学 食 制 覇
どーする!?昼ゴハン
どーする!?昼ゴハン
学食・校内販売のメニューや人気ランキングの紹介です。
昼ごはんは安くておいしい学食で決まりッ!
(メニューの価格は税込)
享 栄
メニュー
◆スペシャルランチ(日替わり) 400円
◆丼物(日替わり) 400円 ◆Kyoeiカレー 400円
◆うどん 350円 ◆ラーメン 350円
◆フライドポテト 130円 ◆焼きそば 280円 ◆助六寿司 400円 ◆天むす 330円
◆おにぎり 110円 ◆ミニ弁当 350円
啓明学館
★人気ランキング★
❖駒の屋❖
◆1位 おにぎり 130円(定番のからあげマヨやてりやきチキンをはじめ、19種類から選べます)
◆2位 からあげ 200円(皮がサクサクしておいしい。お得感もたぷり!)
◆3位 焼きそば・焼うどん 200円(駒の屋:ソース・ネギ塩・プルコギなど鉄板で焼いているので冷めてもおいしい!)
❖カフェ22❖
◆1位 チュロス 450円(大人気のスイーツ。シナモンがとってもおしい!)
◆2位 カップ入り唐揚げ 350円(ヤンミョム・にんにく醤油など、カップに詰め込んだ見た目がgood!)
◆3位 カフェ丼 550円(きのこクリームオムライスが一番人気!肉野菜やボロネーズなど種類も豊富!)
至学館
★人気ランキング★
◆1位 ラーメン 340円
◆2位 カレーライス 240円
◆3位 丼物 340円
メニュー
◆日替わりランチ 400円(本日のおかずのラインアップをメニュー表で確認するのが楽しみです)
◆定番丼 340円(プラス50円で大盛、240円でミニ丼にもなります)
◆丼物 340円(プラス50円で大盛、240円でミニ丼にもなります。牛丼、かつ丼など日替わりで楽しめます)
◆ラーメン 340円(プラス60円で大盛、プラス110円で特盛。とんこつ、塩、みそ、担々麺など日替わりで楽しめます)
◆麺セット 500円(定番丼とラーメンのセット。大食漢にはピッタリのメニューです)
◆うどん・きしめん 340円(プラス60円で大盛、プラス110円で特盛。肉うどん、玉子とじうどんなど日替わりで楽しめます)
◆カレーライス 240円(プラス50円で大盛、プラス100円で特盛。ハヤシライスになるときもあるのでメニュー表で確認を)
●揚げパン(100円)、コロッケ(120円)、フライドポテト(120円)、おにぎり(120円)、いなりずし(120円)、ミニ焼きそば(140円)など多数のテイクアウトメニューもあります。
椙山女学園
メニュー
◆鶏玉丼 400円(生徒人気の絶対王者!)
◆唐揚げ定食 420円(体育系クラブを中心に大人気。定食はライス大盛無料!)
◆チゲラーメン 400円(学食でピリ辛チゲが人気の秘密!)
◆醬油ラーメン 340円(定番もあります)
◆豚肉サラダ丼 360円(不足しがちな野菜を学食でも)
●その他、多数のメニューがあります。
本学園は食育にも力を入れています。バランスを考えたメニューで生徒の成長をサポートします。
東 海
メニュー
◆カレー 400円 (大)480円(甘口でとても人気です。学食では生徒から愛される王道のメニューです)
◆とんこつラーメン 420円 (大)500円(味の濃いスープが麺にしっかりからみついてとてもおいしいです)
◆週替わり丼 450円 (大)530円(ボリューミーで満足感があります。ステーキ丼や親子丼などがあり、毎週楽しみにしている生徒も多いです)
◆週替わり麺 420円 (大)500円(毎週異なるおいしい麺料理を楽しめます。ピリ辛の担々麺や名古屋のベトコンラーメンなどおいしいものが多いです)
◆日替わりランチ 500円(毎日異なるメニューで生徒たちに大人気です。豚スタミナ焼肉やポークピカタなどの料理があります)
東 邦
コンビニ自販機
メニュー
◆のり弁当 460円
◆チキン南蛮弁当 650円
◆唐あげ弁当 610円
◆とりめし 500円
◆日替わり弁当 570円
◆天ぷらうどん 540円
●お弁当の販売は平日の昼休みだけですが、コンビニ自販機は、土日でも買うことができます。おにぎり、サンドイッチ、パン、ヨーグルト、ゼリーなど約80種類あります。
同 朋
★人気ランキング★
◆1位 ザンギ定食 450円(鳥天にてり焼きタレとマヨネーズが絶妙にマッチ)
◆2位 鶏玉丼 400円(お昼の定番、女子にも大人気!)
◆3位 日替わりランチ 440円(三色丼やビビンバ丼、季節に応じて冷やし中華や冷やし担々麵などバラエティー豊かに楽しめます)
日替わり麵ランチ 480円(日替わり丼+うどん・そば・ラーメン〈醤油・味噌・塩〉のセット。麺の単品は330円)
日替わり弁当 410円(テイクアウトできます)
唐揚げ 130円(同朋のソウルフード!OB・OGも懐かしさからか、度々食べにやってきます)
名古屋経済大学市邨
★人気ランキング〈日替わりランチ〉★
◆1位 カラマヨ丼 ◆2位 カラタマ丼 ◆3位 ハヤシライス
メニュー
《定食》◆日替わり定食 500円 ◆日替わりランチ 450円 *ご飯大盛り +100円
《めん類》◆そば 330円 ◆うどん 330円 ◆ラーメン 330円 ◆カレー・そば・うどん・ラーメン 各380円 ◆肉そば・肉うどん 各380円 ◆唐揚げラーメン 410円(唐揚げ2コ) *麺大盛り(+半玉)+60円 *替え玉(半玉)+60円 *替え玉(1玉)+120円
《カレーライス》◆ハヤシライス 330円 ◆唐揚げハヤシ 410円(唐揚げ2コ) ◆カレーライス 330円 ◆唐揚げカレー 410円(唐揚げ2コ) *カレー各種大盛り +100円
《丼物》◆玉子丼 330円 ◆カラタマ丼 410円 ◆豚丼 410円 ◆カラマヨ丼 410円 *丼物各種大盛り +100円
《単品》◆ごはん 100円 ◆味噌汁 50円
《その他》◆スナック類 130円~(チュロス、お餅、ドーナツ、ごま団子、ポテトもち etc) ◆揚げ物類 100円~(唐揚げ、フライドチキン、フライドポテト、揚げたこ焼き etc) ◆手作りケーキ 100円~(シフォンケーキ、パウンドケーキ、チョコパウンド、チーズケーキ etc) ◆ドリンク・アイス類 120円~ ◆弁当各種 330円~(日替わり弁当、鶏マヨ丼、ハンバーグ丼、ソースかつ丼、中華丼、カツカレー、天津丼、オムライス etc)
名古屋経済大学高蔵
★人気ランキング★
《ごはん部門》
◆1位 みそカツ丼 460円(カツのお肉が柔らかくコロモがサクサクでとくにタレがとても美味しい)
◆2位 ヤンニョムチキン丼 500円(ヤンニョムチキンがたくさん入っていて好き)
◆3位 カツカレー 460円(カツがサクサク、カツがほどよく柔らかくカレールーとの相性がバツグン)
《おやつ部門》
◆1位 チュロス 100円(おやつ部門の第1位、カリカリしていて美味しい、そして安い)
◆2位 チョコワッフル 130円(小腹が空いたらコレ!)
◆3位 ソフトクリーム 100円(チュロスとソフトクリームの合体は最高)
名古屋たちばな
メニュー
◆日替わり弁当2種類 A:430円、B:500円
◆のり弁当 430円
◆ハンバーグ弁当 430円
◆カツカレー 430円
◆カレーライス 390円
◆唐揚げ弁当 430円
◆ミックスフライ弁当 430円
◆チキンカツ弁当 430円
◆味噌カツ丼 430円
◆サイドメニュー 120円:コロッケと唐揚げのセット
愛知啓成
メニュー
◆日替わり弁当 450円(月曜:エビフライ、火曜:チキン竜田、水曜:ハンバーグ、木曜:白身フライ、金曜:唐揚げ)
◆カレーライス 450円
◆各種パン 110円~140円
栄 徳
メニュー
◆日替弁当 600円
◆日替丼 500円
◆麺 400円
◆おにぎり 200円
◆ハンバーガー 200円
◆サンドイッチ 200円
◆シャカシャカポテト 200円
◆たい焼き 100円
◆たこ焼き 100円
◆アメリカンドッグ 100円
◆からあげ 100円
修文学院
星 城
★人気ランキング★
◆1位 カツカレー 430円
◆2位 日替りランチ 460円
◆3位 鶏マヨ丼 450円
メニュー
◆ダンドリーチキン 460円
◆天丼 450円
◆カツカレー 430円
◆天ぷらうどん 380円
◆牛タルタル丼 450円
◆おろしハンバーグ 460円
清林館
★人気ランキング★
《ごはん類》
◆1位 しょうが焼き丼 350円(甘辛いタレが評判の丼)
◆2位 唐揚げ弁当 370円(定番のお弁当)
◆3位 ハムカツ弁当 370円(大きなハムカツ入り弁当)
《パン類》
◆1位 大きなチョコチップメロンパン 110円(ビッグサイズのメロンパン)
◆2位 ドーナッツミックス 110円(お値打ちなチョコ&シュガー3個入)
◆3位 牛乳仕込みのミルクチュロッキー 110円(さっくり食感のクッキードーナツ)
大 成
★人気ランキング★
◆1位 チキン竜田弁当 450円
◆2位 のり弁当 450円
◆3位 唐揚げ弁当 450円
◆4位 ハンバーグ弁当 450円
◆5位 エビフライ弁当 450円
誉
メニュー
《日替わり弁当/500円》◆しょうが焼き弁当 ◆さば竜田揚げ弁当◆メンチカツ弁当 ◆つくね照り焼き弁当 ◆唐揚げ弁当
《日替わり丼/500円》◆チキン味噌カツ丼 ◆白身魚タルタル丼 ◆つくね照り焼き丼 ◆しょうが焼き丼 ◆照り焼きチキン丼
《その他》◆焼きそば 300円 ◆ピラフ 300円 ◆お惣菜各種 100円~
愛知産業大学三河
★人気ランキング★
◆1位 キッチンカー(からあげやステーキ丼、かき氷やイチゴあめも来ますよ!)
◆2位 グランクレール(人気のパン屋さんの出張販売!お店より安く♪)
◆3位 PECO Free(スマホで注文!5種類のお弁当が選べます♪)
メニュー
◆PECO Free 当日の朝8時40分までなら注文もキャンセルもすべてスマホでOK。お昼にはお弁当が学校に届きます。保護者にも大好評です。
安城学園
★人気ランキング★
◆1位 鶏マヨ丼 450円(どんぶりごはんにキャベツをのせ、唐揚げをトッピング。甘ダレとマヨネーズの味付け)
◆2位 ポテト 170円(人気のサイドメニュー)
◆3位 日替りランチ 480円(バラエティー豊かな日替りランチ)
カレー 400~460円(シンプルなカレーから、カツ、 唐揚のトッピング付もあります)
お手軽メン 360円(ラーメン、うどん、420円のカレー うどんもあります)
杜 若
★人気ランキング★
◆1位 日替弁当 600円(曜日によりメニューが替わります。月:ハンバーグ弁当、火:みそカツ弁当、水:豚と新玉ねぎしょうが焼弁当、木:チキンステーキ弁当、金:豚キムチ弁当)
◆サンド・お握り・唐揚 ◆ハンバーガーと丼物 ◆デザートとスイーツ
豊田大谷
★人気ランキング★
◆1位 カレーパンフォンデュ 290円(ほどよい辛さのルーがたっぷり入っています。コロモがカリカリでとてもおいしいです)
◆2位 ペンギンメロンパン 190円(外はサクサク、中はふんわり、食べごたえがあってとっても甘くて大好評です)
◆3位 もちべえ 230円(シュガーときなこ、シナモンの3種類があります。もっちりとした食感がやみつきになります)
※平日の昼は地元にある「ペンギンベーカリー」が焼きたてのパンを毎日出張販売してくれます。
豊 川
★人気ランキング★
《ランチベスト3》
◆1位 鶏マヨ丼
◆2位 日替わりランチ (毎日3種類の中から選択)
◆3位 カレーライス
《スナックメニューベスト3》
◆1位 ゴマ団子
◆2位 たこ焼き
◆3位 から揚げ&ポテト
豊橋中央
メニュー
《ランチメニュー》
◆日替定食&日替丼&日替弁当 各450円(バランスのとれたボリューム満点のメニューです)
◆カツ丼 450円
◆カレーライス 330円
◆麵類 330円~(うどん・そばにはさまざまなトッピング、ラーメンも日替わりです)
《スナック類》
◆唐揚げ 150円(ボリュームたっぷり‼大人気メニューです)
◆フライドポテト 150円
◆たこ焼き 200円
◆ごま団子 200円