見通川,向こうに二王寺岳・飯豊連峰が見えます。
秋3になると多くの鮭が遡上して産卵をします。
日本一小さい山脈「櫛形山脈」
天然記念物の山桜の群生地で、満開の桜を眺めに大勢の人が訪れます。
大峰山山頂からの眺望
広がる水田,その先は日本海です。
加治川の桜、かつて「長堤十里世界一」といわしめた桜の名所です。
稲刈りの終わった10月,白鳥の群れが飛来、羽を休めます。
早春3月、北の地へ旅立っていきます。
加治川の桜 、約二千本の桜を見ることができます。
市役所の加治川支所・公民館・体育館
集落のパノラマ
山には残雪、春の農作業が始まります
冬の景色です。あたり一面が白銀で染まります。
沈む夕日