関連会議
10:30 ー 12:05 九州地区JOT HLA検査施設 情報交換会
会場:熊本赤十字病院 救急棟5階 505・506視聴覚室
11:00 ー 11:40 幹事会
会場:熊本赤十字病院 救急棟4階 401・402研修ホール
11:00 ー 11:40 レシピエント移植コーディネーターの会
会場:熊本赤十字病院 救急棟5階 504研修室
研究会
会場:熊本赤十字病院 救急棟4階 403多目的ホール
13:00 ー 13:05 開会挨拶
会長:山永 成美(熊本赤十字病院 移植外科)
平田 稔彦(熊本赤十字病院 院長)
13:05 ー 13:25 献腎移植症例検討会
座長:山田 保俊(鹿児島大学 泌尿器科)
演者:久保 進祐(九州大学大学院 臨床・腫瘍外科)
摘出施設:九州大学病院
移植施設:九州大学病院(両腎一括移植)
13:25 - 13:55 ミニセミナー
座長:豊田 麻理子(熊本赤十字病院 腎臓内科)
「ABO不適合移植に係る輸血関連の安全性担保」
講師:吉田 雅弥(熊本赤十字病院 検査部)
「HLA関連の最新情報提供」
講師:橋口 裕樹(福岡赤十字病院 移植センター)
13:55 ー 14:35 一般演題①(発表4分・質疑2分)
座長:望月 保志(長崎大学病院 血液浄化療法部)/土本 晃裕(九州大学大学院 病態機能内科学)
1.生体移植手術前検査にてクロスマッチと抗HLA抗体検査の結果が乖離した2症例
演者:平木 幹久(熊本赤十字病院 検査部)
2.生体腎移植後の腎生検で判明したアデニンホスホリボシルトランスフェラーゼ欠損症の一例
演者:内屋敷 佳弘(福岡大学医学部 腎臓・膠原病内科学)
3.EBV-DNA定量検査低値にて発症した頭蓋内PTLDの1例
演者:宗村 華月(熊本赤十字病院 外科)
4.移植腎廃絶後の免疫抑制薬減量に伴うANCA関連血管炎の再燃が疑われた1例
演者:久永 哲也(九州大学大学院 腎・高血圧・脳血管内科)
5.移植後11年6か月でフィブリノイド壊死を伴う細胞性半月体を認めた再発性IgA腎症の一例
演者:露木 智久(長崎大学病院 腎臓内科)
6.生体腎移植後のaHUSによるTMAに対してエクリズマブが奏効した1例
演者:佐藤 優(福岡赤十字病院 外科)
14:35 ー 14:45 休憩
14:45 ー 15:55 スイーツセミナー(共催:グラクソ・スミスクライン株式会社)
座長:升谷 耕介(福岡大学 腎臓・膠原病内科学)
キーノートスピーチ「腎移植患者の感染症 〜オーバービュー〜」
「腎移植患者におけるヘルペス属感染症の予防」
講師:大澤 良介(医療法人鉄蕉会亀田総合病院 感染症内科)
「腎移植・慢性腎不全患者のワクチン管理と接種体制の地域展開」
講師:田中 健之(長崎大学病院 総合感染症科 感染制御教育センター)
15:55 ー 16:05 休憩
16:05 ー 16:35 一般演題②(発表4分・質疑2分)
座長:見附 明彦(鹿児島大学 泌尿器科)/加来 啓三(九州大学大学院 臨床・腫瘍外科)
7.生体腎移植後、非結核性抗酸菌症による炎症性上腕動脈瘤を発症した一例
演者:安永 親生(済生会八幡総合病院 腎センター)
8.ニューモシスチス肺炎を来した腎移植レシピエントの2例
演者:倉田 博基(長崎大学病院 泌尿器科・腎移植外科)
9.CMV感染症発症予防薬レテルモビルの早期使用経験
演者:大田 守仁(友愛医療センター 移植外科)
10.controlled DCD(心停止ドナー)からの臓器提供の一例
演者:椛 朱梨(九州大学大学院 臨床・腫瘍外科)
11.超低位で両腎アクセプトに至った献腎移植
演者:武田 和樹(宮崎県立宮崎病院 外科)
16:35 ー 17:25 一般演題③(発表5分・質疑2分)
座長:三浦 敬史(宮崎県立宮崎病院 外科)/園田 美香(大分県臓器移植コーディネーター)
12.Body Mass Index(BMI)が生体腎移植周術期に与える影響
演者:戸高 雅広(大分大学 医学部 腎泌尿器外科学講座)
13.腎移植後高血圧に対するアンジオテンシンII受容体拮抗薬早期導入の安全性・有効性に関する検討
演者:小松 優磨(九州大学大学院 臨床・腫瘍外科)
14.外来採血室における時間指定採血の運用変更と課題
演者:吉丸 希歩(熊本赤十字病院 検査部)
15.臓器提供者数を増やすための大分県(行政)との連携
演者:安藤 忠助(大分大学 医学部 臓器移植医療連携強化事業)
16.当院における腎移植患者への多職種協働によるチーム医療の実際
演者:山本 恵美(福岡赤十字病院 レシピエント移植コーディネーター)
17.当院における脳死下臓器提供の経験 ~臓器提供数を増やすために必要なこと~
演者:有馬 純矢(鹿児島大学病院 血液浄化療法部・泌尿器科)
18.一般病棟看護師のレディネスに応じた腎移植看護教育の実際
演者:住吉 望(熊本赤十字病院 看護部 7階東病棟)
17:25 ー 18:15 共催セミナー(共催:株式会社ベリタス)
座長:山永 成美(熊本赤十字病院 移植外科)
「日赤名古屋第二赤十字病院における移植チーム医療の経過及び日本における移植関連検査の問題点について」
講師:渡井 至彦(日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 移植外科)
18:15 ー 18:25 総会・議事
18:25 ー 18:30 次期会長挨拶
18:30 ー 18:35 閉会挨拶
会長:山永 成美(熊本赤十字病院 移植外科)
19:00 〜 意見交換会