これからビジネス日本語を学びたい方から、ビジネス日本語教育に興味のある方まで、目的に合わせたコースで様々なビジネスシーンを想定したビジネス日本語を学べます。
オンデマンド形式のため、期間内であればいつでも好きな時間に受講できるのが魅力です。
また、学習条件を満たした場合は、講座終了後に修了証を発行します。
学習期間:5月~8月・10月~12月
受講料:2,200円/ 人/ 期
詳細・申込:こちらの公式サイトより
BJTビジネス日本語能力テストの出題形式を知り、解法のポイントを学ぶだけではなく、ビジネス現場で使用される表現、語彙や文法、ビジネス文化の知識などをバランスよく学ぶことで総合的なビジネス日本語力を高めたい方に最適な講座です。 ※前期・後期で内容が異なります
<詳細はこちら>
企業で外国人材の日本語教育を担当している方など、ビジネス日本語教育に関心を持つ全ての方を対象とし、「ビジネス日本語の指導」に有用な専門的知識を学べる入門講座です。 ※前期・後期の内容は同じです
<詳細はこちら>
毎年、夏(8月~9月)・春(2月)の2回開催しています。厳選されたテーマについて各分野の専門家から指導を受けることのできる貴重な機会です。ぜひ、この機会にビジネス日本語やビジネス文化について理解を深め、日本語力の向上および今後のキャリア構築に役立ててください。
受講料:1,100円/ コース ※ポイント講座は無料です
詳細・申込:こちらの公式サイトより
この講座では、ビジネス場面で実際に求められる日本語や文化知識、マナー、スキルなどについて深く学ぶことができます。
今期は新たな講師を迎え、より厳選したテーマ全14コースからご自身が興味のある講座を自由に選ぶことができます。
ビジネス日本語やビジネス文化について理解を深め、日本語力の向上および今後のキャリア構築に役立ててください。
受講料:無料
この講座では、より高いレベルのビジネス日本語力の獲得を目指して、ビジネス日本語アドバンス講座を開講します。
N1(JLPT)、またはJ2(BJT)以上の日本語力を持つ方を対象に、ビジネス場面で求められるそれぞれの言語能力領域(ライティング、語彙と表現、BJT J1、J1+の演習)に特化した内容を扱います。
本講座を通じて、受講生が自分にとって必要な言語能力を集中的に強化し、より高度なビジネス日本語力を身につけることを目指します。
受講料:1,100円/ コース
この講座では、BJT日本語能力テストJ2レベルに合格することを目標に問題演習を行いながら、日本社会で働くうえで必要となる社会文化的知識を習得し、総合的なビジネス日本語力を高めます。授業では、BJT日本語能力テストと同じ形式の問題を使って設問の形式に慣れ、ポイントを理解したうえで、自力で正答を導き出せるようになるための解説を行います。
受講料:1,100円/ コース
日本の魅力を探求する、東洋大学の専門家による教養講座です。
東洋大学では、創立者・井上円了の志を受け継ぎ、東洋大学が有する「知」を広く社会に役立てて頂くため、数多くの公開講座や生涯学習プログラムを提供しています。本講座では日本文化、経済、社会問題など様々な日本に関するトピックを取り上げ、現役の東洋大学の専門家が講義をお届けします。日本の文化や社会問題などの背景を知ることは、日本語の理解を深めることにも繋がります。日本の文化について初めて学ぶ方、知識をさらに深めたい方、日本への留学、就職を希望する方など広く受講を歓迎いたします。
<詳細はこちら>
◆2025年度の開講講座(申込はこちら)
①7月12日(土) ※終了
13:00~ 『敬語の基礎 入門編』
15:00~ 『現代都市として見た東京
②10月4日(土)
13:00~ 『百人一首を味わう』
15:00~ 『外国人観光客とのよりよいコミュニケーションとは』
②12月6日(土)
13:00~ 『江戸時代の文献から知る,江戸文化・折り鶴・幾何学』
16:30~ 『手で話すことば、見えてくる文化ー日本とアメリカの手話に見ることばの多様性ー』