もう12月!なにしてたんですかって話なんですが、実はノートPCの画面が寒さでイかれ始める時期になりました。
2年ほど前にちょっと画面をごしごししたら液晶がお釈迦になったっぽくて、室温が25度以下になる時間が増えると何故か画面が終わり、何もできなくなる事態に。むしろ今まで我慢しながら使ってたなと思うんですが、さすがに限界になり修理に出したりなんやらしてたら12月。今はめちゃくちゃ快適な画面でお絵かきなりなんなりが出来ます。よかったね。
画面が終わるとお絵かきのモチベが下がるというか、あ~画面グチャグチャだしなあという言い訳が出来てしまう。思い返すと思考が終わってるんですが、普通であるという状態がやっぱり最高なんだなとつくづく思いました。なんかおかしいなと思ったらすぐに修理に出した方が良いです。保険があるから大丈夫とか思ってたら終わります。満期っていう概念、今すぐにボコボコにしてやりたい。
あとは11月末にバチクソ風邪をひいてしまったのも相まってマジで絵が描けなくなってて笑った。顔パーツのバランスだとか、角度だとか色々やばかった。描いては消し描いては消しを繰り返して何とか描けるようにはなったけど、なんか……なんか違うね…...。
エロ同人は一旦見合わせますが、健全ネタ数本+web再録的な本を2024年中に出せればと思いながらプロットを練っています。そんなに分厚くはならないはず。無理のない範囲で頑張りたい。
Fate/SamuraiRemnantが楽しくて楽しくて。ルート分岐あり周回前提のゲーム、2周目途中でダレて適当なプレイになるんですがそんなこともなく……。今は拾い切れていないテキストやトロコンのために4周目を遊んでいます。ぼくゎ……セイバー陣営とランサー陣営が大好きだ……。
原稿は?????今月全然進んでないですねえ……。ゲームが楽しくって……。一旦ネームを見直してみてもいいと思いますよ!と言われてそうしよかなあと思っているだけの状態。よくないよ!
描きたいものはどんどん溜まっていくんですが、私ネームまでが楽しい人間だなとつくづく思います。ネーム、コマ割り、テキスト入れが終わった後の下描き!?清書!?さ、作業すぎる……苦痛だよ~~……~終~をあと何度繰り返せばいいんですか……た、断ち切りてえ、このカスムーブ。
更新してます。4コマ、久々すぎて恥ずかしいし難しいし読みにくい。
原稿が進まないよ~~~の逃避ですが、はずいむずいよみにくいと言っている割には楽しく描いていたのも事実。いやだって息子くん実装とかいうほっかほかの供給があったらさあ…。
9月もあと今日を含めて4日!更新を本当にしなかったな...。原稿は何とかペン入れまで進んでいるのですが、イベントに出るか出ないかで未だに悩み中です。大阪、コロナ前と比べるとイベントが少なくなってまして、次回が1月の頭に開催なのでうーんどうしようという所。その次は3月。ウーンウーン……
いつの間にか9月が9日も進んでいました。元気です。
トップページにありますように、えっちな同人誌の原稿中です。イベントに出られたらなあと思いつつ、予想外に早く完成したら、
①boothで新刊を出す
②イベントで出すかと腹をくくり、2冊目を描く準備をする
どちらかにしようかと思います。
限定的に出した折本を除くと、3~4年ぶりの新刊……ってコト!?!?!?やば……。
FEHに1点イラスト追加しています。頭ン中のイメージがそのままちゃんと出力できた気がする…。高まっているのか?絵を描く力が……。
FEを1点更新しています。久々に死の舞踏のwikiを眺めていたら描きたくなったものです。背景とかガン無視してます。
トラバントはあまりにも「選択肢がそもそも1つだけしか用意されてなかった」という感が強すぎる。そうせざるを得なかった、それしかなかった、が似合う男ですねぇ^^
推しを救いたいはおこがましいが、せめて幸せにと思いながらお絵かきをしているはずなんです。はずなんだよなあ。
二次創作からVtuberを撤去しました。賑やかしのためだけに置いておくのは失礼だなとは思っていたので、FEを大量に更新した甲斐があったものです。ありがとう兄ちゃま。
誕生日でした。日は言わん。推しの錬成が来たり色々とすごい誕生月だったね今年は。
あまりにも推しyearすぎるので、自分へのプレゼントで推しのグッズ買っちゃったよ。今まではいや一線を越えるのでは???り、理性!!!!抑えてくれ!!!!と葛藤してたんですけど、推しyearなのでね…へへへ。へへへへへへ。今まで回転遊具のトラバントの画像とか車の画像とか検索してはう~んかわいい^^となっていたんですが、これからは直接愛でられる。
盆が終わりました……。台風でお盆だったかどうだったかも曖昧だ……。
FEに漫画を1点追加しました。6ページの短め漫画です。アスクに来て3年?ほど経ってさすがに顔を合わせないことはないだろうと思いながら練ったやつです。娘ちゃんは緊張はするものの「かつての関係」とはまた違う関係を推しと構築しようとしてたらいいな。推しもある程度は言葉を交わすようにはなったけど、それでもやっぱり実父実母たちのことや娘ちゃん本人に遠慮して距離をとっていたらいいな。いいのか?
FEに1点追加しました。めちゃくちゃ気に入ってます。
暗い絵を描いているときが一番元気かもしれない。
こう、私の幻覚の中だけでも笑顔であってほしいなという気持ちはあるんですが、それはそうと絶望しててほし~wwという気持ちもある。時得栄養(※その時からしか得られない栄養の略)がそこにはあるから……。
FEに1点追加しました。毎日描いてるみたいになっちゃってる。
Twitterには「トラポジデッキは環境」という神ツイートが存在していて、「銀の剣トラバントを最速で作り~…」という一文を見て雷に撃たれたような感覚になりました。本編で装備してなかった武器を扱わせることができるの!??すごくね???!
そこから約5年が過ぎているのですが、やっと「今の自分なら描ける」と思ったのでヤーーーーッと筆を動かしました。実際に持っている姿は絶対に見ることは不可能なので、本当に本当の”非現実的な幻覚”ッッッ。でも満足度がすごい!!!これを描くために今まで絵を描いてたのかもしれない。
とうとう来ましたトラバントの新武器追加と錬成。やばい。やばいしか言えない。
まず性能なんですけど、飛行特攻無効。原作再現だね、素晴らしい……。そしてステータス+8(条件付き)。どうした?それに敵の攻撃実質-10、やりすぎ。次に奥義カウント±。カウント数の多い奥義が使いやすくなったね、素晴らしい……。最後に鈍足が絶対追撃で補われました。実質飛竜ちゃんアプデだね、愛しい……。
何!?!?!?!?!?!?!?!?めちゃくちゃ強くなってるですけど!?!?!?!?!?!?!!?バニラ中のバニラである銀の槍+と比べた時の差が大きすぎるから!?!?!???!??!?!??
銀の槍の正当進化なのかはともかく、銀の槍を持ち続けることを選んでくれて感謝しかない……。こうなるとグングニルを息子くんにどういう気持ちで継承したのか再考するのも楽しいかもしれない。地獄すぎません??
嬉しすぎたのでね、イラストを1点更新しています。二次創作の方はだいぶ充実してきたし、いい加減創作やろうね、ボケが♥
8月になりました。バカ暑すぎる。なに???
暑すぎるよ~という思いを込めてFE更新しました。ノースリーブ国王でもしっかりしてそうな布の服なのでめちゃくちゃ暑いだろうな。酷暑アスクでアロハシャツに目覚めててほしい。
今回は塗りが良い感じになったと思う。緩急が気に入ってます。
メモを更新する気力もないくらいに暑かったんやなって。エアコンが無いと家中の物が終わり始める。ありがとう、エアコンを作ってくれた人…。
更新しないのもアレなので落書きを1点だけ更新。この季節は言うことこれしかないよ。全人類これしか言わんでしょこの季節は。
塗りを丁寧にしようとしてるからお絵かきのスピード減速中です。髪の塗りが一番しんどいかもしれない。束感とか全然わかんないょ…
SwitchOnlineゲームボーイ版でワリオランド3が配信されていたのに昨日あたりに気が付いたので、一気に遊んだり。少しだけお絵かきから離れるのもありだなと思ったんですけど、まさか休日が全て溶けるとは思ってなかった。ゲームのクオリティが高すぎる。本当にGBCソフトか?
ポケモンスリープを初めて1週間経ったんですが、「私よりもポケモンを休ませないと…」という罪悪感と義務感で6時間以上睡眠をしている。本末転倒だけどなんか体の調子がすごくいい気がする。睡眠ってすごいや!
長編ものの表示方法、もうままよと別ページに飛ばしてカルーセルで表示するようにしました。ページの管理が大変になるかもしれませんが、外部ページ読み込みだのパスワードだのやっぱり面倒くせーーー!!!!それに説明書きがきしょすぎた!!!!(本当に嫌だった)
すこし更新が空いていますが、筆を動かしていない訳ではないです。らくがきにTwitterに上げていたものを追加しておこうかな。
土日で久々に遠い所に住んでいる友人と会ってお食事会したり…。朋遠方より来たる有り亦た楽しからずやって”マジ”じゃん。昔の人ってすごいね。
創作の絵を描き始めているんですが、なんか三点透視?とか消失点?とか?アイレベル???とか???をい、意識?しないといけない??みたいなラフを描いたおかげで、しばらくはクリスタのパース機能と戦う日々が続くかもしれません。これは友人と言っていたことなんですが、クリスタは機能は充実してるけど説明が無くてわかりにくいよねと。自分で調べてねってことだろうけど、もうちょっと優しくしてほしい。
下の日付、未来すぎておもしろい。
梅雨が明けたらしく、今日は気温的には暑いのに心地よい気候でした。好きな季節が終わったのは悲しいけれど、生きやすい季節になった。明日から夏の終わりまでこれくらいの気候が続いてほしい。
FEの短め漫画、更新しました。ぼくはああいうのがすきなんです。りかいやきょうかんがなくても、かきつづけます。それくらい、だいすきなんです。
FE更新しました。良い感じに描けたなと思います。
トラバントの絵にはFEかFEHどちらで更新しようかという基準があるんですが、何となくですけど目が死んでるか生きてるかの違いです。描き手にしかわからんことを言うな。それはそう。
他人から見ればいやどれも目が死んでるだろと思われてもしゃあないなとは思ってます。デジタル絵で目にハイライトを入れるのがとても苦手。入れないと画面が終わるなと思った場合は渋々入れますが、一生キラキラの目も描けない。加工レイヤーを使えば良いとは知っているが、それを使ってもゴチャゴチャしてしまう。Pixivにある講座を見ろ?目の描き方変わっちゃうから……(わがまま)。
聖戦時空(特に子世代)よりFEHの方が生き生きとしているというか、いやそりゃドットじゃなくてレーターの絵でボイスついてて書き下ろしの新鮮(3年前)テキストがあれば生き生きとするでしょという話ですが、「死後で(人間関係以外の)しがらみが無くなった人ってめちゃくちゃ楽しそうだな」という印象が強烈だったからです。FEH実装まではクモの糸にまで擦り切れた精神で首の皮一枚繋いでるんだから 、ほぼ死体を愛でているような気持ちになる。いや生きているのはこちらのはずなんだが……おかしいな……。
FEHにトラバントをアップしました。塗りがわからん”!と呻きながら描いてて、最後の最後に背景が描けねえ!!!!!!と気づく。
あとFEのトラバント(英雄百歌のやつ)を差しかえました。ずttttttっと気になっててやっと変えれた~~~!!!
時魔女の最終マップ到達したんですが、敵がヤケクソすぎて手を叩いて笑っちゃった。ゆ、許さねえ……!
創作、まずは簡単な人物関係をきちんと図にした方がいいなと思い始めています。今は人物をとにかく作っているんですけど、関係性がわかんねえなこれ状態になっているので、わかりやすく整理して、サイトにも上げる予定です。まだ話もなんも進んでないが???
君たちはどう生きるかを観てきました。もう一回観に行きます。私は好き。感想なんですが、トラバントはもっとわかりやすい拒絶をした方が良かったのかもしれないな~と泣きながら思いました。いやあのあっさりと冷たい突き放し方をしないと(聖戦本編内だけにおいて)アルテナちゃんが救われないからダメかぁ。どうして最後の最後まで悪であろうとするんだよ。
映画、基本好きなシーンとアクションシーンがすごく印象に残ってしまって全体的に記憶が曖昧になることが多いんですけど、これはなぜか全部思い出せるな…そもそも導入からしてイヤ~~~~~~…という気持ちが纏わりついたり、ワ~~それで不幸になった人間が身内におるよ~~~;;とか、自分の感覚と経験、聞かされた話や持ってる知識に妙にリンクして終始脳内でウワ~~~~とかイ~~~~~とか言いながら観てた。
見てない人は是非観てほしいな~~と思う作品でした。はたしてキービジュアルの鳥は超ナイスバディなのか。是非に。
寝る前に創作二次創作ネタが思い浮かぶのどうにかしたい。寝たいんですが私は~!???でもメモ取っとかないと起きた時全部忘れてるからね…→寝不足、腰痛、肩こり 終わり
今更ですが、サイト開設から1か月経っていました。「1か月色々弄ってたら大方完成はするだろう」と思っていたので、まあまあ良い感じになったなと。あとは下にも書いている通り、漫画類の飾り方ですね。web再録は今のところ1点だけだから問題がないだけで、(出すか出さないかは別として)将来的に増えたら困るだろうなあ。
1か月と言えば、来月トラバントの武器錬成が!来るかもしれない!トラバント専用のめちゃくちゃ強い銀の槍+!来てくれ!と年単位で言ってる。でも「もしグングニル持ってきたらどうする?」と思っては悲しくなってお布団にもぐる。持ってこられたらまあね…どうしても持ちたかってんな…おしゃぶりかな?となりながら使うだろうし(推しを赤ちゃんだと思い込んでいる)。
追記
クロスフォリオという外部サイトにアップロード→URL埋め込みで作品表示、という具合で試しにweb再録をに載せています。注意書きあたりがすっきりしてなくてやだなあ。
パスワードを載せているのは仕様というか、サイトを見てくれという気持ちが強いので、実質サーチかPixivからサイトに来た人しかわからないようになっているのでまあ。見られたくない訳では無いので。
気が付いたら5日間ほど間が開いてしまった。色々とバタバタしていたのでお絵かきも何も無し!
久々にお絵かきをしたら没絵だけがどんどん増えていく。ぜ、全然描けなくなってる!!びっくりする。
隔離を更新した時はメモを必ず更新しようと思います。更新履歴に載せるべきではない(本当に)。
なので隔離を更新しました。召ト、好きなんす(n回目)。
漫画の載せ方本当にどうしようかな。1ページなら折り畳み機能が使えるんですが、カルーセル機能を使うとどうしても隠せない+web上での表示画像サイズの調整がむずすぎ!1頁漫画と複数枚頁の漫画は分けた方がいいのかな。とにかく一番初めにアップした物をどうにかしてあげたい。
7月も7日が経過したので、トラバントを追加しました。今までで一番理想的な塗りになったような気がする。暖色の背景めちゃくちゃ似合う!かわいい!最高!
英雄百歌のトラバントがとても好き。”死”を一番色濃く感じる。
「トラバント、他キャラと比べてもあまりにも衣装にばらつきがありすぎる」と常々主張しているんですが、英雄百歌のトラバントはなんか特殊。紫~青っぽいマント着けてるのってトラナナバントなんですけど、台詞は聖戦でちゃんと銀の槍持ってるんですよね。全部の札が描きおろしとは言え参考元の絵はさすがにあると思うんですが、にしてもよ!?という。公式がお出しするトラバントは旧TCGトラバントが基本だと思っているので。当時の直近だと、覚醒のDLCが旧TCGだったからそう思うじゃん。呼吸困難になって友人と滅茶苦茶な通話をしたのを覚えている。
あともう一回言うけど、”死”を一番色濃く感じる。最高…。
ひたすら塗り、塗り、塗り、塗り。
推し以外はしっくり来るのに、推しになった途端違う!違う!違う!となる。でも最後まで塗らないと身につかないよ……。
えっちぴくちゃが1枚出来上がったのでポイピクに投げてきました。修正って本当に悲しくなる作業ですね……世の成人向け作品作家、みんな報われてほしい。
ポイピク、一応隔離ページ(FE)にリンクを貼り付けています。ご興味のある18歳以上の成人の方はそこからどうぞ。
今更で申し訳ありませんが、隔離ページを作りました。現在はFEから見ることが出来ます。AboutにはCP傾向を載せましたので、見て頂ければと思います。
なんで隔離を?管理人腐女子でしょ?と思われたかもしれませんが、サーチに登録する際に男×男関連にチェックをして申請しなかったからですね。完全にやらかしたぜというのと、実はそこまで男男CPをサイトに載せようという気持ちが登録時は無かったというのがある。でも召トの漫画を載せてからやべ!!!!!!!!!!と気づいたので、急遽隔離することに。昨今SNSやイラスト投稿サイトが発達して、サーチから同志を探すということは激減しているし気にしなくて良いかなとか思っているときに限って絶対に事故は起こる。
極力他人を不快な気持ちにはさせたくないですからね…。気づいたところから修正していってポカを無くしていくしかない。しかしやらかしがでかすぎる!
R-18はさすがに隔離に置くのも怖いんで、隔離の隔離という形でポイピクを運用していこうと思います。今はリンクも貼ってないですが、出来上がり次第。
Twitterが爆散した!!!!!
のでユリシーズを描いていました。普段絶対に描かないタイプのキャラクターを描くのは頭を使うけど、とても楽しい。描いている途中はめちゃくちゃ唸るけど。
最近友人とユリシーズの話しかしていない。なんかいつの間にかユリシーズの話になっている。それだけ魅力があるんだよな、ユリシーズ。めちゃくちゃ頭が良いし、顔も良いし、おしゃれさんだし、語彙も豊富で裏社会にも精通しててフォルカと仲良いし。国の事も女王の事も考えて行動できるし、エロトラップダンジョンも無傷で脱出しそうだし。話せば話すほどユリシーズという男の深みに嵌っていってる気がする。これもまたユリシーズの手のひらの上なのかな。
こいつトラバントしか描いてねえな。めちゃくちゃ好きなんす……トラバント……。
塗りがよくわからない。「なんか良い感じに塗れてる」という暗示をかけながら塗っているけど、本当にこうなのか?違くね?ん???と唸りながらペンをせこせこと動かしてるってワケ。苦しい。
ラジオ体操の義務が終わり、権利(※推しのスケベ絵が描けるという権利)を得ることが出来ました。権利があるというだけでアドバンテージ感がすごい。まあ明日からまたラジオ体操の義務が課せられることになるんですが……(スタンプカードを沢山印刷したので勿体ないため)。
今日が6月末日なのでサイトに上げた絵の高画質版を上げようか迷い中。Pixivって連投しても許されるんですか???そこらへんのことが全くわからない……何年もPixiv使ってるはずなのに……ROM専の悲劇!
創作に1P漫画を追加しています。前のサイトでとうとうやらなかった創作の更新を、まぁ~~~重い腰を上げてやったということです。創作を野に解き放つのってめちゃくちゃ恥ずかしい。世の1次創作者はメンタル猛者(※褒めてます※)しかおらん。
それと、前サイトの落書きたちを、ぼちぼちですがこちらに移動させています。落書きから見られるようになってるはず。いうてほとんどが2次創作ですが…。
FEにイラスト1点追加しています。FEなのかFEHなのか迷ったのですが、FE(というか本編時空)だとのんびりしてる想像がつかなかったのでFEHにぶっこみました(こだわり)。
2,3日前に更新した絵の整え方とか感覚がなんだかんだ良いな?と思って、人間以外にも応用できるのかと色々と試してみました。塗り以前に人外がそもそもむずすぎ!何??トラバントの飛竜ちゃんだから頑張れたのかもしれない。
「もしかしたらCP絵になっちゃうかもな~!困ったねこりゃァ!」と描いていたのですけど、思っていた以上に健全でした。いつかは描きてえ。
サーチに登録してきました。また一つ夢が叶いましたねえ。
更新報告を手動でポチポチするのが馬鹿らしいよぉという話をしていたら、友人が色々調べてくれていたようで…。ありがたいです。仰っていた通りですがサ終とかクソ広告パラダイスになっていたりとかで、まあ使おうという気はなく…いや調べてくれたのに非常に申し訳ない。手動でやるのが一番いいかもしれませんね。
あと、新しく載せた絵や漫画にNEW!的な目印をつけるべきか悩み中。今のところ一番上に新しいものが来るようにはしてるんですが、導線的にどうなのか…。
FEのイラストを1点更新しています。下の絵を元にもう一回描きなおしました。どうやらイラストを描く線と、漫画を描く線は違うらしい(当たり前では?)
健康(腰)のためにラジオ体操をしているのですが、スタンプカードを作ってモチベ維持をはかっています。全て貯まったら推しのスケベ絵を描ける権利が貰えます。あと6日続けたらもらえる!やったー!推しのスケベ絵を描ける権利が貰えるよ~!
表紙を描き上げてから描くぞ派の友人を参考に表紙の案を考え中。実はもう線画までは出来てるんですが何か気に食わない…、なので今まで描いてた表紙は一旦凍結させてしまおうね。
内容とか人物のなんとなくの関係性や距離感が分かるようにしたいな~と描いてるんですが、私はパースなどがまったくわからん。
右の絵ですら何かが狂っているということはわかるけど、じゃあその何かってなんですか?という話。自分が気に入ってるからいいかなとは思う。といいつつ、右の絵はマジで表紙と関係がない。前々から描きたいなと思っていたポーズをザッカザッカと描いたらいい感じだったので一気に線画と色置きまで終わらせました。そんなの描いてるなら表紙をやった方がいいのでは…?
絵描いてると別の絵描きたくなるんだよ。
「あ、描けんわ」となりあっさりと漫画を更新しました。ええんや!気ぃ向いたら続き描いて更新すればええんや!
なんか腕とか手とか肩って、どうやって体に繋がってるのか全然わからん…雰囲気で描いてる。自分にもついてるのにな。
進めるか、ネーム。
FEHの同人誌、全然進まねえ~~~の、段(後編)
そもそもどのくらいのデフォルメで描くかも決まってないしなあ。
なので4頁ほどで全く別のを描いています。創作の漫画も全然進んでないのに。漫画描いてたら別の漫画描きたくなるんだよ。久々に下品な漫画でも描くか~。
しょうもねえなと思いながら描くよりも、下品だなあと思いながら描く方が面白くなる。より一層下品になっていく気がする。あまりにもなところがあったら右の図みたいに修正入れればオッケー!直球すぎるっピ!
FEHの同人誌、全然進まねえ~~~の、段。
プロットはまだ見れる。全然いける。頑張れよ。要はやる気の問題ですね。締切も特に無いのでいつでも良いやという気持ちがすごい!趣味なのでマジでいつでも良いんですが、いつの日かプロットすら見られなくなる日が来るという恐怖。なのではよやった方が良い。
でもネタから派生した諸々の絵はどんどん描いちゃうよね。筆は動かしとかんとな…何も描けんようになるんや…。
右の絵はTwitterにも上げてるやつ。一応派生で本にも載せようか迷ったけど載せない。いやわからん。載せるかも。
今日は短めで。
SRPGStudio体験版をDLしました。某氏の企画立ち上げブログを今更見ていたんですが、そういうのあるんだということで一旦とりあえず。
多分これは10年後とかに見ると、恥ずかしい事言ってんなと思うことになるし、実際周りは思ってるかもしれないんですが、「自創作でSRPGやりてえ…」という思いがずっとずっとあり、試しに1MAP作ってみようという。1つくらいなら、舞台も話も考えてるんだけど、とりあえず触ってみる方がいいかな。
昨日は野球観戦に行ったので更新なしでした。絶妙な県境に住んでいるので、天候がいまいち読めない。無事開催されたしいい感じの天気で気持ちよく見れました。やっぱり生で試合を見るのが一番楽しい。
下の記事で「トーン貼ってた」云々と言ってましたが、そもそもトーンを貼っていなかったという。
気付いたのは先日載せたFEHweb再録を意を決して読んだからです。実は3年ぶりに読みました。読み返すのって怖くないですか?
絵に関してはこの頃の方が好きかも。こういう風に描いてたんだね(本を出して以来無産となった悲しき人間)
今描いてるのも頑張るぞと進めてるんですが、寝かせた期間がちょっと長いので、ネタやオチ、これでええんか?ほんまか?という気持ちが生まれつつある。早く割り切れ!そして早く描こう。
あと今日はPixivの方に3年ぶりのまとめを投稿しました。私がまだギリ見られる…?くらいの絵とか最近描いたものをまとめています。沢山描いてた気がするんですが、スクショを録ってTwitterに貼り付け・保存しないまま消した絵が沢山あるんだなあ。
次にまとめるのは出来れば1年後にしたいと思います。今のうちにアラーム設定しておこうかな。
設定もビジュアルも思い浮かばないなら超超短い話を1本、何も考えずに描いて見ても良いじゃないという話。
この創作やFEHの為に買った背景素材集が1コマ目から役立っています。建物、この世で一番わからない。非常にありがたい…。
しかし漫画の描き方を完全に忘れています。ペンサイズは?トーンってどう貼ってたっけ?そもそも先にペン入れ終わらせてから貼るんだったっけ?とぐるぐる巡らせながら進めた2コマ目。普通に線画終わらせた方が速いし昔描いてた時も同じこと思ってた。
しかし別の所に上げてから見ると、こういう風にしたらいいかなとか、ここ直さないと…となれる。いや普通にキャンバス見てる時に気が付きたいんだけど…。
どういう感じで画像を配置すればいいのか模索中。
特に1枚絵です。漫画はカルーセル機能を使えばいいけど画像は別ページに飛ばすのがいいのか、折り畳み形式にすればいいのか、別サイト埋め込みがいいのか…。今のところ折り畳みが一番見やすいような気がしているので、しばらくは様子見でこの形式で更新したいです。
あとは容量の問題。15GBは案外一瞬で使い切ってしまう。久々にjpeg使ったな…。埋め込みコードでどうにかならんものかなと思うけど、色々とややこしい。1年経ったらPixivに移すという方法もいいかもしれない。Googleサイトよりまだ全然サービス存続が望める。
日記に関してもそうで、1年分たまったらBloggerに移動させる方がいいかもしんない。
といいつつ、かなり更新しました。カルーセル機能、めちゃくちゃいい。
tumblrサイトをどうするかな。あちらで交流する気はないですし、色々と使いにくくなってしまったので消してしまうのがいいと思っています。
サイト移行中にメモを更新する醍醐味
友人からGoogleサイト良いよと教えてもらったので、よっしゃと脳直で色々作っています。
とりあえず検索除けはしてるので大丈夫なはず。まだ何もコンテンツに置いてないので最悪引っかかってもまあ…。いや普通に即引き下げます。ネットは怖いので。
創作熱がグツグツに煮えたぎっているので早く完成させて更新したい。
今年中に版権→創作の順に本が出来ればいいなと思います。