最終更新日:2025.9.10
1.休学する場合、千駄ヶ谷キャンパス事務室へ「休学願」の提出が必要です。
「休学願」をお渡しする前に職員との面談が必要となります。
千駄ヶ谷キャンパス事務室 学籍に関する相談フォームまたは千駄ヶ谷キャンパス事務室窓口にて、
面談の希望日時をお知らせください。
なお、休学には大学に届け出のある保証人の同意が必要です。
2.休学期間は1年または半年です。学籍上の休学期間の開始日は4月1日と10月1日です。
休学パターンは以下のとおりです。
・ 4月1日 ~ 9月30日 第1タームから半年間
・ 4月1日 ~ 3月31日 第1タームから 1年間
・10月1日 ~ 3月31日 第3タームから半年間
・10月1日 ~ 9月30日 第3タームから 1年間
3.期日までに「休学願」を千駄ヶ谷キャンパス事務室へ郵送または窓口にて提出してください。
・第1ターム( 4月1日)から休学 …5月末日
・第3ターム(10月1日)から休学 …10月末日
※提出期限が土日祝日にあたる場合、前営業日
4.休学が許可されたら、大学に届け出のある保証人住所、保証人及び本人宛に許可通知を送ります。
5.期日までに提出いただければ、休学中は学費減免措置が適用されます。
在籍料のみ(半期10万円、通年20万円)納入ください。
<注意事項>
休学期間は修業年限に含まれないため、4年間で卒業することはできません。
氏名欄は、本人と保証人がそれぞれ自署・捺印してください(印鑑は別々のものを使用してください)。
保証人欄は大学に届け出のある保証人が記入してください。
※提出書類に不備・不足のある場合、手続きを進めることができません。
許可された休学期間の満了とともに復学します。
1.退学する場合、千駄ヶ谷キャンパス事務室へ「退学願」の提出が必要です。
「退学願」をお渡しする前に職員との面談が必要となります。
千駄ヶ谷キャンパス事務室 学籍に関する相談フォームまたは千駄ヶ谷キャンパス事務室窓口にて、
面談の希望日時をお知らせください。
なお、退学には大学に届け出のある保証人の同意が必要です。
2.退学日は前期末日(9月30日)か年度末日(3月31日)です。
3.退学日以前に「退学願」を千駄ヶ谷キャンパス事務室へ郵送または窓口にて提出してください。
なお、以下の期日までに、事情を記した文書を添えて提出すれば、退学日を遡って願い出ることが認められます。
・前期末日(9月30日)付退学 …10月末日
・年度末日(3月31日)付退学 … 5月末日
※提出期限が土日祝日にあたる場合、前営業日
4.退学が許可されたら、大学に届け出のある保証人住所、保証人及び本人宛に許可通知を送ります。
<注意事項>
氏名欄は、本人と保証人がそれぞれ自署・捺印してください(印鑑は別々のものを使用してください)。
保証人欄は大学に届け出のある保証人が記入してください。
※提出書類に不備・不足のある場合、手続きを進めることができません。
1.留学ハンドブックを読み、学籍が「留学」と「休学」のいずれに該当するか確認してください。
国際センター HP
2.留学する場合、千駄ヶ谷キャンパス事務室へ「留学願」の提出が必要です。
「留学願」をお渡しする前に職員との面談が必要となります。
千駄ヶ谷キャンパス事務室 学籍に関する相談フォームまたは千駄ヶ谷キャンパス事務室窓口にて、
面談の希望日時をお知らせください。
なお、留学には大学に届け出のある保証人の同意が必要です。
3.学籍上の留学期間の開始日は4月1日と10月1日です。留学パターンは以下になります。
・ 4月1日 ~ 9月30日 …第1タームから半年間
・ 4月1日 ~ 3月31日 …第1タームから 1年間
・10月1日 ~ 3月31日 …第3タームから半年間
・10月1日 ~ 9月30日 …第3タームから 1年間
4.「入学許可通知」「海外旅行保険契約書(コピー)」は各自で手配してください。
5.期日までに「留学願」等一式を千駄ヶ谷キャンパス事務室まで郵送または窓口にて提出してください。
・第1ターム( 4月1日)から留学 …前年度の1月末日
・第3ターム(10月1日)から留学 …当該年度の6月末日
※渡航前に余裕をもって提出してください。
6.留学が許可されたら、大学に届け出のある保証人住所、保証人及び本人宛に許可通知を送ります。
7.留学中は学費が減免され在籍相当額(半期10万円、通年20万円)を納入いただきます。
※ただし、交換留学協定校への交換学生についてはそれぞれの協定のとおりになります。
8.「留学先単位認定」を希望する場合は、「留学ハンドブック」で必要書類を確認いただき、
帰国後、期日までに千駄ヶ谷キャンパス事務室へご提出ください。
帰国後では入手しづらい書類がありますのでご注意ください。
・第1ターム( 4月1日)から帰学 …5月31日
・第3ターム(10月1日)から帰学 …11月30日
※提出期限が土日祝日にあたる場合、前営業日
「単位認定願」は、千駄ヶ谷キャンパス事務室で配布しています。
(TsudaNetリンク内書類BOX からも入手できます。)
<注意事項>
「実際の留学期間」は留学先のオリエンテーション開始日から試験終了日までです。
氏名欄は、本人と保証人がそれぞれ自署・捺印してください(印鑑は別々のものを使用してください)。
保証人欄は大学に届け出のある保証人が記入してください。
※提出書類に不備・不足のある場合、手続きを進めることができません。
許可された留学期間の満了とともに帰学します。