4向PTAだより
R5年度春号
2024.3.14 発行
4向PTAだより
R5年度春号
2024.3.14 発行
いつもPTA活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。3学期のPTA活動のご報告です。ぜひご覧ください。
印刷コスト削減と本部役員の負担軽減の観点から、webページでのご案内とさせていただきます。
1/12(金),2/2(金),3/1(金)
毎月第1金曜日に朝のあいさつ運動があります。子どもたちは寒さにも負けず、元気いっぱい大きな声であいさつをしてくれました。先生方、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました!来年度も毎月第1金曜日に実施予定ですので、よろしくお願いいたします。
ベルマークの最終集計を行い、合計25,541点をベルマーク教育助成財団に発送しました。また、Webベルマークは5/19~2/19の間で25,885点に達しました。
集まったベルマーク預金は、学校と相談し、子どもたちの教育の場で必要な備品と交換する予定です。
日頃よりベルマークの回収にご協力いただきありがとうございます
2/1(木)
令和6年度に入学する新1年生のための入学説明会が、オンラインで開催されました。
当日は説明会の資料配付や氏名確認が行われ、学級委員・地区委員・本部役員は会場内の誘導を実施し、通学地区の確認をお手伝いしました。
3/4(月)
5・6年生を対象に、KDDI㈱によるスマホ教室を開催しました。子どもたちがスマホを利用する際に守って欲しいルールやマナー、覚えておいて欲しいトラブル事例が、アニメ形式で分かりやすく紹介されました。
事例ごとに、どういう問題点があったか話し合う時間も設けられ、子どもたちは積極的に発表していました。
今年度は保護者も参加し、子どもたちが自らの判断でリスクを回避する能力を身につけるための、有意義な時間となりました。
3/4(月)
6年生の学級委員によるお別れ会として、ドッジボール大会を開催しました。
クラス対抗で盛り上がり、白熱した試合に拍手と歓声が響きました。みんな楽しそうで、どのクラスも笑顔があふれていました。
PTAから子どもたちに記念品として、多機能ペン(4色ボールペン+シャープペン)を贈りました。
ご協力いただいた先生方、企画・運営に携わっていただいた学級委員の皆様、ありがとうございました。
6年生ならびに保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
6年間にわたりPTA活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございました。お子様の健やかなご成長を心よりお祈り申し上げます。
PTAより卒業記念品として卒業証書入れ、クリアファイル、コサージュを贈呈させていただきます。
今年度は小説や絵本、図鑑、学習漫画など89冊の図書と本立てを併せて購入しました。昨年度と同様、図書室にリクエスト箱を設置し、児童からのリクエストをもとに、図書館支援員の松永先生に選書いただきました。子どもたちに大人気で、次々に貸し出されているようです。
令和5年度の後期総会は、Web(書面)による審議を行いました。3月12日集計の結果、全ての議案について承認いただきましたことをご報告いたします。詳細につきましては、「令和5年度 PTA後期総会 審議結果のご報告」をご参照ください。
4向ホームページPTAコーナー
https://www.kyoto-be.ne.jp/4kouyou-es/cms/?p=59