①2枚の折り紙を用意し、どちらも半分に切る
②切った半分を使います(2個の折り紙手裏剣ができます)
③縦に半分に折る
(細い棒を作ります)
④できた棒の真ん中で折り目をつける
④'折り目をつけたあと開く
⑤真ん中の折り目にそって
外側にねじるように折る
⑥反対側は内側にねじるように
折る
⑦裏がえして縦に置く
⑧上下の四画の部分を三角形に折る
⑧’同じ形にならないように注意S字型と反対S字型になります。
⑨片方を裏がえして交差するように置く(切れ目が表面)。
⑩先端を中心に向けて折り、
もう一方の切れ目に入れ込む。
⑪反対側も同じように折り、中心にまとまるように入れ込む。
⑫裏がえして⑩と同じように
先端を中心に向けて折る。
⑬折った先端を中心にまとまるように切れ目に入れ込む。
全体の形をそろえ、しっかりと折り目を押さえてできあがり!
【ギネス認定のための注意事項】
・15×15センチの指定の折り紙で折ってください・色々な折り方がありますが、上記の折り方にそって折ってください。・折り紙に絵や文字を書かないでください。
・出来上がった折り紙は市内各所に設置してある折り紙手裏剣ボックスへお持ちいただくかアイコムこうかまで(10月末を目安にお願いします)
※YouTubeあいコムこうか10周年記念チャンネルより
※写真送信にあたってのご注意
①【お名前】欄に団体名やニックネームなどを入力ください。
この欄に記入された名称で紹介させていただきます。
②【投稿詳細】欄にメッセージをご入力ください。
③連絡を取らせていただく場合がありますので、
必ずメールアドレスをご入力ください。