1月28日(土)
13:25 - 13:30 Opening
13:30 - 14:20 井上 翔太 (東京工業大学) Riemannゼータ関数のr個の零点の間隔について
14:35 - 15:25 木村 昭太郎 (早稲田大学) 保型微分方程式と不変式論
15:40 - 16:30 村原 英樹 (北九州市立大学) Ohno relation for regularized multiple zeta values
16:45 - 17:35 松坂 俊輝 (九州大学) Rogers再訪:Baileyペアと偽テータ関数
1月29日(日)
9:30 - 10:00 菅原 遼成 (東京理科大学) 精密化されたベルトラン・チェビシェフの定理の初等的証明について
10:10 - 10:40 比嘉 陸 (東京理科大学) 符号から構成される格子とルート格子
10:50 - 11:20 鈴木 望夢 (東京理科大学) PGL2(7) 多項式の明示的な構成とその特殊化で得られる多項式の数論について
11:30 - 12:20 青木 琢哉 (早稲田大学) Sinnott の円単数を用いた堀江の補題とその応用
14:00 - 14:30 児嶋 智司 (大分大学) メルセンヌ素数とフェルマー素数に関係する指数型不定方程式 について
14:45 - 15:35 齋藤 耕太 (筑波大学) Piatetski-Shapiro列における不定方程式の解の有限性について
15:50 - 16:40 武田 渉 (東京理科大学) 階乗積が他の階乗積と等しくなるような組について
16:40 - 16:45 Closing