2023年度
ニュートリノ放射天体の理論
ワークショップ

日時:2024/02/27 (火) - 28 (水) 

会場:東京大学 本郷キャンパス 理学部1号館 206教室

概要:ニュートリノ放射天体の同定に向けて、さまざまな天体で発生する高エネルギー現象を多角的に調べるため、

分野の現状を理解し、今後の研究展開について議論します。

参加登録はこちら 締め切りました

プログラム:

発表ファイルはこちら


2/27 (火)


10:00 - 10:20 はじめに(ニュートリノ天体物理のオーバービュー含む:木村成生)

10:30 - 10:50 銀河の長時間進化シナリオにおけるFermi Bubbleの説明 (霜田治朗)

11:20 - 11:40 AGN活動でできたOdd Radio Circlesの多波長観測の可能性(藤田裕)

12:10 - 12:30 議論(銀河スケール天体)

12:30 - 14:00 昼休憩

14:00 - 14:20 AGN降着流でのニュートリノ放射と粒子加速計算(木村成生)

14:50 - 15:10 一般相対論的磁気流体シミュレーションに基づくAGNからのニュートリノ放射スペクトル計算(川島朋尚)

15:40 - 16:10 議論(AGNシミュレーション)

16:10 - 16:30 休憩

16:30 - 16:50 弱ジェット活動銀河核における非熱的物理過程のマルチメッセンジャー探査(井上進)

17:20 - 17:40 TDEからのニュートリノ放射(早崎公威 / 木村成生)

18:10 - 18:30 議論(AGN, TDE)

19:00 - 23:00    意見交換会



2/28 (水)


09:30 - 09:50    GRB jetからのGeV-TeVニュートリノ放射(仲間 可南子)

10:20 - 10:40    GRBの後期X線放射に伴う高エネルギーニュートリノ(松井理輝)

11:10 - 11:30     議論(GRB)

11:30 - 13:00     昼休憩

13:00 - 13:20     相互作用駆動形超新星からの高エネルギーニュートリノ(木村成生)

13:50 - 14:10     100-day scale の突発天体からの高エネルギーニュートリノ(樫山和己)

14:40 - 15:00     議論(超新星・銀河風)

15:00 - 15:30     休憩

15:30 - 15:50     高速電波バースト起源天体からのニュートリノ(和田 知己)

16:10 - 17:00     議論(FRB)とclosing remarks

参加者一覧

宇宙ニュートリノ理論研究会