学校案内

◎学校案内

 学校概要

 千寿常東小学校は、平成14年度に千寿第四小学校と柳原小学校が統廃合して開校しました。両校の伝統を引き継ぎながら、新しい学校づくり・特色ある学校づくりを目指しています。千寿常東小学校の校地は、江戸時代、江戸城や日光東照宮の建築に尽力された大棟梁甲良宗広の別荘地であり、「甲良屋敷」と呼ばれています。

2001年 6月6日 開校22年目

☆平成14年度 足立区立千寿常東小学校開校
 初代校長 髙橋 悦子 就任
 開校式(全校児童574名で開校)
 PTA設立総会(千寿常東小学校PTA正式発足)
 千寿常東小学校誕生集会
 リニューアル工事開始(トイレ改修・教室床改修・扇風機、冷房機設置等)
 開かれた学校づくり協議会発足
 児童記念式・記念集会・開校記念式典・祝賀会

☆平成15年度 2代校長 髙岡 正見 就任
 教育課題推進校委嘱(二期制モデル校)
 教育課題推進校中間報告会(10月)・発表会(2月)

☆平成16年度 文部科学省学力向上支援事業実践研究指定(1年次)
 足立区教育委員会がんばる学校支援制度指定校

☆平成17年度 文部科学省学力向上支援事業実践研究指定校(2年次)
 東京都特別支援プロジェクト推進モデル事業 モデル校指定(1年次)

☆平成18年度 創立5周年記念式典・祝賀会
 東京都特別支援プロジェクト推進モデル事業 モデル校指定(2年次)

☆平成19年度 「読書タイム」スタート(現在は「ブックタイム」として低学年のみ実施)

☆平成20年度 足立区教育委員会研究奨励校指定(1年次)
 研究主題「読みを深める常東手段~物語文の指導法の工夫~」

☆平成21年度 足立区教育委員会研究奨励校指定(2年次)
 研究主題「読みを深める常東手段~物語文の指導法の工夫~」
 研究奨励校研究発表会(1月)

☆平成22年度 3代校長 山田 誠 就任

☆平成23年度 足立区教育委員会委嘱「小・中学校の連携教育」(1年次)
 創立10周年記念式典・祝賀会・児童記念式典

☆平成24年度 足立区教育委員会委嘱「小・中学校の連携教育」(2年次)
 委嘱校中間報告会(1月)

☆平成25年度 足立区教育委員会委嘱「小・中学校の連携教育」(3年次)
 委嘱校研究発表会(8月)

☆平成26年度 4代校長 加藤 敦彦 就任

☆平成27年度 東京都オリンピック・パラリンピック教育推進校指定

☆平成28年度 東京都体力向上地域拠点校指定 東京都オリンピック教育推進校
 開校15周年記念航空写真撮影~記念集会
 東京都学校歯科保健優良校 受賞
 ビーユティフル・スクール運動 特別認証指定校

☆平成29年度 東京都オリンピック・パラリンピック教育推進校指定 足立区体力向上推進校

☆平成30年度 東京都オリンピック・パラリンピック教育推進校指定

☆令和元年度 東京都オリンピック・パラリンピック教育推進校指定

☆令和2年度 東京都教育委員会「夢・未来プロジェクト」実施校
 第64回全国学芸サイエンスコンクール学校奨励賞 受賞
 東京都学校歯科保健優良校 受賞

☆令和3年度 開校20周年

☆令和4年度 5代校長 佐々木 浩志 就任

☆令和6年度 6代校長 荒川 君絵 就任

教育目標

・進んで学ぶ子 ・心やさしい子 ・たくましい子

児童数(令和6年4月)