Q. 営利出展の売上で出た利益は、出展団体に全額還元されますか?
A. 全て出展団体に還元致します。
Q. 野外ステージ出演で、1日に2回発表することは可能ですか?
また、その場合の出演料はどうなりますか?
Q. 団体名簿のテンプレートはありますか?
A. 仮契約後、団体名簿のテンプレートを実行委員会から団体にメールでお送りいたします。
そのテンプレートに沿ってご入力お願いいたします。
Q. 団体名簿の提出期限はいつですか?
A. 団体名簿の提出は仮契約後になります。
仮契約の成立後、実行委員会から団体名簿のテンプレートと提出方法・提出期限についてメールをお送り致します。
Q. 出展料・保証金の支払い方法は?
A. 出展料と保証金は浜大祭実行委員会の口座にお振込みください。
仮契約後、各団体にお振込みいただく出展料および保証金を記載した請求書をメールにてお送りいたしますのでそちらをご確認の上、記載している口座までお振込みをよろしくお願いいたします。
Q. 衛生基準はどこで確認できますか?
Q. オープニングや後夜祭はどこで行いますか?
A. 野外ステージで行います。
出演を希望される場合は下記のリンクから出演の申し込みをお願いいたします。
オープニング・後夜祭出演団体募集 (7/3〆切)
※オープニング/後夜祭に関するお問い合わせは、ステージ運営局までお願い致します。
ステージ運営局:stage.unit.hamadai@gmail.com
Q. オープニングや後夜祭でのステージ出演に出演料はかかりますか?
A. 出演料はかかりません。
下記のリンクから出演の申し込みをお願いいたします。
オープニング・後夜祭出演団体募集 (7/3〆切)
※オープニング/後夜祭に関するお問い合わせは、ステージ運営局までお願い致します。
ステージ運営局:stage.unit.hamadai@gmail.com
Q. 仮契約書はどこに提出すればよいですか?
A. 仮契約書提出フォームに添付してご提出ください。
【提出手順】
仮契約書PDFをダウンロードして印刷
手書きで必要事項を記入し、印刷機やスマートフォンなどで再度PDF化
記入済のPDFを仮契約書提出フォームに提出
企画書の提出もお忘れないよう、よろしくお願いいたします。
リンク:参加団体企画書提出フォーム
Q. 無料でレンタル可能な備品を教えてください。
A. 以下、委員会から無料でレンタル可能な備品です。
備品の貸出申請は第1回出典企画責任者集会(7/31)からになります。
【屋内備品】
一人机
一人椅子
三人机
教卓
暗幕
プロジェクター
マイク
【その他】
スモークマシン
箒
ちりとり
【屋外備品】
折り畳み長机(max5)
パイプ椅子(max5)
【準備日と片付け日】
リアカー/台車(1団体50分)
Q. 車両入構の申請方法は?
A. 車両入構の申請方法は本契約確認後の企画責任者集会(7/31)で案内いたします。