This site is written in Japanese. Please use your browser's translation function if necessary.
挙行日:2026年4月6日(月)
式典会場:日本武道館(東京都千代田区)
2026年4月の入学生を対象として、以下のとおり東洋大学入学式を挙行予定です。
詳細は今後、決定次第このサイトでお知らせしていきます。
日本武道館での式典は「午前の部」と「午後の部」の2部制です。学部・研究科ごとの指定に従ってご出席ください。
式典の所要時間は70分程度を予定していますが、混雑緩和のため時差退出にご協力いただきます。
式典への出席は任意です。欠席する際の事前連絡は不要です。
日本武道館へのご家族等の来場は、入学生1名につき2名までの事前登録制です。未就学児等を含め全て一律でご家族のカウント対象となります。2名を超える場合は、YouTubeでのライブ配信をご利用ください。申請方法は以下「注意事項>▌ご家族等の来場について」をご確認ください。
9:20 開場
10:00 開式
11:10 閉式予定(時差退場)
〔対象学部〕(第一部・第二部共通)
文学部
理工学部
総合情報学部
生命科学部
食環境科学部
情報連携学部
福祉社会デザイン学部
健康スポーツ科学部
〔対象研究科〕
理工学研究科
総合情報学研究科
生命科学研究科
食環境科学研究科
情報連携学研究科
社会福祉学研究科
ライフデザイン学研究科
健康スポーツ科学研究科
13:20 開場
14:00 開式
15:10 閉式予定(時差退場)
〔対象学部〕(第一部・第二部共通)
経済学部
経営学部
法学部
社会学部
国際学部
国際観光学部
〔対象研究科〕
文学研究科
社会学研究科
法学研究科
経営学研究科
経済学研究科
国際学研究科
国際観光学研究科
ご家族等の来場は任意です。
ご家族等の来場は入学生1名につき2名までの事前登録制となります。収容人数の都合ですのでご理解願います。
未就学児等を含め全て一律でご家族のカウント対象となります。2名を超える場合は、YouTubeでのライブ配信をご利用ください。
事前登録方法は2026年3月に、このサイトでお知らせする予定です。
式典の模様をYouTubeでライブ配信する都合上、列席者が映像に映り込む場合があります。予めご了承願います。
ご来場には公共交通機関をご利用ください。なお、混雑緩和のため、駅構内や改札口付近での待ち合わせはご遠慮願います。
式典当日は会場周辺が大変混雑します。お早目の来場をお願いします。
日本武道館では再入場はできません。
日本武道館やキャンパス周辺での祝賀行為やサークル勧誘は禁止します。
日本武道館場内及び日本武道館周辺は禁煙です。
日本武道館での式典に関すること
東洋大学 学生部 mlgakuseibu@toyo.jp
幕末から明治にかけて、日本が「世界」と出会い、急速な欧化主義に流されていく中で、井上円了は、日本人のよりどころを取り戻すには「哲学」による「ものの見方・考え方」を、人々の中に育てていくことが不可欠であると考え、29歳の若さで東洋大学の前身となる「哲学館」を創立しました。
これから東洋大学に入学し学業に励む新入生の皆さんへ、ぜひ知っていただきたい井上円了の生涯と業績について、5分弱にまとめた動画を紹介しますので下記よりご覧ください。