小金井第三小学校の校庭を利用した試合に参加いただく際の事前確認をいただきたい項目について触れています。
概要図を確認頂き、北門を入った場所で待機をお願いします。開場時間まで、校庭が見える位置には入れません。
開場時間
3月 - 11月:13時00分
12月 - 2月:12時30分
待機場所
自転車は、待機場所・駐輪場所の道路側に並べて止めてください。
開場時間までは、待機場所・駐輪場所で待機ください。
小金井市の校庭利用に関するガイドラインです。参加前のチームでの確認をお願いします。
利用に際しての注意事項
(1)当日の参加者の健康状態については、各団体で十分把握する。ただし、不特定多数の参加者が想定される事業等についてはこの限りではない。
(2)活動に際しては、十分に換気を行う。
(3)手洗い等の手指衛生には留意し、咳エチケットについて団体内で徹底する。
(4)地域や学校で感染が流行している場合には、活動場面に応じて、「近距離」「対面」「大声」での発声や会話は控え、身体的接触を伴わない程度の距離を確保する。
(5)原則としてマスクの着用を求めることはないが、近距離での接触が想定される場合や、多人数が狭い空間に密集することが予測される場合等、適宜マスク着用を推奨する。ただし、基礎疾患があるなど様々な事情により、感染不安を抱き、マスクの着用を希望したり、健康上の理由で着用できない者に対して着脱を強いることのないようにする。
(6)熱中症予防に努め、WBGTを定期的に確認し、数値が31以上の際には活動を中止する。
(7)利用における詳細については、あらかじめ学校と確認をする。
(8)終了後は速やかに校地内から退去する。
鉄棒・ジャングルジムなどの遊具の利用
利用は控えてください。
トイレ前、体育館入り口(体育館北側)前、プール付近でのボール利用
禁止されています。荷物を置くこともできません。