縄の首里城が焼失(2019年10月31日)
46年振りハロウィンの名月(2020年10月31日)