こちらは23スレ目時点の有志によるまとめです。現行スレとの相違があります。
・嘘つきノーランドにウキウキする北の海出身者
・年下の身内がはぐれるトラウマからゾロが迷子になる度にそわそわするモネ
・空島の情報ちょっとだけ教えて立ち去るカイドウさん(自殺スポット探し)ジャヤまで相乗り、空島に行く当日猿たちと一緒に見送る
・空島へのヒントくれる謎の龍のおっさん概念
・空島住人「へえ…青海には大トカゲ人間と鳥人間と犬人間がいるのか…凄いところだな…」
・原作ロビンの意味深なシーン→ドレークの意味深シーン
※遺跡を一人無言で歩き回るローもスパイ疑惑描写(歴史の勉強オチ)
・対戦マッチング
ゾロ対オーム
サンジ対サトリ
チャカ対ゲダツ
ワイパー対シュラ
ロー対ヤマ
モネ対ホトリ&コトリ
・地雷を踏まれまくるエネル
「我は唯一の神!」→「私はアラバスタの守護神だ」「…貴様なぞが神なものか!見よ!斬撃も打撃も喰らわぬ我こそが神にふさわしい!」→「私もそうよ」「ゴムゴムのバズーカ!」
・ゾロの斬撃、ドレークのフィジカルも通らずローの能力も通用せずモネも電熱で撃破される
→"ルフィはエネルにとってたった1人の""天敵"
・アラバスタ王家にはポーネグリフを守る使命に加え短文や単語がわかる程度の読み方が秘匿に伝わっていたため、幼少期ビビの教育付き添いで知識を持っていたチャカ様が解読しガン・フォールに伝え、シャンディアと空島住人は和解