2025(令和7)年11月23日(日)
10:00~15:30
※少雨決行、荒天中止(延期はありません)
1区画:3m × 3m
2区画:3m × 6m
移動販売車:3m × 6m(車両サイズにあわせて調整)
移動販売車を含め各ブースは1m前後の間隔を設ける予定です。
天候にかかわらず、搬入出時を含めテント出店場所への車両進入は禁止です。駐車場から荷物を運んでいただく必要がありますので、あらかじめご理解のうえご応募ください。
搬入出で使用する駐車場に近い位置での出店をご希望の場合は、追加料金(1区画あたり1,000円)をお支払いいただくことで優先的に配置するようにしますので、ご応募時にお申し出ください。
ブース外への商品の陳列や看板・のぼり等の設置は禁止です。巡回しているスタッフが発見した場合、移動や撤去をお願いすることになります。例外として、行列を整理するための足形マークやマーキング、ベルトパーティション等およびごみ箱の設置は許容しますが、他のブースや人流の妨げにならないようご配慮ください。
規定の出店面積で収まりそうにない場合は必ず事前にご相談ください。
地面の状態や区画分け作業の都合により、区画の大きさに若干の誤差が生じる場合があります。あらかじめご了承ください。
移動販売車:15台前後
区画:100店舗前後
法律で禁止されているもの(著作権・肖像権・パブリシティ権を侵害するものや侵害するおそれがあるものを含む)、公序良俗に反するものや反するおそれがあるもの、政治、選挙活動、特定の思想・信条・宗教に関するもの、その他イベントの品位を損なうおそれがあるものは出品・出店できません。
出店内容がイベントにふさわしくないと主催者が判断した場合、イベント途中でも出店をお断りさせていただくことがあります。その際の補償はいたしません。
飲食物を販売する場合、その内容に応じて許可や届け出が必要です。また、加工食品を販売する場合は、許可施設で製造し、包装および JAS 法や食品衛生法に基づく 「食品表示」が必要です。詳しくは徳島保健所 食品衛生担当(TEL. 088-652-5154)にご確認ください。
出店にあたって食品製造許可証・ 営業許可証等が必要な場合は、出店者においてその許可を得るとともに、申込時に許可証の写しをご提出ください。
菓子製造業許可や飲食の仕込みの飲食店営業許可が出店者自身の名義ではない場合でもお申し込みいただけますが、その場合も許可証のご提示をお願いします。
生鮮食品(一次産品)や加工食品(菓子等)を販売される方は、JAS 法や食品衛生法に基づく「食品表示」をする義務があります。
食料品については、衛生管理を滞りなく行い、出店者の販売した商品に対する全責任は出店者が負うものとします。主催者は一切の責任を負いません。
万が一に備えて、PL保険(生産物賠償責任保険)への加入を推奨します。
前回同様、ごみの削減を図るためにごみステーションは設けず、出たごみは持ち帰りを原則とします。また、来場者へのリユースカップを貸し出すほか、マイカップの持参を推奨します。また、今回も新聞紙で作ったマルシェバッグを販売します。趣旨をご理解いただき、出店者の皆さまもご協力をお願いいたします。可能であれば、リユースカップや新聞マルシェバッグの持参者に特典をご用意いただけると幸いです。
1出店者につき「1区画」「2区画」「移動販売車」のいずれか1つだけお申し込みいただけます。移動販売車とそれ以外での出店や、複数台の移動販売車での出店はお受けできません。
同一の個人・法人やその同居家族などは、出店内容が異なる場合でも「1出店者」とみなします。同一とみられる出店者から同一の出店時間に複数のお申し込みがあった場合、最後にお申し込みいただいた内容のみを有効とします。
応募多数の場合は審査・抽選により出店可否を決定します。先着順ではありませんので、募集要項を注意深く読んだ上でお申し込みください。
必ず出店者ご本人がお申し込みください。代理でのお申し込みはできません。
共同出店は可能です。その場合は代表となる方がお申し込みのうえ、すべての共同出店者のお名前・屋号を申込時に申告してください。申し込み時点で申告のない方との共同出店は認められません。
内定通知後の共同出店への変更や出店内容の変更は原則としてお受けいたしかねます。
2区画でお申し込みいただいた場合でも、出店者数やレイアウトの都合上、1区画への変更をお願いすることがあります。
会場のレイアウトやブースの配置は主催者側で決定させていただきます。変更には応じられません。取り扱う商品の都合などで出店の向きにご希望がある場合などは、理由を添えて申込時にお知らせください。ただし、ご希望に沿うことの確約はいたしかねます。
先述のとおり、搬入出で使用する駐車場に近い位置への出店には追加料金を申し受けますが、これによって選考が有利になることはありません。
徳島県外からもご応募いただけます。
出店料は出店区分と区画数で異なります。
飲食の移動販売車(キッチンカー)
15,000円
飲食以外の移動販売車
10,000円
飲食
7,500円/1区画
その他
5,000円/1区画
「飲食」は露店飲食店営業または臨時的季節的営業の許可が必要なもの(ただしソフトドリンクだけの販売は除く)を指します。他の施設で製造し個包装したものやソフトドリンクだけの販売は「その他」になります。
「飲食」と「その他」を同時に出店する場合は「飲食」の出店料が適用されます。アルコールの販売は「飲食」です。
出店料のお支払いは原則として銀行振込とします。振込先口座は出店内定後にご案内します。振込手数料は出店者負担でお願いします。
事務局に持ち込まれた場合も受け付けますが、出店料とは別に持込手数料500円を申し受けます。
移動販売車などで規定の出店面積を大幅に逸脱する場合は、別料金を設定させていただく場合があります。
お支払いいただいた出店料は、主催者側の都合で開催が中止になった場合を除いては返金いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
返金が発生する場合も、全額ではなくそれまでにかかった経費等を差し引いた金額となります。
出店募集開始 7月 1日(火)
出店募集締切 7月11日(金)
出店可否通知 8月 3日(日)
出店料入金期限 8月15日(金)15時
チラシ公開・発送 10月後半
日程は予定であり、変更となる可能性があります。出店募集期間や入金期限など、重要な日程の変更についてはメールやSNSなど複数の方法で周知します。
出店募集期限を過ぎてからのご応募は一切お受けできません。
出店可否通知は申込時のメールアドレス宛に aizumi.smiley.marche@gmail.com からメールをお送りします。出店の可否にかかわらずメールをお送りしますので、もしメールが届いていないように見受けられる場合は、上記メールアドレスからメールが受け取れる設定になっているか、迷惑メールとして振り分けられていないかをご確認ください。メールが受信できない状態となっていた場合はその旨お申し出ください。
出店可の通知が届いた時点では、まだ出店は決定しておらず内定の状態です。出店料の入金が確認できた時点で出店確定となります。
出店料の入金先・入金方法は内定通知の際にご連絡します。
出店内定通知後に出店を辞退される場合は必ずご連絡ください。連絡なく期限までに入金いただけない場合、内定は取り消したうえで、今後のご出店はご遠慮いただくことがあります。
前日の搬入の可否や時間、当日の搬入時間は変更になる可能性があります。その場合、出店内定者には別途通知いたします。
ー 搬入 ー
前日:午後4時~午後7時
当日:午前7時〜午前9時30分
※午前9時30分までにはすべての車両を会場内から退去させ所定の駐車場にご移動ください。
※火気使用ブースは消防の点検がありますので当日午前9時には設営を完了させてください。
ー 搬出 ー
イベント終了後 午後4時以降(状況を見ながら判断)
近隣の迷惑となるため、定められた搬入時間以外の搬入はしないでください。特に前日の搬入終了時間後や当日の搬入開始時間前に車両の乗り入れや発電機の使用などがあった場合、今後の出店をお断りする場合があります。
会場内では車両は徐行運転をお願いします。危険な運転を発見した場合、今後の出店をお断りいたします。
前日に搬入を行なう場合、盗難・破損・降雨や夜露による汚損等について、主催者は一切の責任を負いません。
来場者の安全確保のため、搬入はイベント開始時刻の30分前までに完了させ、それ以降はイベント終了まで車両を会場に乗り入れないでください。
搬入・搬出時およびイベント開催中に出店者に起因する怪我や事故が発生した場合、 出店者が全責任を負うものとします。主催者は一切の責任を負いません。
天候や芝生の状態にかかわらず、グラウンド・芝生へ車両を乗り入れることはできません。車両は会場内の駐車場に一時的に駐車したうえで搬入出をお願いします。
物品の搬入・搬出にあたっては交通法令を遵守し、交通の支障にならないよう努めてください。
搬入・搬出に使用する車両は、搬入が完了した時点で指定された駐車場へ移動してください。
今回は日亜化学工業 鳴門工場様の正門前駐車場を出店者専用駐車場とする予定です(会場から約 700 m)。
会場から近い駐車場をご希望の場合は、追加料金(1出店者あたり1,000円)をお支払いいただくことで近隣の駐車場(会場から約 300 m)をご用意しますので、ご応募時にお申し出ください。
※希望者多数の場合は抽選となります。
会場内に出店者が使用できる電源はありません。
電源が必要な出店者は、各自で発電機等のご用意をお願いします。
ガソリンを使用される場合はイベント会場等におけるガソリンの貯蔵・取扱い時の留意事項を熟読し、これを遵守してください。
消防署への届け出が必要なため、火気や発電機を使用される出店者は使用器具を応募時に申し出てください。
調理器具だけでなく、石油ストーブなどの暖房器具も火気使用器具です。
火気使用器具を使用される出店者は、消火器を常設してください。
火気使用器具は後から追加・変更も可能ですが、レイアウト検討の参考とするため、なるべく応募時にお申し出ください。
会場は屋外ですが、ガス等を使用するため、会場内は定められた喫煙所を除いて全面禁煙です。ブース内では喫煙しないでください。
その他、露店等チェックリストを事前にご確認いただき、十分にご理解いただいたうえで取り扱いをお願いいたします。
テント、机、椅子、照明等を含め、出店にあたって必要な機材等は、すべて出店者側でご準備ください。主催者側でお貸しできる設備はございません。
今回もごみステーションは設置しません。来場者にはごみの持ち帰りへの協力を促しますが、ごみが出るブース(特に飲食関連)は必ずお客様から見える位置にごみ箱またはごみ袋を設置し、食べ残し・飲み残しは出店者側で回収してください。
会場内に水道はありますが、排水や洗い物には使用できません。
※テント・タープの重りへの注水に限り使用を認めます。
ブース内で出たごみ、ごみ箱・ごみ袋で回収したごみは出店者各自でお持ち帰りください。ごみステーションを設置しないため、出店内容によっては通常よりも多くのごみが出る可能性がありますが、あらかじめご了承ください。
撤収の際には出店場所周辺の清掃を実施し、出店前の状態に回復してから退出してください。
店舗には責任者を常駐させるとともに、責任者への連絡方法をあらかじめ主催者および店舗の従事者に明らかにしておいてください。
盗難、万引き等のトラブルについて、主催者は一切の責任を負いません。
金銭のやりとり、クレーム等の対応は各出店者でお願いいたします。
店舗周辺に行列ができてしまう場合、出店者または従事者による整列やベルトパーティションの設置など、周りのブースに迷惑をかけないよう各店で対応してください。
ブースでは商品、ワークショップ、体験などの金額および内容がお客様に分かりやすいようにご提示ください。
音楽の再生を含め、周辺ブースの迷惑になるような大きな音がする行為は禁止です。
遅刻・早仕舞い、長時間ブースを空ける行為はしないでください。やむを得ない場合は事前にお知らせください。
イベント終了時間は厳守でお願いします。会場の使用時間が決まっておりますので、ご協力をお願いいたします。
お申し込みにあたっては以下を熟読し、申込フォームにおいて誓約していただく必要があります。誓約に反する行為があった場合は出店を取り消すものとします。
本申し込みにおいて記載する事項に虚偽はありません。
私、または従事者は、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、社会運動等標ぼうゴロ(以下、「暴力団等反社会勢力」という。)等には該当せず、当該団体にも属しません。
私、または従事者は、暴力団または暴力団員を不当に利用したり、利益や便宜を供与する等維持運営に協力したりせず、また、社会的に非難されるべき関係も有していません。
私、または従事者は、自らまたは従事者、もしくは第三者を利用して、次の各号に該当する行為は絶対にいたしません。
a. 暴力的要求行為または法的な責任を超えた不当な要求行為
b. 暴力行為、脅迫等各法令に違反する行為
c. 当該マルシェの信用を毀損し、または業務を妨害する行為
d. 暴力団等反社会勢力に支配され、または関与する店舗で稼働する行為
e. 暴力団等反社会勢力が所有する車両を利用する行為
f. 暴力団等反社会勢力を利用し、財産上の利益、便宜を供与しまたは受ける行為
g. その他、本要項に規定された注意事項・誓約事項に違反する行為
私、または従事者は、出店に際し周辺施設などを損傷した場合は、直ちに原状に復し、または損害を賠償いたします。
私、または従事者は、物品で購入者に損害や被害を与えた場合は全責任を負うものとし、主催者に対して一切の責任を問いません。
私、または従事者は、搬入・搬出、および販売中に出店者に起因する事故、怪我等が発生した場合は全責任を負うものとし、主催者に対して一切の責任を問いません。
出店応募フォーム以外からの申し込みは受け付けておりません。主催者に口頭・書面・メール等で出店希望を伝えた場合も、出店募集期限までに必ず出店応募フォームから申し込みをお願いします。出店応募フォームの URL は本要項の末尾に掲載します。
申し込み時に記入いただいたメールアドレス宛に、申し込み後の自動返信メールや主催者からのメールがドメイン jotform.com または gmail.com から送信されます。
応募時のメールアドレスは、キャリアメール以外を強く推奨します。
キャリアメールとは、メールアドレスが @docomo.ne.jp, @i.softbank.jp, @ezweb.ne.jp など携帯電話の通信事業者から提供されるものです。受信リスト・拒否リスト設定やメールのサイズなどが原因で、通常のメールアドレスと比較してメールが届かない可能性が高いことが理由です。
キャリアメールを使用されている場合は、 google.com jotform.com または gmail.com からのメールが受信できるよう、お申し込み前に設定をお願いいたします。
申し込み後の自動返信メールが届かない場合は、「申し込みが正常に完了していない」「メールアドレスの誤入力やドメイン指定受信またはドメイン指定拒否」「迷惑メールとして判定されている」等が考えられます。メールアドレスの誤入力が考えられる場合は出店の決定通知も届きませんので、メールアドレスをご確認のうえ再度お申し込みください。
キャリアメールで申し込まれた場合を含め、メール不着による不利益があったとしても、主催者側は責任を負いかねます。
応募内容に誤りがあった場合や変更が発生した場合は、出店募集期限までに再度お申し込みください。
申し込みを行なった時点で出店が確定するわけではありません。出店資格・出店内容・出店スペース等により出店をお断りする場合があります。
出店の決定通知を受け取る前に、出店が決定したかのような告知をすることはお控えください。
以下の出店応募フォームからご応募ください。締切は7月11日(金)24時です。
https://sites.google.com/view/aizumi-smiley-marche/apply12th