チューリップ・プリスクールでは、2歳から4歳のお子さんをお預かりして、季節のアクティビティーと遊びをとおして日本語と日本文化に接する機会を提供しています。
どの曜日もイギリスの幼児教育現場において指導される下記エリアをバランスよく取り入れて、日本語でのセッションを行っています。
• communication and language
• physical development
• personal, social and emotional development
• literacy
• mathematics
• understanding the world
• expressive arts and design
場所: St Barnabas Millennium Hall, Pitshanger Lane, W5 1QG
(大ホールを利用)
Tel:020-3384-0702 / 07919-46-6482(セッション時間のみ)
曜日: 月曜日および水曜日
時間: 月曜日&水曜日
12:46 よりお預かり開始
14:45 お迎え
費用(2025年4月-26年3月):
① 入会金 100.00 ポンド
② タームフィー
2025年夏ターム(9週)
週一日 £177.00
週二日 £262.50
2025年秋ターム(10週)
週一日 £195.00
週二日 £290.50
2026年春ターム(9週)
週一日 £177.00
週二日 £262.50
*ターム途中からの料金は、お問い合わせください。
③ 保護者会費:£6.00 ポンド/ターム
日程:こちらのページのタームカレンダーをご覧ください。(日程は変更になる場合もあります。)
持ち物:
►持ち物には、すべてお名前を付けていただくようご協力をお願いします。
【軽食・お弁当】 午前中、他所のナーサリー等に出席してからおいでになるお子さんは、チューリップに到着してからお食事コーナーでお弁当や軽食を食べていただくことができます。
【飲み物】 名前を書いた水筒やペットボトルにお水やお茶などを入れてお持ちください。こぼしやすいパック入りの既製品のジュースや炭酸飲料などは、お避けください。
【おむつ・着替え】 おむつが必要なお子さんの場合、十分にスペアのおむつ(プルアップのもの)をお持ちください。またナピーワイプ(おしりふき)やナピーバッグのほかに着替え一式や汚れた衣類を入れるビニール袋など一式を用意されている箱に入れてください。
トイレット・トレーニングについて:
トレーニングを始めた方はお申し出ください。保護者と相談のうえ対応します。失敗する場合もありますので、着替えは多めに持たせてください。おむつははかせるタイプ(プルアップパンツ)下着は股下ボタン付ではなく、上下別になったものを着用させてください。
服装等:
セッション中は絵の具やのりを使用することもあるので汚れてもよい動きやすい服装、靴は自分で脱ぎ・履きができるもの(できないお子さんは、お手伝いしますが、簡単にはけるもの)で、走り回ったりする時に快適な物を履かせてあげてください。トイレも、なるべく一人でできるように、ズボンつりやオーバーオールは、避けてください。また、コートは手がきちんと出るものを着用させてください。上着や靴などにもネームタグや油性のペンなどで必ずお名前を付けてください。
安全の為に爪は短く切っておいてください。また、髪の長いお子さんは、束ねてください。
教会ホールに着いたら、まず・・・・
お部屋に入る前に必ずトイレを済ませてからお入りください。お部屋にお入りになりましたら、お子さんに出席カードのシールを貼っていただきます。何か連絡事項がある場合には、スタッフにおしらせください。
お子さまの安全の為、教会ホールの正面玄関は、可能な限り鍵を掛けています。その間においでになられた場合には、ドアーベルを鳴らしてください。
お迎え:
お迎えは、何時でも出来ますが、終了時間には間に合うよう、余裕を持って教会ホール廊下にて静かにお待ちください。また受付テーブルの出席簿にお迎えにいらしたお時間とサインをご記入ください。セッションが終了すると、ホール内にお入りいただきお迎えとなります。セッション中に気になったことなどがあった場合は先生から個人的にお話があります。製作等、忘れずにお持ち帰り下さい。保護者の方以外がお迎えにおいでの際は、必ず事前にお知らせください。
お迎えに遅れてしまったら・・・
15分ごとに2ポンドをレイト・コレクション・フィーとしてお支払いいただきます。お支払方法は、半ターム終了後にインボイスをお送りさせていただきます。
お休みするとき:
お手数ですが、必ず事前に e-mail: tulip@tuliplondon.org.uk までご連絡ください。当日の連絡(12:15~ )は、下記電話番号までお願いします。
Tel:020-3384-0702 / 07919-46-6482
出席日の前日や当日、体調がすぐれなかった場合:
お子さんのため、ご自宅でゆっくりと休養させてあげてください。無理をして登園されると、他のお子さんに感染等の心配もありますためご配慮願います。
基本的にスタッフは、薬(クリームを含む)をお預かりしません。必要な場合には、フォームに詳細を記入していただく必要がありますので、スタッフまでお知らせください。
避難訓練について:
チューリップは半タームに一度、曜日を変えて避難訓練を行っています。
☆ ご不明な点がございましたら、どうぞご遠慮なくお知らせください。
ご見学はこちらのフォームよりお申込みください。