2024年第九演奏会無料招待にはたくさんの学生さんと保護者の方にご来場いただき、誠にありがとうございました。
演奏会にいらしたお客様からのお声をご紹介いたします。
初めての第九でしたが、下野先生の指揮で日本フィルハーモニーという贅沢な時間でした。
宇都宮第九合唱団のみなさんも、とても美しいハーモニーでした。
息子に本物の音楽を聴かせてあげたいと願う一方、この物価高のなか限られた資源でコンサートにはなかなか連れて行けないので、このような機会をいただけて親として感謝しています。
私はフィナーレで涙が止まらなかったのですが、泣き顔を不思議がる息子(9)に、「良い音楽を聴くと心が洗われて涙が出てくるんだよ」と伝えました。世の中が戦争で不安定な中、このシラーの詩を音楽に乗せて聴く意味を、少しずつ理解していってくれたらと思っています。私もまだまだですが。
またみなさんの演奏会にお邪魔したいと思います。ありがとうございました。
先日は素晴らしい舞台を観させていただきありがとうございます。
一足早くお正月がきたような迫力ある響きでした。
娘は中学に入り、まったくはじめてでしたが合唱部に入り歌うことの楽しさを感じている様です。
前列で鑑賞でき、いつもはオケピットにいらっしゃるオーケストラの方を間近で観ることができました。楽譜をめくる音も聴こえてきました。
指揮者も本当に感動しました。身体が音になっているようでした。
そして第九の皆様の響きが今でも思い出せます。ハーモニーがマッチするとこんなにも心に響く歌声になることに感動しました。
本当にこの様なチャンスをいただき、ありがとうございます。
寒い日が続きますがお身体、ご自愛ください。
この度は素敵な機会をいただき、ありがとうございました。
家族みんなで素晴らしい演奏を聴けたこと、良い思い出になりました。
プログラムの解説を見てより深く聴くことができました。また1年間が走馬灯のように思い出され、嫌なことは素晴らしい音楽で昇華されたような気がします。年末にみんな聴きたくなる気持ちがわかりました。
また来年も聴きに行きたいと思います。
ありがとうございました。
宇都宮第九合唱団では毎年プロの指揮者、プロのソリストをお招きして第九演奏会を開催しています。
2025年は広上淳一氏をお迎えして、第44回第九演奏会を開催致します。
広上淳一氏は2018年に次いで2度目の宇都宮第九合唱団指揮です。
【公演予定】
12月6日㈯午後3時30分開場予定
宇都宮市文化会館大ホール
過去の第九演奏会の模様
指揮 阪哲朗氏
2019年
指揮 佐藤和男氏
2020年
指揮 鈴木優人氏
2023年
お問合せ:utsuomiyabet9photo@gmail.com メールにてお願いします