当法人における処遇改善に関する具体的な取り組み(賃金以外)について、以下のとおり公表します。
当法人における処遇改善に関する具体的な取り組み(賃金以外)について、以下のとおり公表します。
介護福祉士国家資格取得者に支給する
職員の賃金改善、資質向上やキャリアアップに向けた支援、生産性向上のための業務改善、多様な働き方の推進を行う
玄関ホール、各位フロアーに法人理念を掲示し、毎朝礼時に唱和を行って共有と浸透を図っています。
・資質の向上やキャリアアップに向けた支援
外部研修の受講料や研修費用の補助、及び勤務シフトの調整を行うことにより研修や講習をうけやすい環境を整えています。
・両立支援・多様な働き方の推進
職員の事情等に配慮した勤務シフト制を実施しています。
職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換を図っています。
年次有給休暇取得の推進を積極的に行っています。
・腰痛を含む心身の健康管理
年次健康診断の実施、職員の喫煙スペースの確保しています。
各職員との面談を密に行い相談や意見の聞き取り調整を行っています。
・生産性向上のための業務改善の取組
タブレット端末を導入し記録業務量の縮減を図っています。
・やりがい・働きがいの醸成
月に一度フロアー会議を行い、サービス向上にむけ業務内容やケア内容の見返し、改善を図っています。
毎朝夕の申し送りを通して情報の共有化を行っています。