LC-200 series + PU-2089 + UV-2075 + MD-2018 + CD-2095 + FP-2020
特徴:検出器として、PDA検出器、CD検出器、さらにはFP検出器が取り付けられています。
V-630 + SAH-769
特徴:一滴測定ユニット付ですので、極微量サンプルの測定にも対応できます。
FT/IR-4100
ATR
特徴:化合物中に存在する官能基を同定するための測定装置です。また、アミド結合などの振動数シフトの情報を基に、分子内・分子間水素結合の評価などにも利用できます。
FP-6200
L-7100 series
ChromatoPro-GPC (ランタイムインスツルメンツ) + RI (GLサイエンス)
AP-300
特徴:キラル化合物が溶けた各種溶液の旋光度を測定するための装置です。化合物中に存在する不斉炭素の情報や、溶液中におけるでのキラル化合物の濃度、R-S比の算出などに使用可能です。
AL-300
共通機器
J-820 + MSD-462
特徴:微量測定用セルも有していますので、10μl程度のサンプルがあれば測定可能です。
共通機器:管理担当者は応用生物科学科の東端先生です。
AXIMA Confidence
共通機器