2018年2月15日現在
爆発問題の数理解析:石渡哲哉(芝浦工大) --- 13 Feb (10-12)
Blow-up problems : Ishiwata, Tetsuya
データ解析と数理モデル:中野直人(京都大学)--- 13 Feb (2-5)
Data analysis and mathematical model : Nakano, Naoto
集団ダイナミクス:秋山正和(北海道大学)--- 14 Feb (9-12)
Collective dynamics : Akiyama, Masakazu
Free Discussion:長山雅晴(北海道大学)--- 14 Feb (2-5)
Nagayama, Masaharu
非線形現象の数理解析:長山雅晴(北海道大学)---15 Feb (9-12)
Nonlinear phenomenan : Nagayama, Masaharu
Free Discussion:石渡哲哉(芝浦工大)--- 15 Feb (2-5)
Ishiwata, Tetsuya
量子ウォークから誘導されるグラフの組合せ構造:瀬川 悦生(東北大学)---12-13 Feb
Combinatorial graph structure induced by quantum walks : Segawa, Etsuo
古典および量子酔歩:樋口雄介(昭和大学)--- 14 Feb
Random Walk and Quantum Walk on Graphs : Higuchi, Yusuke
無限グラフとスペクトル:樋口 雄介(昭和大学)--- 15 Feb
Spectral Analysis on Infinite Graphs : Higuchi, Yusuke
3正則グラフ:小関 健太(横浜国立大学)--- 12 Feb (9-12) (2-5)
Cubic Graphs : Ozeki, Kenta
辺着色問題と有向グラフ:藤田 慎也(横浜市立大学)---13 Feb (9-12) (2-5)
Edge-Colored Graphs and Digraphs : Fujita, Shinya
グラフの固有値問題と禁止グラフ:谷口 哲至(広島工業大学)---14 Feb (9-12)
Eigenvalues of graphs and Forbidden graphs : Taniguchi, Tetsuji
固有値の多重度の変化による頂点と辺の分類:豊永 憲治(北九州高専)---14 Feb (2-5)
Classification of vertices and edges due to the change of multiplicity of an eigenvalue in a matrix : Toyonaga, Kenji
組合せ論とプログラム,フリーディスカッション:小田 芳彰(慶応大学)---15 Feb (9-12)
Introduction to Combinatorics with Computers and Free Discussion : Oda, Yoshiaki
辺着色問題と有向グラフ:善本 潔(日本大学)---15 Feb (2-5)
Edge-Colored Graphs and Digraphs : Yoshimoto, Kiyoshi
グラフの因子問題<Closed>:千葉 周也(熊本大学)--- 13 Feb〜15 Feb
Factors on Graphs : Chiba, Shuya
13日 10:00-12:00 セッション「爆発問題の数理解析」 チェア:石渡哲哉(芝浦工大)
13日 14:00-17:00 セッション「データ解析と数理モデル」 チェア:中野直人(京都大学)
14日 9:00-12:00 セッション「集団ダイナミクス」 チェア:秋山正和(北海道大学)
15日9:00-12:00 セッション「非線形現象の数理解析」チェア:長山雅晴(北海道大学)
量子ウォークから誘導されるグラフの組合せ構造:瀬川 悦生(東北大学) --- 12-13 Feb
古典および量子酔歩:樋口雄介(昭和大学)--- 14 Feb
無限グラフとスペクトル:樋口 雄介(昭和大学)--- 15 Feb
3正則グラフ:小関 健太(横浜国立大学)--- 12 Feb
(9-12)
(2-5)
辺着色問題と有向グラフ:藤田 慎也(横浜市立大学)---13 Feb
(9-12)
(2-5)
辺着色問題と有向グラフ:善本 潔(日本大学)---15 Feb
(2-5)