開催日:2024年8月2日(金)
開催地:オンライン開催
16:30~ セッション1(発表10分+質疑応答5分) Zoom
座長:加納寛子(国立大学法人 山形大学)
01「高等学校「情報Ⅰ」プログラミング分野におけるパフォーマンス課題の開発と評価
―真正の評価に基づくパフォーマンス評価―」・・・ P1
○河井昇(大阪府立天王寺高等学校)
02「GPTsのRAGを活用したTAチャットボットの製作と評価」・・・・・・・・・・・・・・・・P5
○新原俊樹(西南学院大学)
17:00~ セッション2(発表10分+質疑応答5分) Zoom
座長:仲野克利(日本文理大学医療専門学校)
03「働き方と今後への不安」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P11
○佐々木詩歩(山形大学)、加納寛子(山形大学)
04「男女の雇用形態の比較」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P16
○千葉こころ(山形大学)、加納寛子(山形大学)
17:30~ セッション3
座長: 葉養正明(国立大学法人 東京学芸大学 名誉教授)
05「ワークライフバランスと仕事の満足度」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P21
○伊藤壮真(山形大学)、加納寛子(山形大学)
19:30~ セッション4(発表10分+質疑応答5分) Zoom
座長:原田義冨(日本文理大学)
06「放課後等デイサービスでのプログラミング療育の意義Ⅰ
-指導員育成に必要な資質について文献研究からの一考察-」・・・・・・・・・・・・・・・・・・P24
○安井秀仁(立命館大学)、浦紀子(放課後等デイサービス児童指導員)、
寺田友恵(放課後等デイサービス指導員)
20:00 ~ 20:30 AI Prompt Grand Prixの表彰式
20:30 ~ 20:50 Metaverse Cluster内で,適宜受賞者らと歓談ください.
21:00 ~ 21:30 Keynote Session
Empowering Educators: Strategies to Foster Advanced Cognitive Skills While Implementing
Generative AI in the Classroom
Keynote Speaker:Dr. Keirah Comstock
Instructional Technologist Instructional Technology & Innovation Team Simon Business
School, University of Rochester
司会: 加納 寛子 (山形大学)
【発表論文集】
発表論文集は、以下からご確認ください。
研究発表原稿は、『第7回研究会発表論文集』に収録し、Web上で公開されます。
論文発表原稿は、『情報教育』(J-stage)に研究会当日までにアップします。
今回の研究会では、研究企画セッションを開催予定です。