<Conferences and Seminar Presentations>
「株主優待と個人株主の議決権行使」(野瀬義明、宮川壽夫と共著)、第97回証券経済学会全国大会、中央大学茗荷谷キャンパス、2025年.
"Technical debt and financial policies" (co-authored by Toshitaka Mikabe), Nippon Finance Association, 2024.
「環境規制対応が企業のR&D投資、配当政策および資産ベータとの関係に与える影響についての検証」(長澤賢一との共著)、日本ファイナンス学会、2024年.
"Dividend overhang and R&D expenditures", JFA-PBFJ Special Issue Conference, Kyushu, Japan, 2022.
"Two-step price adjustments of IPO book building in Japan", JFA-PBFJ Special Issue Conference, Kyushu, Japan, 2022.
「株主優待と株価急落リスク」(野瀬義明、宮川壽夫と共著)、第92回証券経済学会全国大会(オンライン)、2020年.
「買収防衛策の導入が研究開発投資、内部資金保有および企業価値に与える影響について」(長澤賢一との共著)、日本ファイナンス学会、2019年.
"Financial Conglomeration, IPO Underwriting, and Allocation in Japan" (Co-authored byTakato Hiraki, Toshiki Honda, and Ming Liu), 2018 FMA Asia-Pacific Conference, Hong Kong.
「株主優待と優待落ちアノマリー」(野瀬義明、宮川壽夫との共著)、日本経営財務研究学会第42回全国大会、2018年.
「買収防衛策の導入が研究開発投資や内部資金保有に与える影響について」(長澤賢一との共著)、日本経営財務研究学会第42回全国大会、2018年.
「人材活用と企業価値について」(齋藤玲と共著)、日本ファイナンス学会、2017年.
"R&D Investments and Dividend Policies: Reputation or Flexibility?" (co-authored with Kenichi Nagasawa), 2017 FMA Asia/Pacific Conference, Taipei, Taiwan, 2017.
「企業の内部資金蓄積が、研究開発投資と配当政策の関係に与える影響について:評判効果仮説 vs 柔軟性仮説」(長澤賢一との共著)、MPTフォーラム講演会、2016年.
"The Long-Term Stability of Corporate Capital Structure: Evidence from Japanese Firms" (co-authored by Toshitaka Mikabe and Mikiharu Noma), FMA Asia/Pacific Conference, Sydney, Australia, 2016.
「研究開発投資と企業の配当政策および内部資金との関係について」(長澤賢一との共著)、日本ファイナンス学会、2016年.
"How Do Financial Conglomerates Determine Underwriting and Allocation of IPOs?" (Co-authored byTakato Hiraki, Toshiki Honda, and Ming Liu), 日本ファイナンス学会、2016年.
"Empirical Examinations of the Relationship between Intangible Assets and Dividend Policies: Evidence from Japan" (co-authored with Kenichi Nagasawa), FMA Annual Meeting, Atlanta, 2012.
「無形資産投資が企業の資金保有および配当行動に与える影響に関する分析」(長澤賢一との共著)、日本ファイナンス学会、第19回全国大会、2011年.
「公開維持型バイアウト企業のパフォーマンス」(野瀬義明との共著),日本ファイナンス学会,第18回全国大会,2010年.
「株主による経営能力評価と配当政策」(宮川壽夫との共著)、日本ファイナンス学会、2009年.
「戦略的非公開化の要因分析」(野瀬義明との共著)、日本ファイナンス学会、2009年.
「上場子会社の実証分析」、日本ファイナンス学会、2007年.
「バイアウト・ファンドによる買収のインパクトに関する分析」(野瀬義明との共著)、日本ファイナンス学会、2007年.
"Share Repurchases in Japan," (with T Hiraki and T. Tomura), 日本ファイナンス学会、2006年.
"How Did Japanese Investments Influence International Art Prices?," (co-authored with T. Hiraki, N. Takezawa, and D. Spieth), EFA Annual Conference, Moscow, 2005.