2025.03.24 お知らせ
2025年2月12日(水)、川越キャンパスにて卒業研究発表会が実施されました。卒業を控えた学部4年生が、1年間の努力の結晶と言える研究成果を発表し、緊張しつつも最後までやり遂げる姿が印象的でした。発表を通じて、大学4年間の成長が感じられ、非常に微笑ましい発表会となりました。
発表後には立食形式の懇親会が開かれ、各指導教員とその研究室の学生たちが和やかに交流する姿が見られました。近年は感染症の影響で懇親会の開催が難しい状況が続いていましたが、今年度は皆さんが直接顔を合わせて話せる機会が実現しました。
2025年3月23日(日)、武道館および川越キャンパスにて、卒業式・学位授与式が挙行されました。春の穏やかな日差しのもと、多くの卒業生が新たな門出を迎えました。
今年度の武道館で行われた卒業式では、電気電子情報工学科の卒業生が理工学部総代として壇上に立ち、学長より学位記が授与されました。また、川越キャンパスで行われた学位記授与式では、中野学科長より学部生に学位記が授与され、藤野専攻長より修士学生に学位記が授与されました。
さらに、学部授与式の中で、くじらい会として卒業生へ祝辞を述べ、合わせて同窓会への連絡先登録のお願いをさせていただきました。
今年度は、卒業生95名中38名にご登録いただくことができました。多くの卒業生が、卒業後も連絡先を残しておこうと判断してくださったことを、大変喜ばしい限りです。学科の先生方のご協力を得た成果もあり、今年度は卒業後に失効するメールアドレス「@toyo.jp」の登録が0件となりました。来年度も引き続き、学科と連携しながら、新たな卒業生も加わったくじらい会を継続してまいります。
また、くじらい会から卒業生1名へ表彰を行いました。件の学生は、多くの単位を履修しながらも高い評価を維持し、優秀な成績を収められました。これらの功績と向学心を称え、表彰いたしました。
くじらい会では、定期的に役員交代を行い、若手への世代交代を図っています。現在の役員状況は以下の通りです。
現在、会長の前田が広報担当としてホームページの更新を行っております。そこで、前田の在任期間中に、広報担当の副会長として1名にご参加いただき、Googleサイトを利用したホームページ更新に少しずつ慣れていただくことで、今後の円滑な世代交代を実現したいと考えております。つきましては、ホームページ管理にご興味があり、内容次第でお手伝いいただける方がいらっしゃいましたら、以下のメールアドレスまでご連絡いただければと思います。
・E-mail:maeda518@toyo.jp
活動は完全なボランティアということもあり、役員の負担にならない範囲で続けていけるよう考えております。ホームページの更新につきましても、負担のない頻度で実施できればと考えておりますので、ご興味のある方はご連絡いただければ幸いです。
2025年3月24日
会長 前田聡