会場:兵庫大学 東加古川駅前サテライトキャンパス(HUES)
(兵庫県加古川市平岡町新在家2-273-2-1)
今回の学会では、様々な実践に取り組んでいる保育者を支える視点から保育ソーシャルワークを捉えていきたいと願っています。様々な実践に取り組んでいる保育者のソーシャルワークに焦点を当て、多くの保育者にとって「自分たちには支えがあるんだ」という実感を感じ取れるような学会にしていきたいと検討しています。
研究者に併せて、現場実践を担っている保育者の皆さんにも参加して頂ける、そんな全国大会にしたいと思っています。自由研究発表の時間も用意していますので、奮ってご参加ください。
(駐車場は近隣のコインパーク等をご利用ください)
自由研究発表についてお願いを掲載しています
(詳しくは「自由研究発表について」を)
参加申し込み:以下のQRコードからお申し込みください。
google form アドレス (アドレスをクリックすると申し込みフォームに移動します)
参加費:正会員、一般、大学院生 5,000円(早期割引4,500円)
*終了致しました*
学生(大学生) 1,000円(早期割引900円)
*終了致しました*
*1日参加券(2,000円)もあります(正会員、一般、大学院生、学生)
情報交換会:正会員、一般、大学院生 5,000円(早期割引4500円)
学生(大学生) 1,000円(早期割引900円)
*早期割引は11月30日までに申し込み・入金が完了した場合となります。
*終了致しました。早期のお申し込み、ありがとうございました*
振込先:ゆうちょ銀行
記号 14280 番号 9016541
店名 四二八(ヨンニハチ) 店番 428
預金項目 4 貯蓄預金
口座番号 0901654
名義 タナベ テツオ
参加申し込みはこちらのQRコードからも可能です
後援:
三木市教育委員会、西脇市教育委員会、姫路市教育委員会、兵庫県私立幼稚園協議会、兵庫県保育協会、
兵庫県社会福祉士会
ひょうご大会 事務局
大会長 河野 真 (兵庫大学 学長)
実行委員長 田邉 哲雄(兵庫大学)
事務局長 坪田 章彦(兵庫大学)
連絡先
〒675-0195 兵庫県加古川市平岡町新在家2301
兵庫大学 教育学部 教育学科 田邉哲雄 研究室
079-427-5111(代) tetsuota@hyogo-dai.ac.jp
*ひょうご大会アドレス*