株式会社ANCHOR New-Education
代表取締役 相澤 勇佑
1986年、小樽生まれ。中学~高校までコンサドーレ札幌ユースの一員としてプレーし、全国3位、国際大会優勝などの実績を持つ。高校3年時には、2種登録選手としてコンサドーレ札幌トップチームに登録される。高校卒業後は、北海道教育大学函館校へ進学。卒業後、特別支援学校教諭として勤務。うち1年半は病棟教育で医ケアが必要な児童の教育に携わる。小学校へ異動して13年間の小樽、倶知安、千歳地区の4校で勤務。1~6年生まで全ての学年を経験し、2年間は特別支援学級担任も経験。また、校内研修チーフとして、全職員で「学級経営」「特別支援」をテーマにした校内研修を先頭に立って推進。2024年、3月で退職。札幌の児童発達支援・放課後等デイサービスで児童発達支援管理責任者として、子供の個別支援計画の立案、児童指導員への指導、経営戦略に携わる。その傍ら、8月より株式会社ANCHOR New-Educationの代表取締役社長に就任。教育コンサルタントとして、教育と療育の2つの視点から障害のあるお子様への家庭生活や学校生活における困り感に対してのアドバイスを行う事業を展開。プロコーチとしての一面も持ち合わせ、主にお母さんへの子育てコーチングも行っている。
代表挨拶 「全ての子に可能性がある」
株式会社ANCHOR New-Educationは「全ての子に可能性がある」という揺るぎない信念のもと、発達支援を必要とするお子様の輝かしい未来を支える事業に取り組んでいます。15年間もの間、教師(特別支援学校、小学校)として多くのお子様と向き合い、また児童発達支援の現場で数々の家族の切実な思いに寄り添ってきた経験から、発達障がいがあってもなくても、どの子にも素晴らしい可能性が秘められているとことを確信しています。その可能性の芽を見つけ、大切に育てているからこそが、私に課せられた使命であると深く考えております。もちろん、その段階は一時平坦なものではありません。 だからこそ、子どもの成長に携わるご家族、教師、療育者、お子様向けスクールの皆様の伴走をさせていただき、共にその道を歩ませていただきたいと考えております。お子様が持つかけがえのない個性を深く深く、その子らしい輝き方を見付けていきましょう。 弊社が発達支援の専門性、そしてコーチングの手法を組み合わせた独自のアプローチで、皆様のお力を添えさせていただいております。「できない」から「できた!」への喜びを皆様とともに分かち合い、すべてのお子様とご家族の幸せな未来を創造していると思います—それが私たちの切なる願いでございます。皆様との出会いを、心よりお待ちしております。
株式会社ANCHOR New-Education 代表取締役 相 澤 勇 佑
所在地 北海道小樽市緑2丁目2番8号
電話 090-5075-3653.
E-mail. yusuuke.aizawa22@anchor.net