来場方法:公共交通機関をご利用ください。
松江市営バス:•北循環線内回り 島根大学前下車・・・所要時間約15分 • 島根大学・川津行 島根大学前下車・・・所要時間約20分 ※他に「東高校」もあります。
*一畑(いちばた)バス:• 美保関(みほのせき)ターミナル行 島根大学前下車・・・所要時間約20分2)
会場での受付方法:島根大学松江キャンパス・大学ホールの「入口ホール」に受付デスクを設けます。PeatixアプリのQRコードを使って受け付け作業を行います。(下記の概念図を参照)
宿泊情報収集:LOCが地元(島根県・松江市)の観光コンベンションの助成を受けているため、県外からの参加者数と宿泊数の把握が必要です。受け付けで確認する作業がありますので、ご協力ください。
昼食は各自でご準備ください。学内には食堂(日曜は休業)、大学前にはコンビニなどがあります。近隣にもわずかですが飲食店はあります。
会場でのwi-fiはeduroamのみ:島根大学松江キャンパスの会場(大学ホール、教養講義棟)ではeduroamが利用できます。eduroam以外のwi-fiは利用できませんのでご注意ください。eduroamのアカウントをお持ちでない方で、会場にてwi-fiが必要な方は、ご自身でポケットwi-fi等を持参して対応してください。
領収書:Peatixサイトにおいて、各自が購入したチケット(参加費等)の領収書を表示しPDFでダウンロードすることが出来ます。ウェブ上で宛名と但し書きの編集も可能です。ただし、主催者の表記は「池原実(日本第四紀学会2025年大会 参加登録サイト」となります。別途「日本第四紀学会2025年大会」の領収書(学会印あり)が必要な方は、会場の受付にて対応しますので、大会中に申し出てください。
懇親会(8月30日18:00~20:00):第二食堂 ニコラ2階にて実施します。事前予約(大会専用サイトにて、8月22日まで申込可)をお願いいたします。料金は6,000円となります。多くの方のご参加をお待ちしております。