Q どのような施設ですか?
A 自宅での生活が不便・不安になってきた方や誰かの手伝いが必要な方などに向けた施設です。どんな方でも生活できるバリアフリー設計で、お部屋にはトイレや洗面台も備わっています。さらに、お食事サービスにも対応しています。ナースコールがお部屋に設置されているので、困ったときや手伝いが必要なときにスタッフを呼ぶことが出来ます。
Q 日中支援型のグループホームとは何ですか?
A 日中支援型とは平成30年に創設された新しいサービス形態です。スタッフが24時間支援体制を確保し、日常生活上の援助や介護を合わせて行うサービスを言います。重度の障がいがある、または高齢であるために他の日中活動サービスを受けられない障がい者の方を対象としたグループホームです。家事や相談などの日常生活上のサポートや、入浴・排泄・食事の介護サービスが受けられます。日中の時間帯もグループホームで過ごすことができるのが特徴で、短期入所(ショートステイ)を併設し、在宅で生活する障がい者の緊急や一時的な宿泊の場を提供しています。
Q 入居条件はありますか?
A 18歳~64歳までの方。知的障害者、身体障害者、精神障害者、難病患者などで見守りやサポートが必要な方。
利用条件には受給者証の申請や共同生活援助のサービス申請が必要です。ただし他人に迷惑をかける行為があり、集団生活が送れない方や常時医療行為が必要な方は、ご入居ができない場合があります。まずは、一度ご相談ください。
Q 障害者手帳が必要ですか?
A 障害者手帳が無くても入居は可能です
Q どのようなサービスが提供されますか?
A 家事や相談などの日常生活上のサポートや、入浴・排泄・食事の介護サービスが受けられます。日中の時間帯もグループホームで過ごすことができるのが特徴です。短期入所(ショートステイ)を併設し、自宅で生活する障がい者の緊急や一時的な宿泊の場を提供しています。
Q 見学は出来ますか?
A 平日9:00~16:00であれば見学可能です。土・日・祝の希望の場合はご案内いたしかねる場合がございますので事前にご連絡ください。
Q 体験入居はできますか?
A 1泊2,000円で宿泊できます。お食事付きです。着替え、洗面道具などご用意ください。
Q 市外在住でも申し込みができますか?
A 申し込み可能です。
Q 入居するにはどうすればよいですか?
A まずはお電話で「入居希望です」とお伝えください。または担当の相談員さんへ相談してください。その後、面談、入居申し込み、支給申請、体験入居、契約・入居となります。
Q 入居する際、準備するものは?
A お部屋には冷蔵庫・洗面道具・寝具・テレビ等は備え付けのものがありませんので必要に応じてお持ち込みいただきます。部屋の広さや収納には限りがありますので必要最低限のものをご準備ください。また火気厳禁ですのでカセットコンロや線香などは持ち込み禁止です。
●衣類、肌着、内履き、寝具、洗面道具、ティッシュ、トイレットペーパー、ハンガー、衣装ケース、タオル、補助具、福祉用具、おむつ類、お薬手帳、障害者手帳、保険証など
Q 入居や退去するときに何か必要なお金はありますか?
A 入居時は敷金(家賃の2ヵ月分)が必要です。退去時はクリーニングの費用を敷金から差し引かれ、残額分は返金いたします。クロスを破ってしまった、など原状回復費用に含まれるものは敷金と相殺し、不足分がある場合は差額分のお支払いを別途お願いしております。
Q 施設利用料以外の負担はなにかありますか?
A 医療を受けられた時の医療費やオムツ代など。日用品は各自で購入していただきます。
Q 月々の費用のお支払方法はどのようになりますか?
A 口座引き落としをお願いしております(お振込・現金払いも可能です)
Q 食事のキャンセルはできますか?
A 急なキャンセルの場合は払い戻しができない場合があります。欠食の予定が分かった段階でお早めにお申し出ください。一週間前までにご連絡していただければキャンセル可能です。
Q 在宅医療機器を使用している場合は入居可能ですか?
A 現在の状況等をお聞きし、かかりつけ医や相談員さん、訪問看護等と連携し施設での生活が可能かどうか総合的に判断いたします。
Q 病気になった場合に入院することはできますか?
A 可能です。かかりつけ医と相談の上、入院が必要であれば対応していきます。3ヵ月以上の入院は退居になる場合があります。
Q 部屋の掃除はしてくれますか?
A 自分で出来る方はご自分でしていただきます。掃除が出来ない方はスタッフが掃除を致します(生活に支障がない程度)。サポートが必要な方はスタッフと一緒に掃除を致します。
Q 入浴時間は決まっていますか?
A 入浴時間は9:00~18:00となっておりますので空いている時間にお入りください(一人1時間以内)。予約表がありますので、入浴前に名前をご記入ください。
Q 外出や外泊は出来ますか?
A 可能です(ご家族様が許可した方のみ)。安否確認のため受付に外出先とお戻りの時間をお伝えください。