初めて参加される方へ
2002年開催の全九州ABCミーティングから始まるABCミーティングと2010年に終了したABCミーティング広島をリスペクトし開催前年より販売開始となったS660を加えABC+Sミーティングin広島となっています。
毎回参加される方のマナーが良く、継続して「せら夢公園駐車場」を使わせてもらい開催する事が出来ています。
このイベントに参加される方には説明必要ないと思いますがAZ-1・BEAT・Cappuccino・CARA・Copen・COPEN・S660が集まるイベントです。
毎回テーマを設定し開催されていたABCミーティング広島とは異なり、ABC(+S660)が広島でも集まるイベントを!ということで開催されていますので特に集まる以外に企画がありません。
参加者から提供して頂いた景品と開催費用を上回る参加費分で購入するせらワイナリー等での購入品によるじゃんけん大会&抽選会ぐらいです。
そのため、参加者は自分でイベントを楽しむ必要があります。
古参の方は、ただ集まるイベントでも楽しみ方を体得されていることと思いますが初めて参加される方は暇を持て余してしまうかもしれません。
(ABCS車両以外も含め)200台以上の参加車両を見るだけでもそれなりに楽しめるかと思いますが同じ車種のオーナーさんが集まっていますからこの機会にどんどんお話してみてください。
このようなイベントに参加される方は基本自分のクルマを見てもらいたい方が多いです。親馬鹿にお子さんの話を振るようなものですから参加されているクルマの話を聞くのは難しくありません。
みんカラなどSNS等で有名なオーナーさんも多数参加されています。
気になるクルマはオーナーさんにどんどんお話してみましょう。
何より単一車種のイベントではありませんので、他の軽2シータースポーツカーのオーナーさんにお話してみてください。
ABC+Sミーティングin広島がABCS好きのオーナーさんの交流の機会になれば幸いです。
〇梅雨の時期に開催ですが晴れると非常に暑いです。
帽子や日傘を用意する事をお勧めします。
もちろん梅雨の時期の開催なので雨傘も用意しておいた方が良いでしょう。
ゴミは持ち帰りになりますのでゴミ袋を用意ください。
せら夢公園ですので公園利用の一般の方もABC+Sミーティング会場を見学されます。
ナンバープレートを写される事を気にされる方はナンバー隠しを用意してください。