「風の写真館」という移動写真館をしているヤマグチイッキと申します。
1977年東京に生まれ、小学3年の頃に、親の仕事の都合で沖縄に引っ越し。
以後、高校卒業までの9年間を沖縄本島で 主に釣りをしながら過ごしていました。
大学卒業後、都内での会社員生活(写真には関係ない)を経て、2004年フリーランスのカメラマンとして活動開始。
最初の10年間は出版物や企業の広告写真、婚礼、家族写真などを撮影。平日は取材系、土日は婚礼で全国出張と無我夢中で写真に没頭していた時代でした。
その後、2011年の震災をきっかけに大きく意識が変わりました。
1枚の写真に家族が寄せる思い。
届けた写真が小さな支えになっている方々がいる。
それは、僕自身も 育ててくれた祖母の他界を機に経験することにもなりました。
「写真を通し家族に安心を届ける」
現在の写真館の活動の根底にある願いです。
ほっと安心する写真。
日頃暮らす地域の馴染みの風景の中
日頃照らしてくれる太陽や雨の下
海や川、山や街中をめぐる風にふかれ
心を寄せる大切な人とともに カメラの前に立っていただけたら
きっと、自然とそんな写真になると考えています。
「らしさ」や「息遣い」
「声が聞こえてくる」ような写真。
いつまでもずっと飾っていられられる 安心する
「愛おしき」写真を お届けしたいと願っています。
「風の写真館」ヤマグチイッキ