左手の小指以外をまっすぐにした状態で、小指だけを曲げる。
左手が温まっている状態で行うと効果が高いそうです。
初めは、右手で左手の人差し指、中指、薬指を押さえて曲がらないようにし、
左手の小指だけを曲げる練習をしましょう。
左手の小指が左手の手のひらにつくようになるまで、気長に毎日行ってください。
グーの状態から左指の人差し指だけをまっすぐに伸ばします。
机などに押し当て指を反らします。
つぎはまたグーの状態に戻し、今度は中指・薬指・小指の
順に繰り返します。
初めはあまり反らないかもしれませんが続けていけば
そのうち90度ぐらいまでは反るようになると思います。
グーの状態から左指の人差し指と薬指だけをまっすぐに伸ばします。
次にまたグーの状態に戻し、今度は小指と中指をまっすぐに伸ばします。
机の上などで机に指を押し当てながら行うと、ストレッチしながら出来ます。
これをリズムよく交互に繰り返して、20回1セットを5セット程繰り返します。
初めはゆっくり、うまくできるようになるにつれ速度も上げていきます。
今度は、机から手を5cm程浮かせて、軽くパーにした状態で、
机に人差し指と薬指を机につける。
また元のパーに戻して今度は中指と小指を机につける。
これを繰り返し20回1セットを5セット程度行います。
両手をパーの状態にし、手を合わせて、指同士を交互に押し合います。
小指から順に5回づつ親指まで繰り返します。
今度は親指から小指へを数回繰り返します。
6弦の3フレットから順に4本の指で押さえて、その状態のまま、
人差し指と薬指だけを5弦の同じフレットに移動します
次に人差し指と薬指を5弦に残したまま、中指と小指だけを4弦同フレットに移動します。
今度は人差し指と薬指を3弦に・・・という具合に指板上を移動させていき
1弦まで行ったら今度は6弦にむかって同じように移動させていきます。
これを繰り返し行います。
分りやすく楽器別専用サーチにしています。