防災ムカデリレー
防災ムカデリレー
この競技の目的は、チームで一つの目標に向かい、**「一体感」を持って進むことの重要性を学び、同時に予期せぬ状況に「柔軟」**に対応する力を養うことです。全員が息を合わせて進むことで連帯感を育み、競技のルール変更やトラブルに即座に対応する能力を駆使して、最終的なゴールを目指します。これにより、チームとしての結束力と、個々の状況判断能力を同時に高めます。
協力企業・団体様:一般社団法人開成町総合型地域スポーツクラブ
開催時間:10:15~11:00
集合時間:9:45
チーム数:12チーム
参加人数:最低人数4人
ムカデからキャタピラーへ同じ走者が行う場合は、ムカデの結びを外して行います。
種目内容:スタート&ゴール地点からムカデ(4人編成)でスタートし、20メートル離れたAポイントで折り返し、スタート&ゴール地点に戻ります。
次走のキャタピラー(1人編成)へバトンを渡し、10メートル離れたBポイントで折り返しスタート&ゴール地点に戻ります。
スタートから2往復でゴールとします。
用具:段ボールキャタピラー、結束ロープ
反則・ペナルティ: ムカデの結びが取れた場合はその時点で結び直し、再スタートします
準備していただくもの:無し
チーム数に応じて対戦方法を決定します。
例) 2チームの対戦方式によるトーナメント制又は、複数チーム同時競技によるトーナメント制
足を結んでの競技となりますので、安全に注意してください
※ 画像はイメージです