2024年4月23日
活動を開始しました!
「AIと人間の意思決定プロセスについて考える議論の場」という名称で、哲学カフェまたはサイエンスカフェを月に1回開催します。毎回異なるテーマを設定し、学生や地域住民の方々と自由に議論を行います。
早速第1回目のカフェを8月7日(水)17:00~18:30に、大阪大学全学共通教育棟C407で開催予定です。テーマは「AIによる代理意思決定の是非」で、哲学カフェ形式で行います。最近、完全自動運転車の是非について社会的な議論が活発ですが、私たちはどの程度AIに意思決定を委ねるべきか、また意思決定の完全な委託にはどのような問題があるのかなどについて考えます。
来月以降も、ヘルスケアやSNSにおけるAIの活用をテーマにした哲学カフェ・サイエンスカフェを開催予定です。AIと人間の意思決定について興味がある方や、さまざまな人との対話を楽しみたい方は、ぜひご参加ください。
お問い合わせはいつでも受け付けております。