Kindle出版で副収入(副業)を得る人が増加。
こんにちは、牧野真です。
現在、副業の登竜門と呼ばれているビジネスが「Kindle出版」です。
どんな人でも、Kindle作家になることができる。
外でバリバリ働くサラリーマンだけでなく、OLや主婦、学生、中には中学生も出版しています。
「Kindle作家」でTwitter検索してみてください。ものすごい数が出てきます。
Kindle出版を多くの人が始めている理由は、
・出版のハードルが低く
・誰でもカンタンに
・すぐに初報酬を得ることができる
からです。
原稿(電子書籍)を書いて、アマゾンのシステムにアップするだけ。
出版費用は「無料」。
リスクがない。
ブログアフィリエイトのように収入が発生するまで何か月もかからないし、転売のように、たくさんの在庫(売れないと損)を抱える必要がない。
だから、手っ取り早く、即金を手に入れたいなら「Kindle出版」がベスト、と言われているのです。
どのくらいの報酬になるか?
上は1万円を超えるエース級から、下は数百円(数十円もあり)。
平均すると、1冊当たり2,000円。(牧野真調べ)
「たかだか2000円か。めちゃ金額が低いやん」と、あなたは思ったかもしれない。
いいですか。
1冊2,000円は、毎月入ってくるのですよ。
1回でなく、毎月です。
(Kindle出版の報酬は不労収入)
1冊の本の印税が毎月の積み上がり、時間が経つほど大きくなる。
(ストック収入化していく)
実は、kindke出版は、「正しい手続きとやり方」を行えば、「毎月1万円の収入」が期待できます。
年間では12万円!の収入。
12万円が入ってくれば、精神的に余裕できますよね?
印税を上げる方法の一つは、出版数を増やすこと。
そうすれば収入が増えます。
しかし、せっかく出版した本があまり売れずに、1冊800円しか稼げないとしたら
10冊出しても、8,000円にしかなりません。
ましてや初心者が、1年に10冊も出版するのは、ほぼ無理です。
印税を高める秘訣は、1冊当たりの印税額をできるだけ増大させ続けること。
そのためには、成果を出している人からノウハウを学ぶのが近道です。
Kindle出版の始め方といった基礎的なことは、
ネットの無料情報やKindle本で知ることができる。
しかし、「印税を上げる効果のある方法」は、なかなか出回っていません。
(再現性のある良質な教材は少ない)
下に紹介している教材は私も買いましたが、初心者でも分かりやすいのが魅力です。
印税を上げるための多くのポイント‥
例えば
・売れるテーマ(カテゴリー)
・価格設定
・書籍の告知方法
・無料キャンペーンの使い方
など、分かりやすく丁寧に解説してくれています。
(※2時間を超える大ボリュームです。)
制作者のカンさんも、トップレベルの実績を出していて信頼できます。
Kindle出版で1万円の印税が欲しい方は、どんな教材か見てみることをおススメします。
教材制作者のカンさんに、購入者特典の中で、特に評判が良いものを聞きました。
その特典は
【貴方の本を劇的に稼げるようにするガチフィードバック特典】で、
カンさん自らが教材購入者の電子書籍を1冊読んで、
音声で(改善ポイント等)をフィードバックしてくれる特典とのこと。
教材を買って頂いたお客様に予想以上に喜んで頂いているそうです。
<この教材をおススメしたい人>
・継続的に稼げる不労所得を作りたい人
・Kindle出版に少しでも興味ある人
・月1万円の印税まで行かなくて悩んでいる人
<おススメしない人>
月1万円の印税を既に超えている人
おススメ教材はこちら。
(無料で読める箇所もありますので、読んでみると良いですよ。)
↓↓↓↓
■【初心者・実績ゼロOK】
月1万円の印税を作るKindle出版の作り方・売り方の全手法